債権者名簿とは、債権者や債権額が記載された名簿です。債権者名簿を分析することで取引先・ライバル企業各社の動向・影響範囲を把握することができ、連鎖倒産など二次被害の防止、与信管理の強化が見込めます。
東京商工リサーチが発行している「TSR情報」や、インターネット企業情報サービス「tsr-van2」では日々、全国各地で発生している倒産企業の債権者名簿を掲載しています。
「TSR情報」(全国版)案内速報 債権者リスト掲載企業(最新20社)
TSR情報誌 | TSRコード | 倒産企業名 | 所在地 | 業種 |
---|---|---|---|---|
09月05日号 | 752048538 | ヒラヌマ運輸(株) | 山口 | 一般貨物自動車運送業 |
09月04日号 | 575151510 | (株)ショウワ | 兵庫 | 工業用洗浄システム製造 |
09月03日号 | 035323345 | 三州ペイント(株) | 福岡 | 塗装工事 |
09月02日号 | 740005154 | (株)イシカワ | 広島 | 豆菓子製造ほか |
09月01日号 | 035187298 | (株)R1000 | 福島 | 婦人服販売 |
08月29日号 | 890055211 | (株)千歳運送 | 大分 | 一般貨物自動車運送業 |
08月29日号 | 032027990 | (有)エムケイ | 北海道 | 利用運送業 |
08月22日号 | 600095762 | (株)ヤマトオプチカル | 福井 | サングラス輸入販売 |
08月21日号 | 880232862 | 岡崎商事(有) | 福岡 | ガソリンスタンド経営 |
08月14日号 | 291343368 | (株)三交社 | 東京 | オンデマンド印刷ほか |
08月14日号 | 136908284 | (株)エムアイファクトリー | 静岡 | ミネラルウォーター製造 |
08月13日号 | 032052723 | (株)トウマ生活向上企画 | 北海道 | 障害者福祉事業 |
08月07日号 | 290060095 | (株)サクライ | 東京 | 製菓材料販売ほか |
08月06日号 | 440029830 | (株)増田鉄工所 | 静岡 | プレス金型製造ほか |
08月04日号 | 940024497 | 柿原製菓(株) | 鹿児島 | 菓子製造 |
08月01日号 | 291045286 | (株)フジイ | 東京 | 生活用品販売ほか |
07月25日号 | 770075738 | (有)秋村工務店 | 山口 | 土木工事 |
07月18日号 | 138924732 | (株)JSファンダリ | 東京 | パワー半導体ウエハー製造 |
07月14日号 | 770075738 | (有)秋村工務店 | 山口 | 土木工事 |
07月07日号 | 570372747 | (株)森川製作所 | 大阪 | 照明器具製造販売 |
上記企業の債権者リストは
情報誌「TSR情報」 または 「tsr-van2」にて公開しております。
人気記事ランキング


建材販売業の倒産 コロナ禍の2倍のハイペース コスト増や在庫の高値掴みで小規模企業に集中
木材や鉄鋼製品などの建材販売業の倒産が、ジワリと増えてきた。2025年1-7月の倒産は93件で、前年同期(75件)から2割(24.0%)増加した。2年連続の増加で、コロナ禍の資金繰り支援策で倒産が抑制された2021-2023年同期に比べると約2倍のハイペースをたどっている。
2

「転勤」で従業員退職、大企業の38.0%が経験 柔軟な転勤制度の導入 全企業の約1割止まり
異動や出向などに伴う「転勤」を理由にした退職を、直近3年で企業の30.1%が経験していることがわかった。大企業では38.0%と異動範囲が全国に及ぶほど高くなっている。
3

女性初の地銀頭取、高知銀行・河合祐子頭取インタビュー ~「外国人材の活用」、「海外販路開拓支援」でアジア諸国との連携を強化~
ことし6月、高知銀行(本店・高知市)の新しい頭取に河合祐子氏が就任した。全国の地方銀行で女性の頭取就任は初めてで、大きな話題となった。 異色のキャリアを経て、高知銀行頭取に就任した河合頭取にインタビューした。
4

ダイヤモンドグループ、複数先への債務不履行~蔑ろにされた「地域イベントの想い」 ~
ライブやフェスティバルなどの企画やチケット販売を手掛けるダイヤモンドグループ(株)(TSRコード:298291827、東京都、以下ダイヤモンドG)の周辺が騒がしい。
5

2025年1-8月の「人手不足」倒産が237件 8月は“賃上げ疲れ“で、「人件費高騰」が2.7倍増
2025年8月の「人手不足」が一因の倒産は22件(前年同月比37.5%増)で、8月では初めて20件台に乗せた。1-8月累計は237件(前年同期比21.5%増)に達し、2024年(1-12月)の292件を上回り、年間で初めて300件台に乗せる勢いで推移している。