知ってて得するリスクマネジメントの基本 用語辞典
MBO
経営陣が個人で自社の事業部門を買収して経営権を買取る買収方法。Management BuyOutの略称。
MBOの特徴
以前においては単なる事業再編の一環という形であったが、現在では企業防衛策としての利用が多くなっている。一般にMBOのメリットとしては、経営の独自性や従業員のモチベーションが高まり、かつて所属していたグループ以外の取引が増加するなどして以前よりも成長拡大するケースもあるが、逆に既存グループから脱することで既存グループからの安定した取引の減少、信用面などの低下などがデメリットとなる。基本的には、TOBが敵対的買収であるのに対し、MBOはのれんわけというイメージである。
TSRの視点
現在、敵対的買収を回避すること及び上場するメリットの低下という点から上場企業でMBOを実施し、株式非公開企業とする流れが出始めている。その他の買収方法同様に多額の資金が必要となる場合が多くあり、買収方法の比較検討、買収効果、買収後の事業計画など様々な内容を吟味した上での計画が重要である。
- このページを見ている人はこんなページも見ています
-
国内を含めた世界最大級の多彩な企業情報をオンラインでご提供!
インターネット企業情報サービス(tsr-van2)国内企業の詳しいレポートをワンストップでお届けいたします。
国内企業情報レポート(TSR REPORT)海外企業の詳しいレポートをワンストップでお届けいたします。
海外企業調査レポート(D&Bレポート)倒産情報や債権者リストなど経営判断に欠かせない情報誌です。
TSR情報誌(倒産情報誌)マーケティング・顧客管理などでお客さまの条件に合わせた企業を抽出できます。
企業情報データベース(Data Approach)