日本経済の「現在」を理解するための手がかりとして、TSRが長年蓄積してきた企業情報、倒産情報および公開情報等に基づき、独自の視点に立った分析をレポートにまとめて発表しています。
2017年
- 2017.12.29
- 2017年の上場企業倒産状況(速報値:12月29日17時現在)
- 2017.12.29
- 2017年を振り返って(下)
- 2017.12.29
- 2017年を振り返って(上)
- 2017.12.27
- ジャパンライフ本社所在地に本社を置く企業は6社
- 2017.12.25
- 第二報!ジャパンライフ取材ルポ (12月22日15時~)
- 2017.12.25
- 4度の行政処分と刑事告発で揺れるジャパンライフ、取材ルポ
- 2017.12.22
- ジャパンライフ、本社を売却し山口ひろみ社長は辞任
- 2017.12.20
- ジャパンライフと代表2名を愛知県警に刑事告発 被害対策弁護団
- 2017.12.18
- 建設仮設機材メーカー、中央ビルト工業が上場廃止の危機
- 2017.12.18
- ジャパンライフに4度目の行政処分、12月20日にも被害者弁護団が刑事告発へ
- 2017.12.15
- 東芝、ウエスチングハウス(WH)破綻に伴う親会社保証を一部履行
- 2017.12.13
- 1年で3度の行政処分を受けたジャパンライフ、被害者弁護団は刑事告訴も検討
- 2017.12.12
- 東芝の資本金、2,000億円から4,999億9,999万7,000円に
- 2017.12.12
- カジュアルウェアのウィゴー、新株主と創業者復帰でリスタート
- 2017.12.08
- 2017年9月中間決算 上場企業「継続企業の前提に関する注記」調査
- 2017.12.08
- 東証1部・2部上場メーカー98社 2018年3月期決算「下期想定為替レート」調査
- 2017.12.06
- JOLEDとジャパンディスプレイ、二つの増資の行方
- 2017.12.04
- 東芝、「債権取立不能」の開示が急増した理由
- 2017.12.04
- JATAがアバンティリゾートクラブへの申込者へ「認証申出書」を送付
- 2017.12.01
- JT 英国の取引先に最大221億円の焦付の可能性
- 2017.11.30
- アバンティリゾートクラブの不誠実な「引き際」
- 2017.11.29
- 東レ、子会社のデータ偽装品の出荷先は13社
- 2017.11.29
- 第7回「全国女性社長」調査
- 2017.11.27
- 2018年(平成30年)に 周年記念を迎える企業
- 2017.11.24
- "戌(いぬ)年”の法人は全国で17万155社
- 2017.11.24
- 「三菱マテリアルとデータ偽装3社の国内取引状況」調査
- 2017.11.22
- タカタ、清算までには「7~8年掛かる」
- 2017.11.21
- 中国・太陽光関連企業の行方は?
- 2017.11.20
- 赤字が続く大塚家具、現預金が激減
- 2017.11.20
- 東芝、6,000億円の第三者割当増資を決議
- 2017.11.16
- タカタへの届出債権、35兆8,393億円まで膨らんだ理由
- 2017.11.16
- 神戸製鋼所のデータ偽装製品の安全性確認、海外企業への納品分が進まず
- 2017.11.13
- タカタへの届出債権、35兆8,393億円
- 2017.11.10
- 東芝、2018年3月期下期のフリーC/F マイナス4,700億円の見込み
- 2017.11.09
- 2017年3月期決算「主要152信用金庫 総資金利ざや」調査
- 2017.11.09
- 2017年1-10月「飲食業」の倒産状況
- 2017.11.08
- 2017年全国「社長の住む街」調査
- 2017.11.08
- てるみくらぶ、過去6年で総額3億1,000万円の配当
- 2017.11.07
- てるみくらぶ山田社長、「嘘に嘘を重ねた」が「詐欺ではない」
- 2017.11.06
- てるみくらぶ、捜査機関に資料を提供
- 2017.11.06
- てるみくらぶ、平成26年9月期に「債務超過に陥っていた」
- 2017.11.01
- てるみくらぶ、債権者集会で山田社長は何を語るか
- 2017.10.31
- 神戸製鋼所、2018年3月期は最終赤字の可能性も
- 2017.10.31
- (株)ステークスの決算書を読む
- 2017.10.31
- 破綻の構図 (株)ステークス ~ ステーキ店「KENNEDY」展開 値引き戦略が裏目に
- 2017.10.30
- ゴルフスタジアム問題、信販会社は争う姿勢を示す
- 2017.10.27
- 神戸製鋼所、子会社がJIS認証の取り消し
- 2017.10.26
- ラポールは再建できるのか
- 2017.10.24
- 日産自動車、ユーザーや下請から対応に不満の声
- 2017.10.23
- 神戸製鋼所の相次ぐデータ偽装の代償、数社から負担請求の動きも
- 2017.10.23
- 「日産自動車グループ国内取引状況」調査
- 2017.10.20
- 「神戸製鋼所グループ国内取引状況」調査
- 2017.10.20
