• TSRからのお知らせ

ウォームビズ実施のお知らせ

弊社では、今年度も冬季期間における社員の服装につき、ウォームビズにて業務させていただくことと致しました。


実施期間:2023年11月1日~2024年3月31日


事務所内の温度を20~22℃に設定し、企業活動における地球温暖化の防止、節電に努めてまいります。弊社にお越しの際には、暖かい服装にてご来社されますようお願い申し上げます。
何卒、本趣旨をご理解の上、引き続きご支援のほど、宜しくお願い申し上げます。

弊社は環境省が推奨している「デコ活」に賛同し、低炭素社会の実現に向け行動していきます。
社是「信用・信頼・信念」のもと、今後も全国81事業所で地球環境保護を十分考えた”エコ社会”の実現に向けて取り組んでまいります。

デコ活(脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動

人気記事ランキング

  • TSRデータインサイト

コロナ破たん、全国で8138件に 11月も月間200件超えのハイペース

11月は「新型コロナ」関連の経営破たん(負債1,000万円以上)が234件判明、全国で累計7,765件(倒産7,566件、弁護士一任・準備中199件)となった。

2

  • TSRデータインサイト

複数の女性に資金が流出、堀正工業が債権者集会

11月27日、堀正工業(株)(TSR企業コード: 291038832、東京都)の第一回債権者集会が東京地裁で開催された。複数の関係者によると、堀正工業の代表が出席したが、謝罪の言葉や発言はなかったという。

3

  • TSRデータインサイト

経営のプロ 「コンサル会社」 の倒産が急増 ~ コロナ禍での政策支援と「本物を求めるニーズ」のはざまで ~

2023年は10月までに経営コンサル会社の倒産が過去最多の116件に達した。同期間(1-10月)で最多だった2009年(109件)を大幅に上回る。経営のプロである「コンサル会社」の倒産の増加は何を示唆するのか――。

4

  • TSRデータインサイト

リフォーム会社の倒産が過去最悪ペース ~ 初の年間100件超の可能性、物価高などが押し上げ ~

住宅リフォーム会社の倒産が過去最多ペースで推移している。2023年1-10月の建築リフォーム業の倒産は82件で、統計を開始した2002年以降の同期間での最多を更新した。

5

  • TSRデータインサイト

「雇用調整助成金」の不正受給 累計803件(799社) 飲食業、建設業、運輸業を中心に、幅広い業種に広がる

全国の労働局が10月31日までに公表した「雇用調整助成金」(以下、雇調金)等の不正受給の件数が、803件に達することがわかった。公表企業数は、2度公表された4社を含め、 799社(個人企業含む)で、不正受給金額は総額243億4,940万円となった。

記事カテゴリを表示
記事カテゴリを閉じる

プリントアウト

RSS

CLOSE
TOPへ