• TSRデータインサイト

道路貨物運送業の倒産、年間件数は過去10年で「最多」の可能性 1-11月累計287件

 2023年1-11月の道路貨物運送業の倒産は、件数が287件(前年同期比31.6%増、前年同期218件)と急増し、3年連続で前年同期を上回った。年間件数は2014年以来、9年ぶりに300件台に乗せる可能性が高い。
 負債総額は、498億9,300万円(前年同期比43.3%増、前年同期348億1,200万円)と、2年連続で前年同期を上回った。10億円以上の大型倒産は3件(前年同期4件)と減少したが、1億円以上5億円未満が104件(前年同期比42.4%増、前年同期73件)、負債5億円以上10億円未満が15件(同66.6%増、同9件)と中堅規模の倒産が増加し、負債総額を押し上げた。

 燃料費の高騰などによる「物価高」倒産は107件(前年同期比75.4%増)で、前年同期の1.7倍に増加。資源エネルギー庁が発表する軽油価格は、2023年11月末時点で1リットルあたり153.7円。160円台を推移していた8-9月からは下落したが、燃料費は依然として高止まりの状況が続く。「物価高」倒産は、6月から6カ月連続で10件以上と、高水準で推移している。

 運送需要が高まる年末を迎えるなか、ドライバー不足も深刻化している。「人手不足」関連倒産は、38件(同123.5%増)と前年から2.2倍に急増した。「求人難」が16件(前年同期5件)、人件費高騰が12件(同1件)と大幅に増加しており、深刻な人手不足と人手確保のための人件費上昇が経営の大きな負担となっている。

 燃料費や人件費の高騰分を吸収しきれず、採算性が悪化した企業を中心に今後も倒産が増加するとみられる。年間件数では、2014年以降の10年間で最多の2014年(310件)を超える可能性が高い。


道路貨物運送業の倒産 年間(1-12月)推移

人気記事ランキング

  • TSRデータインサイト

「人材派遣業」は大手企業がシェア席巻 黒字企業が8割も、コロナ後初の減益

深刻な人手不足と賃上げを背景に、転職市場が活況を呈している。だが、その一方で人材派遣業は、人手不足による人件費上昇などで利益が追い付かず、大手と中小事業者の業績格差が年々拡大している。

2

  • TSRデータインサイト

ひと足早く始まった低金利の終焉、金利上昇が加速へ

2024年3月、日本銀行は2016年2月に始まったマイナス金利政策の解除を決定した。 コロナ禍も利下げは止まらず、ピークの2023年3月末は、金利0.5%未満が貸出金全体の37.0%を占めた。金融機関は10年余りの間、本業での収益悪化が続いたが、コロナ禍を経て状況が一変した。

3

  • TSRデータインサイト

船井電機、登記変更と即時抗告と民事再生

10月24日に東京地裁へ準自己破産を申請し同日、破産開始決定を受けた船井電機(株)(TSR企業コード:697425274)を巡って、大きな動きが続いている。

4

  • TSRデータインサイト

脱毛サロンなどエステ業の倒産が過去最多ペース 1-10月累計87件、初の年間100件超も視野に

脱毛サロンなど、エステ業界の倒産が急増している。2024年は10月までに87件に達した。現在のペースで推移すると、2024年は過去最多の2023年の年間88件を上回ることは確実で、100件を超える勢いだ。

5

  • TSRデータインサイト

登記上の本社同一地の最多は4,535社 代表ひとりが兼任する企業の最多は628社

全国で同じ住所に法人登記された社数の最多は、「東京都港区南青山2-2-15」の4,535社だった。 また、1,000社以上が登記しているのは14カ所で、上位10位までを東京都の港区、渋谷区、中央区、千代田区の住所が占めた。

TOPへ