- 神戸製鋼所 おひざ元では製品の納入拒否や影響調査の動きも・・・
- 2017.10.16
- (株)神戸製鋼所 データ改ざんの出荷先は500社に
- 2017.10.11
- 第2回 全国「労働基準関係法令の違反企業」実態調査
- 2017.10.10
- 2016年「全国社長の出身大学」調査
- 2017.10.10
- 2017年1-9月「医療,福祉事業」の倒産状況
- 2017.10.10
- 「人手不足」関連倒産(9月・年度上半期)
- 2017.10.10
- 「チャイナリスク」関連倒産(9月・年度上半期)
- 2017.10.10
- 「為替」関連倒産(9月・年度上半期)
- 2017.10.10
- 「東日本大震災」関連倒産(9月・年度上半期)
- 2017.10.10
- 「中小企業金融円滑化法」に基づく貸付条件変更利用後の倒産動向(9月・年度上半期)
- 2017.10.06
- 東芝メモリから「東芝」が消える? ベインキャピタル会見取材
- 2017.10.06
- 2017年1-9月「太陽光関連事業者」の倒産状況
- 2017.10.05
- 第8回 地ビールメーカー動向調査
- 2017.10.04
- 東芝、ウェスチングハウス株を追加取得へ
- 2017.10.04
- 旅行業の「業績、休廃業・解散」調査
- 2017.10.03
- 2016年「全国社長の輩出率、地元率」調査
- 2017.09.28
- 「グルメンピック」前社長初公判 「私は無実」と主張
- 2017.09.27
- 楽天、「フリーテル」を5億2,000万円で買収
- 2017.09.26
- タカタ(株)の民事再生法申請から3カ月
- 2017.09.25
- タカタの米国子会社 東京地裁が外国倒産処理手続の承認を決定
- 2017.09.22
- 東芝メモリの売却先、「日米韓連合」を決議
- 2017.09.22
- 全国「明治創業企業」調査
- 2017.09.19
- 米トイザらスが破産申請、日本法人はチャプター11の対象外
- 2017.09.14
- 2016年度「上場製造業1,270社の平均年間給与」調査
- 2017.09.08
- 東京都23区「社長の住む区」調査
- 2017.09.08
- 2017年1-8月「主な上場企業 希望・早期退職者募集状況」調査
- 2017.09.08
- 2015年度 倒産発生率(普通法人)調査
- 2017.09.07
- 米トイザらスに債務整理の報道、日本法人への影響は
- 2017.09.07
- 2017年1-8月「太陽光関連事業者」の倒産状況
- 2017.09.04
- 2016年「一般社団法人」の新設法人調査
- 2017.08.28
- 2016年「合同会社」の新設法人調査
- 2017.08.22
- 2016年度「上場小売業277社の平均年間給与」調査
- 2017.08.18
- 東芝、半導体メモリ事業の売却に暗雲も
- 2017.08.16
- ジャパンディスプレイ、2018年3月期は1,700億円の特別損失計上へ
- 2017.08.08
- 相次ぐ業務停止命令で揺れる(株)みんなのクレジット
- 2017.08.08
- 銀行107行(2017年3月期単独決算) 休眠預金の「払戻損失引当金」調査
- 2017.08.08
- 銀行114行「2017年3月期決算 総資金利ざや」調査
- 2017.08.08
- 「中小企業金融円滑化法」に基づく貸付条件変更利用後の倒産動向(7月)
- 2017.08.04
- 全国150万2,573社 「企業のメインバンク」調査
- 2017.08.03
- 被害額100億円以上?TSR独自取材で循環取引の実態に迫る
- 2017.07.28
- 独占インタビュー! ゴルフスタジアム堀社長「資金は隠していない」
- 2017.07.27
- 2016年度決算3,062社 「外国法人等株式保有比率」調査
- 2017.07.25
- 2017年3月期決算「上場企業2,172社の平均年間給与」調査
- 2017.07.12
- 2017年上半期(1-6月)「太陽光関連事業者」の倒産状況
- 2017.07.10
- 2017年3月期決算の上場企業2,430社「女性役員比率」調査
- 2017.07.10
- 銀行114行「2017年3月期 預証率調査」(単独決算ベース)
- 2017.07.10
- 「人手不足」関連倒産(6月・上半期)
- 2017.07.10
- 「チャイナリスク」関連倒産(6月・上半期)
- 2017.07.10
- 「為替」関連倒産(6月・上半期)
- 2017.07.10
- 「東日本大震災」関連倒産(6月・上半期)
- 2017.07.10
- 「中小企業金融円滑化法」に基づく貸付条件変更利用後の倒産動向(6月・上半期)
- 2017.07.07
- ゴルフスタジアム問題、被害者の会が「債務不存在の確認」を求め提訴
- 2017.07.07
- 2017年3月期「役員報酬1億円以上開示企業」調査(最終まとめ)
- 2017.07.06
- 「豊洲」所在企業の実態調査
- 2017.07.05
- 【タカタ破綻】上限38億円の弁済対象外は299社
- 2017.07.03
- 70億円の「架空取引」疑惑が発覚!
