フリーワード
注目ワード
絞込み
TSRデータインサイト
2025/03/21
「雇用調整助成金」の不正受給公表 1,620件 公表企業の倒産は92件、倒産発生率は5.6%
全国の労働局が2月28日までに公表した「雇用調整助成金」(以下、雇調金)等の不正受給件数が、2020年4月から累計1,620件に達したことがわかった。不正受給総額は530億352万円にのぼる。
TSR速報
2025/03/19
(株)タケダ開発
(株)タケダ開発(福井市)は2月25日、福井地裁に特別清算を申請し3月5日、特別清算開始決定を受けた。
TSR速報 船井電機の本社
2025/03/18
船井電機(株)
破産手続き中の船井電機(株)(TSRコード:697425274)への民事再生法の適用について、東京地裁が棄却した。決定は3月14日付。
TSRデータインサイト
2025/03/18
メインバンク取引社数で国内6位の金融グループが誕生か 第四北越FGと群馬銀行が統合検討
総貸出金で国内22位の第四北越銀行(5兆4,551億円、 2024年3月期)と同17位の群馬銀行(6兆3,641億円、同)が3月17日、経営統合の検討に入ったことがわかった。両行が、「経営統合を含めた経営戦略について検討を行っている」と同日、発表した。
TSRデータインサイト
2025/03/18
全樹脂電池開発のAPB、4月末までの休業を発表 ~ 経営権を巡り対立 ~
次世代リチウムイオン電池「全樹脂電池」の開発製造を手掛ける技術系ベンチャーのAPB(株)(TSRコード:034707670、福井県)の動向が注目されている。
TSR速報 ※画像は実際の企業と関係はありません
2025/03/17
(株)姫山商事(旧:(株)ホープインターナショナル)
(株)姫山商事(東京都、旧:(株)ホープインターナショナル)は3月17日、東京地裁に破産を申請した。
TSRデータインサイト
2025/03/16
丸住製紙(株)~ 倒産した地元の“名門”製紙会社の微妙な立ち位置 ~
2月28日に新聞用紙の国内4位の丸住製紙(株)(四国中央市)と関連2社が東京地裁に民事再生法の適用を申請してから2週間が経過した。負債総額は約590億円、債権者数は1,000名以上に及ぶ。愛媛県では過去2番目の大型倒産で、地元の取引先や雇用への影響が懸念されている。
TSRデータインサイト
2025/03/15
142年目の大転換、官報電子化で破産公告が検索不可に ~ プライバシー保護強化、与信業界は影響懸念 ~
いまから142年前。政府が1883(明治16)年7月、「官報」を創刊した。4月1日、官報の「正本」が紙から電子版へ移行する。

商品・サービスのご紹介

商品・サービスのご紹介 TOPへ

東京商工リサーチは、「信用・信頼・信念」の理念に基づき、お客さまの商取引を円滑にし、
信用創造のお手伝いをさせていただくために、質の高い企業情報を扱ったサービスを展開し、お客さまの抱える課題を解決いたします。
フリーワード(サイト内検索)

目的から商品・サービスを選ぶ

サービス導入事例

株式会社ヌーラボ
コンプライアンスチェックの約90%を自動化!世界最大級企業データベースとAPI連携し名寄せとコンプライアンスチェック効率化を同時に実現!
株式会社ヌーラボさま(福岡県)
  • 情報通信業
大手電機メーカー 審査部 様
自動化された取引限度額算出で、客観的根拠に基づいた取引判断を実現!
大手電機メーカー 審査部さま(東京都)
  • 製造業
大手総合電機メーカー 資材調達部 様
全世界で統一された算出基準のリスク指標で、国をまたいだ網羅的なリスクを把握!
大手総合電機メーカー 資材調達部さま(大阪府)
  • 製造業
全ての事例はこちら
頼れるビジネスコンシェルジュとして、
お客さまの情報戦略のパートナーへ
1892(明治25)年創業、世界最大6億件を超える国内・海外の企業情報を提供し、与信管理を支援いたします。
長年の蓄積した企業情報データベースを活用し与信管理、マーケティング、調達先管理にお役立てください。
海外企業情報もワンストップで提供中です。

