• TSRデータインサイト

イセ食品、3月末までの「更生手続開始」目指す

 イセ食品(株)(TSR企業コード:311024971、千代田区)と、関連のイセ(株)(TSR企業コード:590002805、富山県高岡市)は3月15日、12日に開催した取引先に対する説明会の内容などを公表した。
説明会は、2社が3月11日に債権者から会社更生法を申し立てられ、東京地裁より保全管理命令を受けたことを受けて開催された。

保全管理人の髙井章光弁護士(髙井総合法律事務所)は説明会で、「3月末ごろに更生手続きを正式に開始して、早期にスポンサー支援先を探し、スポンサー支援を得て再出発することを目指す」と表明した。
また、商取引債権について、「従前の条件で取引を継続することを前提に、全面的に支払いすることができる」と説明。すでに金融機関との間で融資契約を締結していることを明かし、「今後の支払いについてはご安心いただければと存じます」(保全管理人)とした。

一方、従前の条件で取引を継続することを確認するための「確認書」の提出も求めた。提出がなければ、更生債権として扱われ、全額の支払いができないリスクがあるという。また、今回の会社更生の対象となっている2社以外のグループ会社との取引についても「確認書」の提出を要請した。

スポンサーについては、「現在、既に関心を寄せて頂いている企業から連絡を受けており、スポンサーが見つからないという事態になることはない」という。2社以外のグループ会社の法手続き入りの可能性については、「仮に一部のグループ会社について法的手続に入る場合でも、お取引先様へのお支払いは行う」と回答した。

人気記事ランキング

  • TSRデータインサイト

2025年1-5月の「早期・希望退職」募集人数は8,711人で前年2倍に急増、相次ぐ大型募集

 2025年1月-5月15日までに「早期・希望退職募集」が判明した上場企業は19社(前年同期27社)で、前年同期より約3割(29.6%減)減少した。しかし、大手メーカーの大型募集が相次ぎ、対象人員は、8,711人(前年同期4,654人)と前年同期の約2倍(87.1%増)に急増した。

2

  • TSRデータインサイト

脱毛サロン・ミュゼプラチナム、新体制と「未消化役務」 ~ 運営会社MPH・高橋英樹社長 単独インタビュー ~

従業員給与の遅延、経営混乱などで動向が注目されるMPHの高橋英樹社長と関係者に、東京商工リサーチ(TSR)は単独取材をした(取材日は5月1日)。

3

  • TSRデータインサイト

脱毛サロン「ミュゼプラチナム」、債権者が破産申し立てへ

脱毛サロン「ミュゼプラチナム」を運営するMPH(株)(登記上:大田区)に対して、債権者が破産を申し立てる準備に入っていることが5月15日、わかった。 

4

  • TSRデータインサイト

全店休業のミュゼプラチナム、「新生ミュゼ」構想が判明 ~ 運営会社MPH・三原孔明氏インタビュー ~

運営会社や株主がたびたび変更されるなか、脱毛サロン・ミュゼプラチナムに注目が集まっている。ミュゼプラチナムは現在、MPH(株)(TSRコード:036547190、東京都港区)が運営している。だが、

5

  • TSRデータインサイト

中小企業の賃上げ率「6%以上」は9.1% 2025年度の「賃上げ」 は企業の85%が予定

2025年度に賃上げを予定する企業は85.2%だった。東京商工リサーチが「賃上げ」に関する企業アンケート調査を開始した2016年度以降の最高を更新する見込みだ。全体で「5%以上」の賃上げを見込む企業は36.4%、中小企業で「6%以上」の賃上げを見込む企業は9.1%にとどまることがわかった。

TOPへ