2003年(平成15年)10月度 全国企業倒産状況
倒産件数 | 1,368 件 |
---|---|
負債総額 | 852,575 百万円 |
前月比(件数) | + 12.8 % ( 前 月 1,212 件) |
前月比(負債) | - 20.4 % ( 前 月 1,071,864 百万円) |
前年同月比(件数) | - 20.9 % (前年同月 1,730 件) |
前年同月比(負債) | - 57.4 % (前年同月 2,004,807 百万円) |
(負債総額1,000万円以上の倒産を集計、%は小数点2位以下切捨)
3カ月ぶりに1300件台へ
2003年(平成15年)10月度の全国企業倒産(負債額1000万円以上)は、1,368件、負債総額は8,525億7,500万円となった。
倒産件数は、前月比12.8%増加、前年同月比では20.9%の減少となり、10月としては戦後19番目の数字。前年同月比減は14カ月続いている。
また、負債総額は、前月比20.4%、前年同月比では57.4%の減少となり、10月としては戦後5番目の規模となった。
産業別
◎産業別では、9産業のうち7産業で倒産件数が前年同月を下回った。
産業別分類
|
件数(件)
|
負債額(百万円)
|
一次産業
|
10
|
1,304
|
建設業
|
412
|
338,712
|
製造業
|
252
|
65,500
|
卸売業
|
208
|
135,736
|
小売業
|
156
|
37,959
|
金融・保険
|
8
|
23,235
|
不動産
|
57
|
97,050
|
運輸・通信
|
58
|
42,529
|
サービス他
|
207
|
110,550
|
合計
|
1,368
|
852,575
|
地区別
◎地区別では、9地区のうち全地区で前年同月を下回った。
また都道府県別では、前年比で増加したのは9府県、減少したのが37都道府県となった。
地区別分類
|
件数(件)
|
負債額(百万円)
|
北海道
|
46
|
17,092
|
東北
|
74
|
36,845
|
関東
|
523
|
262,205
|
中部
|
123
|
22,407
|
北陸
|
36
|
17,669
|
近畿
|
336
|
374,008
|
中国
|
59
|
16,919
|
四国
|
34
|
8,375
|
九州
|
137
|
97,055
|
合計
|
1,368
|
852,575
|
◎倒産形態別では、法的申立が595件。うち、再建型(会社更生法、民事再生法、商法に基づく会社整理)が73件、消滅型(破産、特別清算)522件となった。破産の件数構成比は過去最悪を更新。
◎信用保証協会による「中小企業金融安定化特別保証制度」を利用したものの、その後経営が破たんした「特別保証制度関連」倒産は、183件。
※なお制度自体は、2001年3月末で新規取扱いを終了している。
◎中小企業倒産(中小企業基本法に基づく)は、1,358件。
◎国内上場企業倒産は当月1件発生。2003年累計は10月末時点で計17件。
◎企業倒産に伴う従業員被害者数(企業倒産従業員総数)は、1万4,663人。
当月の主な倒産
(株)森本組/大阪府/総合建設業/215,309(百万円)/民事再生法
(株)藤三商会/京都府/総合食品卸/59,000(百万円)/民事再生法
(株)福岡松屋/福岡県/不動産管理/42,398(百万円)/破産
(株)赤井物産/東京都/文書、情報記録保管倉庫業/28,837(百万円)/特別清算
エムジー・ファイナンス(株)/大阪府/金融業/20,000(百万円)/破産
Tweet | シェア |
禁・転載・複写
お問合せ先 |
---|
株式会社東京商工リサーチ 経済研究室/TEL:03-6910-3157 または最寄りのTSR支社店へお問い合わせください |