倒産・注目企業情報

倒産・注目企業情報 TOPへ

東京商工リサーチならではの正確で迅速な企業倒産情報や、弊社独自の角度からそれらを分析した専門性の高いコラムの提供などを行っております。

TSR速報

TSR独自の調査ネットワークにて収集した大型倒産および注目企業の動向を正確にお届けします。

TSR速報 TOPへ

2025/03/19
(株)タケダ開発 【福井】
(株)タケダ開発(福井市)は2月25日、福井地裁に特別清算を申請し3月5日、特別清算開始決定を受けた。
船井電機の本社
2025/03/18
船井電機(株) 【東京】
破産手続き中の船井電機(株)(TSRコード:697425274)への民事再生法の適用について、東京地裁が棄却した。決定は3月14日付。
※画像は実際の企業と関係はありません
2025/03/17
(株)姫山商事(旧:(株)ホープインターナショナル) 【東京】
(株)姫山商事(東京都、旧:(株)ホープインターナショナル)は3月17日、東京地裁に破産を申請した。
(株)ケイワークスの展示場(TSR撮影)
2025/03/12
(株)ケイワークス 【愛知】
(株)ケイワークス(豊橋市)は3月3日、東京地裁に破産を申請し同日、破産開始決定を受けた。
※画像は実際の企業と関係はありません
2025/03/12
みちのくエコランドマネジメント(株) 【岩手】
みちのくエコランドマネジメント(株)(岩手県)は3月5日、東京地裁から破産開始決定を受けた。
(株)ケイワークスの展示場
2025/03/05
(株)ケイワークス 【愛知】
(株)ケイワークス(豊橋市)は3月3日、東京地裁へ破産を申請した。申請代理人は早川大也弁護士(堂野法律事務所、東京都中央区銀座1-5-8)。負債総額は約17億7600万円(2023年12月期決算時点)。
TSR速報記事一覧へ

倒産データ分析

TSRが保有する倒産データを、地域や年などお好みの条件を設定し分析できます。

倒産データ分析 TOPへ

倒産データ分析ページへ

こうして倒産した

こうして倒産した TOPへ

毎月発生した企業倒産の事例を原因や負債額別に掲載。
2025年(令和7年)2月度 こうして倒産した・・・
丸住製紙(株)
  • 愛媛
  • 洋紙製造ほか
負債総額
590億円

 丸住製紙(株)(TSRコード:810006448、法人番号:5500001014778、四国中央市川之江町826、設立1946(昭和21)年2月、資本金12億円) は2月28日、民事再生法の適用を申請し同日、監督命令を受けた。
 申請代理人は大川剛平弁護士(長島・大野・常松法律事務所、千代田区丸の内2-7-2)。
 負債総額は590億円。

 1919年7月創業の業歴100年を超える老舗企業。手漉き和紙の製造で創業し、その後新聞用紙など出版・印刷・情報・加工用の様々な用紙の製造を手掛けてきた。四国中央市内に2カ所の主力工場を設置し、地元を代表する製紙会社として知名度を有し、ピークの2008年11月期には売上高約743億3500万円をあげていた。
 しかし、電子書籍やオンラインニュースなどのデジタル媒体の需要が高まる一方、当社が扱う新聞や出版物などの紙媒体の需要減など市場環境の変化から業績は次第に低迷した。そのため2019年以降、ペーパータオルやウエットティッシュなど衛生用品のほか、コスメ分野への新規進出といった新商材の取り扱いを強化した。この間、積極的な設備投資も実施し、2023年4月には約90億円を投じて大江工場に設置した衛生用紙抄紙機および加工設備が稼働していた。
 一方で、近年は「新型コロナウイルス」感染拡大に伴う経済活動の停滞に加えて原材料、エネルギー価格の高騰なども重なり、多額の損失が発生。2022年11月期は約117億1100万円、翌2023年11月期も約150億円の最終赤字を余儀なくされた。リストラ実施や金融機関からの支援、スポンサー支援などを模索して経営改善を目指した。こうしたなか、2025年2月に入って主力の用紙事業からの撤退を取引先に通知するなど動向が注目されていた。 

