TSR REPORTの特長
TSR REPORTとは?
企業が仕入・販売などの取引を行うにあたり、「本当にこの会社と取引して大丈夫か?」「与信枠の適切な設定額は?」といったビジネス上の重要な判断をおこなうために必要な情報をまとめたレポートです。日本全国のTSR調査員が実際に企業を訪問し直接ヒアリングをした情報はもちろん、保有する豊富な情報ソースも活用し、企業の公開情報、業界動向、地域情勢など様々な情報をレポートとしてご提供いたします。
特に多くのお客さまにご活用いただいている代表的な項目は、多角的な視点から企業を評価し採点した「評点」と、1年以内の倒産確率を示す「リスクスコア」です。
評点(企業の総合評価)
「評点」は、企業を定性的な視点で点数化し評価した指標です。点数が高いほど優れた企業であるということを表し、点数に応じ5段階の「評点基準」が割り当てられます。過去の履歴を最大で7世代分見ることができるため、企業の成長・衰退を遡って視覚的に把握できます。また、当該企業が属する業種の平均とも比較可能です。
評点の記載例と見方
リスクスコア(企業の倒産リスク指標)
「リスクスコア」は、過去の倒産事例の分析に基づき向こう12カ月以内の倒産確率を定量的に算出した指標です。スコアが低いほど倒産確率が高い企業であるということを表します。過去の履歴を最大で7世代分見ることができるだけでなく、当該企業が属する業種の平均とも比較することができます。
リスクスコアの記載例と見方
直近評点とリスクスコアのポジション
定性評価の「評点」と定量評価の「リスクスコア」の2指標を元に企業のポジションを可視化したマトリクス図です。ポジションに応じ6段階の「ポジション別評価」が割り当てられます。異なる切り口の指標を複合することで多角的な判断が可能となり、企業のリスクを浮き彫りにし、高度な与信管理を実現します。
直近評点とリスクスコアのポジションの記載例と見方
評価項目200以上の圧倒的な情報量
企業さまから直接ヒアリングした情報や、公開情報や外部情報などあらゆる情報ソースを基にレポートを作成。企業の概要、資本関係、事業内容、事業所、設備、資金状況、業績、財務など与信管理に欠かせない情報に加え、企業調査のプロフェッショナルであるTSR調査員によるわかりやすいコメントなど、総合的な与信判断に役立つ情報をご提供いたします。




カラフルで見やすいデザイン
フルカラーで直感的にわかりやすいデザインが特徴です。図表やグラフも多く用いていますので、企業調査レポートにあまりなじみがない方でも情報把握をしやすくなっています。




こんな方におすすめです
新規のお取引やお取引枠拡大の際に販売先企業の情報を把握するためにご利用されるケースのほか、近年は安定した供給の確保を目的とした仕入先管理でのご利用やライバル企業調査などにも多くご利用いただいています。
-
新規でお取引をお考えの方
・新たな販売先と商談がまとまりそうだけれど、その会社は大丈夫?
・販売先候補が絞れたので、さらに詳細な情報が欲しい。
・新たに開拓した仕入先候補はサプライヤーとして問題なさそう? -
既存取引先との取引枠にお悩みの方
・既存の販売先との取引枠を拡大したい。
・既存の販売先に最低年1回定期的なチェックがしたい。
・長年取引がある仕入先に最近よくない噂があった。 -
ライバル企業の詳細な情報が必要な方
・最近のライバル企業の業績や動向が知りたい。
・ライバル企業の仕入先や販売先が知りたい。
・ライバル企業の設備投資や資金繰りが知りたい。
収録されている情報
注目したい2つの情報
企業を判断するうえで最も注目しておきたいのが「企業の総合評価」、「資金・業績情報」の2つの情報です。これらの情報に紐づく評価項目を中心に読み解くことで企業の全容をつかむことができ、取引可否など経営の意思決定における重要な判断材料にご活用いただけます。
おさえておきたい主な収録項目
TSR REPORTに収録されている主な収録項目です。企業評価のベースとなる情報を数多く網羅し、取引先の状況を詳細にわたり把握していただけます。
TSR REPORTならではの項目 | 業種平均評点・種類株主・議決権情報・取引先の評点・リスクスコアポジション・裁判情報・ローカルベンチマーク・登記添付 |
---|---|
企業の概要を一目で把握! | 商号・所在地、企業診断(評点)、所見、リスクスコア |
企業のこれまでの経緯がわかる! | 沿革、事業目的 |