- 2017.06.30
- 2017年3月期決算 上場企業「役員報酬1億円以上開示企業」調査(6月30日17時現在)
- 2017.06.30
- 2016年「電力事業者」の新設法人調査
- 2017.06.30
- 【タカタ破綻】公表10社、自動車メーカーの引当額 合計1兆3,309億円
- 2017.06.29
- 【タカタ破綻】債権者説明会の要旨
- 2017.06.28
- 「被害者を守る会」有志が破産を申し立て
- 2017.06.28
- ゴルフスタジアム問題、「被害者を守る会」有志が破産を申し立て
- 2017.06.28
- 【タカタ破綻】 最大の債権者がアメリカ合衆国だった理由
- 2017.06.28
- 【タカタ破綻】取引先へ送った2種類の気になる「お知らせ」
- 2017.06.27
- 【タカタ破綻】世界シェア2割を誇るタカタの「評点」と「リスクスコア」の推移
- 2017.06.26
- 【タカタ破綻】自動車メーカー各社のタカタへの引当額、1兆2,402億円(判明分)
- 2017.06.26
- 【タカタ破綻】記者会見の要旨
- 2017.06.26
- 【タカタ破綻】世耕経産相「セーフティネット保証1号の適用を指示」
- 2017.06.23
- 「中小企業白書・小規模企業白書」セミナー開催
- 2017.06.21
- 上場企業「役員報酬 1億円以上開示企業」調査(最高額更新)
- 2017.06.21
- 「東芝グループの国内取引先・出資先」調査
- 2017.06.16
- タカタ、6月16日の取材ドキュメント(18時00分 現在)
- 2017.06.16
- 製造業の負債総額ランキング
- 2017.06.14
- 2017年「賃上げに関するアンケート」調査
- 2017.06.08
- 2017年3月期決算 単独決算ベース「銀行114行 預貸率」調査
- 2017.06.08
- 東証1部、2部上場メーカー130社 2018年3月期決算「想定為替レート」調査
- 2017.06.06
- 2017年3月期決算、上場企業「継続企業の前提に関する注記」調査
- 2017.06.05
- 「グルメンピック」幹部、逮捕直前の独占インタビュー
- 2017.06.02
- 全国の「第三セクター等」7,532法人 経営状況調査(2015年度決算)
- 2017.06.01
- 東芝保有の不動産に5,500億円の根抵当権仮登記
- 2017.05.30
- 信販問題に揺れる「ゴルフスタジアム」
- 2017.05.24
- 2016年決算「上場3,079社の平均年間給与」調査
- 2017.05.19
- てるみくらぶの「決算書」を読み解く
- 2017.05.17
- 「労働基準関係法令の違反企業332社」企業実態調査
- 2017.05.17
- 東芝のフリー・キャッシュフローが500億円のマイナスに
- 2017.05.11
- 2016年度「東証1部・2部上場企業 不動産売却」調査
- 2017.05.11
- 2016年「倒産企業の財務データ分析」調査
- 2017.05.11
- 2017年4月の注目業種の倒産動向
- 2017.05.09
- 東京都「島しょ部520社の企業実態」調査
- 2017.05.09
- 「日系企業の韓国進出状況」調査
- 2017.05.09
- 第2回「マイナス金利に関するアンケート」調査
- 2017.04.26
- 「第2のてるみくらぶ」被害をどう防ぐ
- 2017.04.21
- 「日系企業のEU進出状況」調査
- 2017.04.19
- 東芝が保有する不動産が「工場財団」に
- 2017.04.10
- 銀行112行(2016年9月中間期決算)「地方公共団体・中小企業等向け貸出金残高」調査
- 2017.04.10
- 2016年度 注目業種の倒産動向
- 2017.04.10
- 「チャイナリスク」関連倒産調査(3月・2016年度)
- 2017.04.10
- 「人手不足」関連倒産(3月・2016年度)
- 2017.04.10
- 「東日本大震災」関連倒産(3月・2016年度)
- 2017.04.10
- 「為替」関連倒産(3月・2016年度)
- 2017.04.10