(医)福慈会
  • 三重
  • 病院・介護保健施設運営
負債総額
66億7900万円

 (医)福慈会(TSRコード:520074700、法人番号:3190005006244、名張市東町1901-1、設立1990(平成2)年1月)は2月5日、東京地裁に破産を申請した。
 申請代理人は阿部信一郎弁護士(霞ヶ関国際法律事務所、東京都千代田区霞が関3-2-5)。
 負債総額は66億7900万円。

 1980年9月、名張市に胃腸科内科・外科等の診療所を開院。その後、一般病院、老人介護施設を展開するほか、近年は神奈川県、埼玉県、東京都、静岡県、新潟県など県外にも積極的に診療所等を開設していた。相次ぐ事業所の開設により、2019年3月期に12億8956万円だった売上高は、2024年3月期には40億1001万円まで拡大していた。
 しかし、急速な事業拡大に伴い多大な設備投資負担が生じたことから、金融債務は年商を上回る水準まで膨張していた。また、人件費や諸経費などもかさみ、2023年3月期以降、2期連続で赤字を計上。多忙な資金繰りに陥り、今回の措置となった。

(医)和伸会ほか1社
  • 愛知
  • 病院経営
負債総額
50億5067万円

 (医)和伸会(TSRコード:400475812、法人番号:6180005002720、名古屋市千種区今池南25-5、設立1989(平成1)年3月)と、(医)社団御幸会(TSRコード:910238103、法人番号:1330005001348、熊本市南区御幸笛田2-15-6、設立1989(平成1)年6月)は2月13日、東京地裁に破産を申請した。
 申請代理人は阿部信一郎弁護士(霞ヶ関国際法律事務所、東京都千代田区霞が関3-2-5)。
 負債は和伸会が30億8789万円、御幸会が19億6278万円。

 和伸会は、名古屋市千種区の「和田内科病院」などの医療機関や福祉施設を経営していた。M&Aなどで事業を拡大し、2024年3月期は売上高26億2235万円をあげていた。しかし、借入に依存した資金繰りが続いたほか、営業権(のれん)償却などが響いて赤字が続き。2024年3月期末には債務超過額が5億162万円に達していた。
 御幸会は、夢眠ホスピタルくまもと(旧病院名:熊本循環器科病院)などを経営。内科や循環器科、外科を中心とし地域に根ざした運営展開で、2023年3月期は売上高13億3293万円をあげていた。しかし、2019年3月期から恒常的に赤字を計上。2020年3月期には債務超過へ転落し、2024年3月期の債務超過額は4億9717万円に広がっていた。
 こうしたなか、(医)福慈会(TSRコード: 520074700、法人番号: 3190005006244、三重県名張市)が経営不振により2月5日、東京地裁に破産を申請。同じグループの病院運営会社の動向が注目されていた。

こうして倒産した一覧へ
東京商工リサーチが発行している情報誌「TSR情報」では
全国各地で発生している倒産企業の債権者リストを掲載しています。
「あの企業が倒産!!」「どこが債権者となっているのか?」あなたの会社が突然企業倒産の影響を受けるかも知れません。
企業のリスクヘッジはまず情報収集から…。新鮮で良質な情報をいち早くお届けする「TSR情報」は与信管理に不可欠なツールです。
TSR情報誌(倒産情報誌)
当サイトでは名簿は公開しておりません。
詳細は最寄りの支社店へお問い合わせください。
債権者名簿が判明した倒産企業
  • 03月21日号
    瀬戸内金網商工(株) 【香川県】 篭・各種金網製
  • 03月18日号
    (株)エー・ワン 【福岡県】 青果物生産販売ほか
  • 03月18日号
    (有)寿屋 【鹿児島県】 菓子製造
  • 03月17日号
    (株)中馬 【鹿児島県】 砕石・生コンクリート製造
  • 03月14日号
    (株)ニチワ 【宮城県】 空調設備工事
  • 03月13日号
    (株)UC 【東京都】 軽貨物運送業
債権者リスト掲載企業一覧へ
TOPへ