商圏、事業を営む主要設備、 重要な経営資源である人員を把握! |
主要事業所、主要設備・車両、労務状況 |
企業の舵取り役である代表者情報を詳細に! | 代表者、経営者資産状況 |
重要なステークホルダーを把握! | 役員、株主 |
扱品と主要取引先のチェック! | 事業内容(扱品)、仕入先・販売先、取引先のリスク、決済条件、焦付債権 |
企業の「カネ」の部分を詳細に確認! | 金融機関との取引状況、資金状況 |
業績、企業の特性、将来性を把握! | 業績推移、業績説明、営業現況 |
決算内容を把握! | 賃借対照表(B/S)、損益計算書(P/L)、株主資本等変動計算書(C/F)、販売費及び一般管理費明細、推定キャッシュフロー |
財務内容を分析! | 財務分析表、財務レーダーチャート 増減が割合(%)でなく、金額(数値)で確認できます! |
サンプルレポート・読み方マニュアル・動画のご紹介
サービス利用約款
TSR REPORTの種類・料金
「新規調査」と「コピー」について
-
新規調査
お客さまからの依頼を受け、TSR調査員が実際に企業を訪問し、直接ヒアリングを行い新規でレポートを作成いたします。
新規調査の費用は、レポート費の他に、交通費や登記調査料など調査に要した実費の「付帯料金」が必要となります。ご請求金額 = レポート費(通常料金 50,000円) + 付帯料金
-
コピー
すでに調査済みのレポートがある場合は、付帯料金が不要のため新規調査より安くご購入いただけます。
また、レポートの調査日が2カ月経過していた場合はさらにお安くなります。調査から2カ月以内 ご請求金額 = レポート費(通常料金 50,000円)
調査から2カ月経過 ご請求金額 = レポート費(通常料金 40,000円)
TSR REPORTの取得は「tsr-van2」や「TSRポイント」のご利用がお得です!
インターネット企業情報サービス「tsr-van2」
「tsr-van2」の会員さまには、会員さま限定のお得な料金でTSR REPORTをご提供いたします!
月額3,000円からご利用いただける「tsr-van2」会員さまなら、新規調査と調査から2カ月以内のコピーで2万円、調査から2カ月経過のコピーなら2万5,000円もお得になります!
「tsr-van2」なら、レポートを取得したい企業を検索しWebから注文可能です。
さらに、コピーの場合はそのままダウンロードできるのですぐにお使いいただけます!
通常のレポートは紙でのご提供ですが、「tsr-van2」からご注文いただければPDFでご提供いたします。
また、レポートに決算書が含まれている場合は財務情報をCSVでご提供いたします。
TSRポイント
「TSRポイント会員」にご契約いただくと、会員さま限定のお得な料金でTSR REPORTをご提供いたします!
TSRポイントとは
前払い制の会員ポイントで、加盟料金に応じ10段階のレンジに分かれています。1ポイント=100円です。レンジが上がるほど1件当たりのレポート費がお得になります。ポイントはレポート費と付帯料金にお使いいただけます。
会員加盟料金(税別) | 発行ポイント(※1) | レポート取得必要ポイント | ||
---|---|---|---|---|
新規調査(※2) | 調査から2カ月以内 | 調査から2カ月経過 | ||
120,000円 | 1,200 | 240 | 240 | 120 |
200,000円 | 2,000 | 222 | 222 | 111 |
300,000円 | 3,000 | 200 | 200 | 100 |
400,000円 | 4,000 | 190 | 190 | 95 |
500,000円 | 5,000 | 185 | 185 | 92 |
700,000円 | 7,000 | 170 | 170 | 85 |
1,000,000円 | 10,000 | 158 | 158 | 79 |
2,000,000円 | 20,000 | 150 | 150 | 75 |
5,000,000円 | 50,000 | 150 | 150 | 75 |
10,000,000円 | 100,000 | 150 | 150 | 75 |
※1 ポイントの有効期限は1年間です。
※2 新規調査には別途付帯料金がかかる場合があります。
加盟料金が一番安い12万円の会員さまでもレポート費が通常料金の半額以下となり、200万円以上の会員さまなら1/3以下の金額でご利用いただけます!
