フリーワード
注目ワード
絞込み
TSRデータインサイト
2025/05/17
MUFGストラテジック・インベストメント、「再成長」への貢献  ~ 榎本真樹社長 単独インタビュー ~
三菱UFJフィナンシャル・グループが金融ソリューションを進化(深化)させている。三菱UFJ銀行は2023年4月に再生ファイナンスの専門チームを開設し、同年11月に(株)MUFGストラテジック・インベストメントを設立した。 MUSTIの榎本真樹・代表取締役社長が東京商工リサーチの単独取材に応じた。
TSRデータインサイト
2025/05/16
「ミュゼプラチナム」の第三者破産、利用者が知っておくべきこと
~ 現代ビジネス法研究所・吉元利行代表に聞く ~ 
TSRデータインサイト
2025/05/16
脱毛サロン「ミュゼプラチナム」の紆余曲折 ~ 度重なる体制変更と「第三者破産」 ~
大手脱毛サロン「ミュゼプラチナム」に対し、債権者から破産を申し立てられた。ミュゼプラチナムを巡っては、ことし2月に経営を巡って内紛が発生し、3月には直営の全店舗で休業を発表していた。
TSR速報 ミュゼプラチナムの本社(2024年12月5日撮影)
2025/05/16
脱毛サロン「ミュゼプラチナム」運営のMPH(株)
MPH(株)(大田区)は5月16日、債権者より東京地裁に破産を申し立てられた。
TSR速報 ※画像は実際の企業と関係はありません
2025/05/16
ロボコム・アンド・エフエイコム(株)
ロボコム・アンド・エフエイコム(株)(南相馬市)は4月25日、福島地裁相馬支部より特別清算開始決定を受けた。
TSRデータインサイト
2025/05/15
自動車7社 24年度の最終利益計は1兆7,000億円減 ~ 米国関税が影響、26年3月期も不透明 ~
5月14日、自動車大手7社の2025年3月期連結決算が出そろった。最終赤字は日産(6,708億円の赤字)の1社だが、7社のうちスズキを除く6社が減益と苦戦。7社の最終利益は前期と比べ1兆7,040億円落ち込んだ。
TSRデータインサイト
2025/05/15
2024年の「新設法人」数は 15万3,938社 最多件数を更新、1次産業、建設業は減少
2024年に全国で新しく設立された法人(以下、新設法人)は15万3,938社(前年比0.3%増)で、2008年に統計を開始以降、過去最多を更新した。
TSRデータインサイト
2025/05/15
脱毛サロン「ミュゼプラチナム」、債権者が破産申し立てへ
脱毛サロン「ミュゼプラチナム」を運営するMPH(株)(登記上:大田区)に対して、債権者が破産を申し立てる準備に入っていることが5月15日、わかった。 

商品・サービスのご紹介

商品・サービスのご紹介 TOPへ

東京商工リサーチは、「信用・信頼・信念」の理念に基づき、お客さまの商取引を円滑にし、
信用創造のお手伝いをさせていただくために、質の高い企業情報を扱ったサービスを展開し、お客さまの抱える課題を解決いたします。
フリーワード(サイト内検索)

目的から商品・サービスを選ぶ

サービス導入事例

NTTグループ
グループ企業ごとで分断されていた企業情報を統一し、
データ管理にかかるコストを削減!
NTTグループさま(東京都)
  • 国内通信事業、携帯電話事業、国際通信事業、ソリューション事業、システム開発事業等
株式会社ヌーラボ
コンプライアンスチェックの約90%を自動化!世界最大級企業データベースとAPI連携し名寄せとコンプライアンスチェック効率化を同時に実現!
株式会社ヌーラボさま(福岡県)
  • 情報通信業
大手電機メーカー 審査部 様
自動化された取引限度額算出で、客観的根拠に基づいた取引判断を実現!
大手電機メーカー 審査部さま(東京都)
  • 製造業
全ての事例はこちら
頼れるビジネスコンシェルジュとして、
お客さまの情報戦略のパートナーへ
1892(明治25)年創業、世界最大6億件を超える国内・海外の企業情報を提供し、与信管理を支援いたします。
長年の蓄積した企業情報データベースを活用し与信管理、マーケティング、調達先管理にお役立てください。
海外企業情報もワンストップで提供中です。