- 「中小企業金融円滑化法」に基づく貸付条件変更利用後の倒産動向(3月・2016年度))
- 2017.04.07
- 2016年度「コンプライアンス違反」倒産動向
- 2017.04.06
- てるみくらぶ取材ルポ(後編)
- 2017.04.06
- 2016年度「太陽光関連事業者」の倒産状況
- 2017.04.05
- てるみくらぶ取材ルポ(前編)
- 2017.03.31
- 2016年度の上場企業倒産状況(速報値:3月31日17時現在)
- 2017.03.27
- 「上場企業の個人情報漏えい・紛失事故」調査
- 2017.03.17
- 「さくら野百貨店仙台店」の運営会社 (株)エマルシェの債権者調査
- 2017.03.17
- 「第四銀行・北越銀行の取引企業」調査
- 2017.03.15
- 2016年全上場企業「不適切な会計・経理の開示企業」調査
- 2017.03.14
- 「東芝メモリに移管されるグループ会社」の仕入先調査
- 2017.03.14
- 2016年度(4-12月)実績 信用保証協会「保証状況」調査
- 2017.03.10
- 「グルメンピック」を企画した大東物産(株)の「破綻の構図」
- 2017.03.10
- 「長時間労働」に関するアンケート調査
- 2017.03.08
- 2016年(1-12月)「書店」の倒産状況
- 2017.03.08
- “震災から6年”「東日本大震災」関連倒産状況(3月7日現在)
- 2017.03.07
- 2016年「業歴30年以上の『老舗』企業倒産」調査
- 2017.03.01
- (株)東芝の事業分割の対象となる関係会社が判明
- 2017.02.27
- 「タカタグループの国内仕入先」アンケート調査
- 2017.02.23
- 関西アーバン銀行・みなと銀行・近畿大阪銀行 「取引企業」調査
- 2017.02.22
- 2016年「手形・でんさい」動向調査
- 2017.02.14
- 18万社の倒産データからみた「倒産企業の社名調査」
- 2017.02.08
- 2016年9月中間決算 単独決算ベース「銀行114行 預貸率」調査
- 2017.02.08
- 2016年(1-12月)「自動車整備業」の倒産状況
- 2017.02.03
- 2016年 全国社長の年齢調査
- 2017.01.19
- 2016年「休廃業・解散企業」動向調査
- 2017.01.13
- 「民事再生法」適用企業の追跡調査 (2000年度-2015年度)
- 2017.01.13
- 2016年「主な上場企業 希望・早期退職者募集状況」調査
- 2017.01.13
- 「チャイナリスク」関連倒産調査(12月、2016年)
- 2017.01.13
- 「人手不足」関連倒産(12月)
- 2017.01.13
- 「東日本大震災」関連倒産(12月)
- 2017.01.13
- 「為替」関連倒産(12月)
- 2017.01.13
- 「中小企業金融円滑化法」に基づく貸付条件変更利用後の倒産動向(2016年12月)
- 2017.01.12
- 2016年「太陽光関連事業者」倒産状況
- 2017.01.11
- 2016年(1-12月)「老人福祉・介護事業」の倒産状況
- 2017.01.05
- 「三重銀行・第三銀行取引企業」調査
- 製品詳細・資料請求・お問い合わせに関して
-
製品に関する詳細情報、料金体系につきましては、「資料請求・お問い合わせ」ボタンをクリック後、以下の手順でお問い合わせください。
- お問い合わせ種別:「お問い合わせ」を選択
- お問い合わせの内容:「○○○」(任意:質問事項・要件など)とご記入
- ご連絡先:必要事項を入力し、送信してください。
- このページを見ている人はこんなページも見ています
-
重要な経済指標である倒産をベースに国内経済を把握できます。
倒産月報・企業倒産白書倒産情報や債権者リストなど経営判断に欠かせない情報誌です。
TSR情報誌(倒産情報誌)国内を含めた世界最大級の多彩な企業情報をオンラインでご提供!
インターネット企業情報サービス(tsr-van2)1日2回、最新の倒産情報をメールいたします。
TSR express(TSR情報Web) -倒産情報配信サービス-