TSRポイントはTSR REPORTだけでなく、海外企業調査レポートの「ダンレポート」など様々なサービスでもご利用可能です。
国内・海外問わず企業調査を複数回依頼される場合は圧倒的にお得にご利用いただけます。
ご利用可能なサービス
また、TSRポイントの追加購入やポイント残高・利用履歴の確認もtsr-van2でおこなうことができます。
付帯料金
表示金額は原則税別価格となっております。
※「TSRポイント」会員のお客さまはTSRポイントによる精算となります。
登記調査料(法人・不動産登記確認)
調査遂行上、必要な法人登記、不動産登記、債権譲渡登記および動産譲渡登記等の取得に関しては、実費をご請求させていただきます。また、謄本取得の場合は指定調査料扱いとなります。
不動産登記指定料
お客さまより特定の物件に対する不動産登記の確認のご依頼があった場合、その内容をTSR REPORTに反映すると共に、別途指定料をご請求させていただきます。
地域 | 指定料金 |
---|---|
1.担当支社店調査地域内の法務局(本局・出張所)毎に | 3,500円 |
2.担当支社店調査地域外(他支社店調査地域)の法務局(本局・出張所)毎に | 5,000円 |
※登記調査料および交通費等は別途ご請求させていただきます。
※ご指定による依頼件数が10筆超となった場合、11筆以降は200円/筆を追加で請求させていただきます。
速度料
新規調査をお急ぎの場合、「超々特急」「超特急」「特急」の3段階で納期の短縮を承ります。
速度種別 | 超々特急 | 超特急 | 特急 | ||
---|---|---|---|---|---|
速度料金 | 4,000円 | 3,500円 | 3,000円 | ||
請求期間 | 管内 | 市内 | 5日 | 7日 | 12日 |
出張地区 | 6日 | 8日 | 13日 | ||
宿泊地区 | 7日 | 9日 | 14日 | ||
管外・地方 | 7日 | 10日 | 15日 |
上記速度料金の期間は、当社の受付日翌日より起算し、発送までの土・日・祝日を除いて算出いたします。
なお、管外・地方の出張地区は1日、宿泊地区は2日加算させていただきます。
(注)
・ご依頼速度期限超過の場合でも、特急期間内であれば勝手ながら当該実績速度料をご請求させていただきます。
・年末最終営業日については勝手ながら休業日扱いとさせていただきます。
(例)
超々特急をご依頼いただき、超特急期間内で発送した場合は超特急料金を、特急期間内で発送した場合は特急料金をご請求させていただきます。
交通費
当社規定に基づき、調査担当支社店より調査先および裏付け先等、調査に要した交通費をご請求させていただきます。
出張調査費・宿泊調査費・離島調査費
遠隔地調査の場合は交通費のほか出張調査費(1,000円~)を、宿泊を要する地域については交通費・出張調査費のほか宿泊調査費(調査1件につき10,000円)と、宿泊した場合は宿泊料金(1泊につき9,000円)を、離島調査は交通費のほか離島調査費(調査1件につき10,000円)と、宿泊した場合は宿泊料金(1泊につき9,000円)を、それぞれご請求させていただきます。
指定調査料
定型フォーム範囲外の事項はすべて指定事項となります。ご指定事項がある場合は、一指定事項につき2,000円以上をご請求させていただきます。ただし、ご指定内容によっては別途お見積もりのうえご請求させていただくことがあります。
配送処理料
紙での納品の一部あたり:1,000円
FAX送付サービス料
一部あたり:1,000円
副本料
調査依頼時および報告書送付後追加依頼(一部):1,500円
ご利用の流れ
tsr-van2からご注文いただくと、tsr-van2サイト上からスピーディーなデータ納品が可能です。なお、tsr-van2のご利用には会員登録が必要です。
お問い合わせフォーム・電話・FAXなどでご注文いただく場合の納品方法は、クラウドストレージのAWS(Amazon Web Service)によるデータ納品か、紙による郵送納品をお選びいただけます。郵送の場合は別途配送処理料が必要です。
-
tsr-van2からご注文の場合
オンライン(tsr-van2)でのご依頼お問い合わせフォーム・電話・FAXなどでご注文の場合
お問い合わせフォーム・電話・FAXなどでご依頼 -
tsr-van2ログイン
国内調査依頼表にご記入
-
企業検索をしてご依頼
電話・FAX・メールなどでご依頼
-
レポートをダウンロード
レポートをAWSや郵送で納品
-
レポートのお届け
よくあるご質問
- Q
レポートが欲しい企業があるのですが、調査済みコピーレポートの有無を教えてもらえますか?
- A
フォームより、レポートをご希望の企業をご連絡いただければお調べいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
- Q
調査を依頼した場合、うちからの調査であることがわかってしまうのでしょうか?
