• TSR速報

(株)エヌシーガイドショップ

※画像は実際の企業と関係はありません

※画像は実際の企業と関係はありません

事業は新会社が継承へ

 (株)エヌシーガイドショップ(鹿児島市)は11月18日、東京地裁に会社更生法の適用を申請した。
 負債総額は約54億円だが、過払い金の返還請求によって負債が膨らむ可能性がある。

 鹿児島市を本店とし、クレジット業務やキャッシング業務を手掛ける信販会社。地元独立系信販会社として地域に密着した営業でピーク時の1998年3月期の取扱高は約397億円を計上、またピーク時の会員は約20万8000人、加盟店数は約4000店にのぼった。
 しかし、2006年12月施行された貸金業規制法のグレーゾーン金利廃止に絡む過払い利息返還請求の増加で経営が悪化し、2008年から「私的整理に関するガイドライン」に沿って経営再建を図っていた。ただ、過払い金返還の長期化が資金繰りを圧迫したほか、決済手段の多様化による競争も激化。私的整理を断念し、今回の事態に至った。

 経営陣が続投して更生計画に関与する「DIP型会社更生」を採用し、事業は新会社:NCかごしま(株)(同所)が継承する予定である。新会社は、NCカード(株)(北海道)のグループ会社。事業は新会社へ継承する予定であるため、カード会員、加盟店、テナント契約者など取引先への影響はないとされるほか、従業員は新会社が再雇用する方針である。

※(株)エヌシーガイドショップ(TSR企業コード:940098288、法人番号:6340001000629、鹿児島市東千石町2-30、設立1963(昭和38)年12月、資本金5000万円)
※NCかごしま(株)(TSR企業コード:035343052、法人番号:3340001026404、同所、設立2024(令和6)年4月、資本金5000万円)
※NCカード(株)(TSR企業コード:080038026、法人番号:7460101000177、北海道帯広市西五条南14-5、設立1963(昭和38)年6月、資本金4953万円)

人気記事ランキング

  • TSRデータインサイト

 「トランプ関税」 企業の52.3%が「マイナス」 「賃上げ見送り」や在庫調整、設備投資の減少も

東京商工リサーチは4月1日~8日、企業対象の「トランプ関税」に関するアンケート調査を実施した。 相互関税が「マイナス」と回答した企業は52.3%と半数を超えた。一方、「プラス」の回答はわずか1.3%にとどまり、規模・産業を問わず、経営への打撃を懸念する企業が多い。

2

  • TSRデータインサイト

中小企業の賃上げ率「6%以上」は9.1% 2025年度の「賃上げ」 は企業の85%が予定

2025年度に賃上げを予定する企業は85.2%だった。東京商工リサーチが「賃上げ」に関する企業アンケート調査を開始した2016年度以降の最高を更新する見込みだ。全体で「5%以上」の賃上げを見込む企業は36.4%、中小企業で「6%以上」の賃上げを見込む企業は9.1%にとどまることがわかった。

3

  • TSRデータインサイト

全店休業のミュゼプラチナム、「新生ミュゼ」構想が判明 ~ 運営会社MPH・三原孔明氏インタビュー ~

運営会社や株主がたびたび変更されるなか、脱毛サロン・ミュゼプラチナムに注目が集まっている。ミュゼプラチナムは現在、MPH(株)(TSRコード:036547190、東京都港区)が運営している。だが、

4

  • TSRデータインサイト

脱毛サロン「ミュゼプラチナム」3度の運営会社が変更 ~「船井電機」倒産余波の真相~

船井電機(株)が破産開始決定を受けて以降、脱毛サロン「ミュゼプラチナム」への関心が高まっている。これまでの運営会社の変遷をまとめた。

5

  • TSRデータインサイト

丸住製紙(株)~ 倒産した地元の“名門”製紙会社の微妙な立ち位置 ~

2月28日に新聞用紙の国内4位の丸住製紙(株)(四国中央市)と関連2社が東京地裁に民事再生法の適用を申請してから2週間が経過した。負債総額は約590億円、債権者数は1,000名以上に及ぶ。愛媛県では過去2番目の大型倒産で、地元の取引先や雇用への影響が懸念されている。

TOPへ