知ってて得するリスクマネジメントの基本 用語辞典
チャプターセブン
米連邦倒産法第7章のこと。清算型の倒産処理手続を規程したもので、日本における破産法に相当する。個人及び法人の両方に適用される。
チャプターセブンの特徴
債権者または債務者の申立により開始され、倒産手続が開始すると、債権者による個別の債権取立行為は自動的に禁止となる。手続開始とその効果に関する規定の多くは、連邦倒産法の各手続に共通しているという特徴がある。
TSRの視点
日本の民事再生法のモデルともいわれるチャプターイレブン同様に比較的日本でも知名度が高い倒産形態で、清算型倒産処理手続を内容とするものである。チャプターセブンの大きな目的は、債権者に対する公平で秩序ある分配で、債権を複数のカテゴリーに分けて優先順位がつけられる。
- このページを見ている人はこんなページも見ています
-
国内を含めた世界最大級の多彩な企業情報をオンラインでご提供!
インターネット企業情報サービス(tsr-van2)国内企業の詳しいレポートをワンストップでお届けいたします。
国内企業情報レポート(TSR REPORT)海外企業の詳しいレポートをワンストップでお届けいたします。
海外企業調査レポート(D&Bレポート)倒産情報や債権者リストなど経営判断に欠かせない情報誌です。
TSR情報誌(倒産情報誌)マーケティング・顧客管理などでお客さまの条件に合わせた企業を抽出できます。
企業情報データベース(Data Approach)