- A
それは一切ありません。調査を受付する部門と、調査を実行する部門は別部門となっており、調査担当には依頼元の情報は伝えられません。
- Q
調査先が取材拒否の場合は、何も情報は得られないのでしょうか?
- A
公開されている情報や側面調査から得られる情報を十分に集め、調査レポートへ記載します。取材拒否である事実も評価の一つの要因として評価します。
- Q
調査先の情報開示内容はそのまま掲載されるのでしょうか?
- A
ご開示いただいた情報のほか、公開されている資料等の外部資料の確認や出来うる限りの裏付け調査を行い、調査レポートを作成します。
- Q
速度料をつけて依頼したが、納品が遅くなった場合はどうなりますか?
- A
調査ご依頼の翌営業日から起算し、速度料金を計算します。調査が完了し、弊社の最終処理を行った時点での速度料金をシステム的に計算し、ご請求となります。よって、超超特急でご依頼でも特急の日数でのお届けの場合は、特急料金でご請求させていただきます。
- Q
決算書がつかなくても調査料金は同じですか?
- A
1件分の調査料金に変動はありません。
- Q
取材拒否で側面調査の場合でも調査料金は同じですか?
- A
1件分の調査料金に変動はありません。
- Q
レポートの中の決算書は何期分ですか?
- A
正式な決算書が入手できた場合は、最高で3期分の決算書を提供します。正式な決算書や略式財務が入手できなかった場合、調査員が取材活動を通して入手した情報を元に推定した貸借対照表が添付されています。
- Q
レポートに掲載される業績は何期分ですか?
- A
業績として売上と利益の推移を掲載しており、最高で6期分を掲載しています。
- Q
反社会的勢力との関連の有無はレポートに掲載されていますか?
- A
大変センシティブな情報であり、弊社ではこの部分の調査をお受けしておりません。よって、レポート内に記載はありません。
- Q
レポートの業績に「利益金」とありますが、どの利益(経常利益/営業利益/当期純利益)が載っているのでしょうか?
- A
税引後の最終利益である当期純利益を掲載しています。
※判明した利益が税込利益の場合は、利益金の前にアスタリスクを付けて掲載しています。
- Q
入手したレポートはどの範囲まで共有してよいのでしょうか?
(ex/社内研修でレポート活用したい、関連会社にも見せたい等) - A
レポートは同一法人内でのご利用に限らせていただいております。ただし、同一法人内でもご利用方法にご注意いただき流用する事態等がないようにお願いいたします。
(社内研修での利用→○ 関連会社への展開→×)
- Q
従業員数はどの数を掲載しているのでしょうか。
- A
正社員数を全社ベースで記載しています。常勤役員については上場・登録企業の場合は従業員数に含めず、未上場企業・代表者一人の稼働・常勤役員のみの稼働の場合は従業員数に含めています。
※部門ごとの正社員数などは情報を入手した場合に限り、文章中に記載をすることもあります。
与信管理関連ツールのご案内
国内・海外企業の用途別レポート
TSR REPORTの他にも、企業情報をコンパクトにまとめたミドルレポートや海外企業調査レポートなど、用途やご予算に合わせてお選びいただける与信管理ツールをご用意しております。
国内企業モニタリングサービス「T-WATCH」
TSR REPORTを年2回ご提供!リアルタイム情報を随時メールでお届け!
取引金額が大きい取引先など、特に重要な取引先を常時モニタリングする「T-WATCH」をご用意しております。年2回のTSR REPORTのご提供に加え、取引先の所在地や代表者変更、評点やリスクスコアの変動などがあった場合にメールでお知らせするサービスです。
「TSR REPORT」の取材をお受けいただける企業さまへ
弊社からの取材に対しまして、ご対応いただき誠にありがとうございます。
弊社からの取材のお申し込みにつきましては、企業さまから調査のご依頼があった場合の「通常調査」と決算が終了したのちに最新情報を反映させていただくために行う「定期調査」の2種類がございます。
いずれの調査におきましてもヒアリングさせていただく内容は「TSR REPORT」に掲載されている項目が中心となります。
誠に勝手ながら取材の際に決算書をご用意いただくと大変助かります。
またお預かりしましたデータは、弊社データベースに最新データとして反映させていただき、「東商信用録(企業要覧)」や「tsr-van2(インターネット企業情報サービス)」などの企業データサービスに収録させていただきます。
各企業さまのご協力と様々な情報のご提供による賜物と心より感謝申し上げると共に、皆さまのビジネスに一層お役にたてる様努力して参ります。
