知ってて得するリスクマネジメントの基本用語辞典
販売費および一般管理費
販売費とは、販売に関する経費で販売活動において直接要した費用であり、一般管理費とは、企業全体を管理・運営するために要した費用のこと。これらを合算した数値が販売費及び一般管理費として、損益計算書に計上される。
販売費および一般管理費の特徴
具体的な販売費としては、広告宣伝費・販売手数料などが該当。具体的な一般管理費としては、会社全体として必要な福利厚生費、間接部門の給与・賞与、その他経費である減価償却費、租税公課、交際費、通信費などが該当し、企業運営において欠かせない費用である。
TSRの視点
粗利益が一定の場合、販売費及び一般管理費の計上が小さいと営業利益は大きくなり、販売費及び一般管理費の計上が大きいと営業利益は小さくなるため、本業で得た利益について極めて重要な要素となる。与信管理においては、特に人件費、広告宣伝費、減価償却費、貸倒損失などが重要となり、いかに企業として利益を考慮した上で管理していけるかが重要となる。
- このページを見ている人はこんなページも見ています
-
国内を含めた世界最大級の多彩な企業情報をオンラインでご提供!
インターネット企業情報サービス(tsr-van2)国内企業の詳しいレポートをワンストップでお届けいたします。
国内企業情報レポート(TSR REPORT)海外企業の詳しいレポートをワンストップでお届けいたします。
海外企業調査レポート(D&Bレポート)倒産情報や債権者リストなど経営判断に欠かせない情報誌です。
TSR情報誌(倒産情報誌)マーケティング・顧客管理などでお客さまの条件に合わせた企業を抽出できます。
企業情報データベース(Data Approach)