知ってて得するリスクマネジメントの基本 用語辞典
LBO
買収先の資金等を担保にして資金の借入を行い、その資金により企業買収を行うこと。Levaraged Buyout(レバレッジド・バイアウト)の略称。
LBOの特徴
現在は一時期に比べ、企業買収の熱は収まってきたが、その資金調達という観点で注目をあびた方法である。一般的に買収に成功すれば、資産の売却や買収企業を他の企業に転売するなどで利益を上げることができるが、株価を買い占めようと買収を実施するも失敗に終わるケース、さらに買収後株価が下落した場合、下落分の借金だけが残るなどのリスクがあることが特徴。
TSRの視点
LBOで最も記憶に新しいのは、ライブドアのフジテレビに対する一連の買収であり、その際の資金調達方法がLBOであった。企業買収においては方法を問わず多額の資金が必要となるが、成功した際のメリットもあるがリスクも多く存在しており、綿密な計画、買収効果を測定した上で実施しないと自らを追い込むことになってしまう。
- このページを見ている人はこんなページも見ています
-
国内を含めた世界最大級の多彩な企業情報をオンラインでご提供!
インターネット企業情報サービス(tsr-van2)国内企業の詳しいレポートをワンストップでお届けいたします。
国内企業情報レポート(TSR REPORT)海外企業の詳しいレポートをワンストップでお届けいたします。
海外企業調査レポート(D&Bレポート)倒産情報や債権者リストなど経営判断に欠かせない情報誌です。
TSR情報誌(倒産情報誌)マーケティング・顧客管理などでお客さまの条件に合わせた企業を抽出できます。
企業情報データベース(Data Approach)