倒産・注目企業情報

倒産・注目企業情報 TOPへ

東京商工リサーチならではの正確で迅速な企業倒産情報や、弊社独自の角度からそれらを分析した専門性の高いコラムの提供などを行っております。

TSR速報

TSR独自の調査ネットワークにて収集した大型倒産および注目企業の動向を正確にお届けします。

TSR速報 TOPへ

ミュゼプラチナムの本社(2024年12月5日撮影)
2025/05/16
脱毛サロン「ミュゼプラチナム」運営のMPH(株) 【東京】
MPH(株)(大田区)は5月16日、債権者より東京地裁に破産を申し立てられた。
※画像は実際の企業と関係はありません
2025/05/16
ロボコム・アンド・エフエイコム(株) 【福島】
ロボコム・アンド・エフエイコム(株)(南相馬市)は4月25日、福島地裁相馬支部より特別清算開始決定を受けた。
(株)Green Smileの本社
2025/05/09
(株)Green Smileほか1社 【京都】
(株)Green Smile(京都市北区)と、関連の(株)NEXTINNOVATION(同所)は5月8日、事業を停止し、破産手続きを山田耕輔弁護士ほか1名(山田・合谷・鈴木法律事務所、東京都千代田区日比谷公園1-3)に一任した。
クレイトン・ダイナミクスとローゼンバーグメディカルの入居ビル
2025/05/02
クレイトン・ダイナミクス(株)ほか2社 【東京】
 クレイトン・ダイナミクス(株)(渋谷区)と、関連のローゼンバーグメディカル(株)(同所)、除菌と消毒のバスターズ(株)(渋谷区)は3月6日、債権者から東京地裁に破産を申し立てられ4月16日、同地裁より破産開始決定を受けた。
福慈会の本社
2025/05/01
(医)福慈会ほか1社 【三重】
(医)福慈会(三重県名張市)と、関連の(医)和伸会(名古屋市)は4月22日、東京地裁から破産開始決定を受けた。
ケンショウの本社
2025/04/25
(株)ケンショウほか1社 【大阪】
(株)ケンショウ(大阪市中央区)と、関連の(株)タガヤス(同所)は4月25日、大阪地裁に会社更生法の適用を申請し同日、保全管理命令を受けた。2社の負債合計約29億900万円。
TSR速報記事一覧へ

倒産データ分析

TSRが保有する倒産データを、地域や年などお好みの条件を設定し分析できます。

倒産データ分析 TOPへ

倒産データ分析ページへ

こうして倒産した

こうして倒産した TOPへ

毎月発生した企業倒産の事例を原因や負債額別に掲載。
2025年(令和7年)4月度 こうして倒産した・・・
La Plume Niseko Resort特定目的会社
  • 東京
  • リゾート開発
負債総額
60億円

 La Plume Niseko Resort特定目的会社(TSRコード:137570708、法人番号:3010005032695、千代田区霞が関3-2-5、設立2020(令和2)年12月、資本金1億1400万円)は4月8日、東京地裁より破産開始決定を受けた。
 破産管財人には鈴木学弁護士(西村あさひ法律事務所・外国法共同事業、千代田区大手町1-1-2)が選任された。
 負債総額は60億円。

 北海道のニセコ町にて、高級リゾート「New WORLD La Plume Niseko Resort」の開発計画を目的として設立された。
 2021年6月30日には建設用地の不動産を取得し、建物の工事を進めていた。
 しかし、工事会社への未払いが発生し、2025年3月には用地不動産に対して仮差押を受けた。こうしたなか、工事会社から破産を申し立てられ、今回の措置となった。

クレイトン・ダイナミクス(株)ほか2社
  • 東京
  • コンタクトレンズ販売ほか
負債総額
39億6600万円

 クレイトン・ダイナミクス(株)(TSRコード:872504093、法人番号:5290001065447、渋谷区本町1-16-17、登記上:福岡県福岡市博多区博多駅中央街8-1、設立2014(平成26)年2月、資本金1000万円)と、関連のローゼンバーグメディカル(株)(TSRコード:352577185、法人番号:9020001085286、同所、設立2010(平成22)年4月、資本金300万円)、除菌と消毒のバスターズ(株)(TSRコード:135898692、法人番号:9011001134612、渋谷区本町1-17-7、設立2020(令和2)年7月、資本金300万円)は3月6日、債権者から東京地裁に破産を申し立てられ4月16日、同地裁より破産開始決定を受けた。
 破産管財人には田口和幸弁護士(阿部・井窪・片山法律事務所、千代田区丸の内1-9-2)が選任された。
 負債は、クレイトン・ダイナミクスが17億5600万円、ローゼンバーグメディカルが22億円、除菌と消毒のバスターズが1000万円で、3社合計39億6600万円。

 クレイトン・ダイナミクスは、コンタクトレンズや化粧品などの販売を手掛け、2021年6月期は売上高約20億円をあげていた。しかし、同時期に取引先への支払い遅延を散発するなど資金繰りの悪化を露呈していた。2022年6月期は売上高が約18億円と落ち込み、9億5432万円の赤字を計上し、債務超過に転落した。以降も経営は改善せず、2025年1月頃には事業を停止していた。こうしたなか、債権者から破産を申し立てられ、今回の措置となった。
 ローゼンバーグメディカルは、コンタクトレンズ販売を手掛けるほか、クレイトン・ダイナミクスの債務を連帯保証していた。除菌と消毒のバスターズは、除菌商品を販売していたが、2社ともにクレイトン・ダイナミクスに連鎖した。

APB(株)
  • 福井
  • 全樹脂電池開発
負債総額
34億8500万円

 APB(株)(TSRコード:034707670、法人番号:3010401141785、越前市庄田町31-1-5、設立2018(平成30)年10月、資本金1億円)は4月23日、福井地裁より破産開始決定を受けた。
 破産管財人には寺田昇市弁護士(えちぜん法律事務所、越前市新町9-10-4)が選任された。
 負債総額は債権者200名に対して34億8500万円。

 次世代型リチウムイオン電池「全樹脂電池」の開発や製造を手掛けていた。全樹脂電池は従来のリチウムイオン電池と異なる構造で安全性が高く、エネルギー密度も高い次世代の電池として注目を集めていた。2021年10月に工場を稼働させたが、大規模な量産化には至っていなかった。
 設立以来、研究開発費や設備投資などの先行投資が嵩み赤字が続くなか、2024年6月には創業者の堀江英明氏が代表取締役を解職され、経営権を巡る対立が表面化した。こうしたなか、メインバンクの北國銀行グループの投資会社(株)QRインベストメント(TSRコード:380609657、法人番号:3220001024238、石川県金沢市)に2024年11月1日、会社更生法を申し立てられていた。しかし、予定していたDIPファイナンスの調達計画が頓挫したことを理由に、11月21日に申立ては取り下げられていた。
 2025年2月末には全従業員へリストラが通告され、4月末までの休業を告知。動向が注目されていたなか、今回の措置となった。

こうして倒産した一覧へ
東京商工リサーチが発行している情報誌「TSR情報」では
全国各地で発生している倒産企業の債権者リストを掲載しています。
「あの企業が倒産!!」「どこが債権者となっているのか?」あなたの会社が突然企業倒産の影響を受けるかも知れません。
企業のリスクヘッジはまず情報収集から…。新鮮で良質な情報をいち早くお届けする「TSR情報」は与信管理に不可欠なツールです。
TSR情報誌(倒産情報誌)
当サイトでは名簿は公開しておりません。
詳細は最寄りの支社店へお問い合わせください。
債権者名簿が判明した倒産企業
債権者リスト掲載企業一覧へ
TOPへ