• TSRデータインサイト

オンワードHD グアムのホテル事業を星野リゾート子会社に譲渡へ

 (株)オンワードホールディングス(TSR企業コード:290030471、東京都中央区、東証1部)は3月10日、グアム島で運営するホテル事業から撤退し、同事業を手掛ける連結子会社の株式を(株)星野リゾート(TSR企業コード:411008447、長野県軽井沢町)の子会社に譲渡すると発表した。事業の選択と集中に取り組み、成長分野に対する経営資源の集中を進めていく。
 株式を譲渡するのは、オンワードビーチリゾートグアム INC.。1992年にグアム島でホテル事業を開業したが、30年を経過し大規模修繕の必要性や新型コロナの影響で経営が悪化、2020年12月期は売上高8億3800万円に対し、9億2800万円の当期損失を計上していた。また、オンワードHDが持つ当社向け貸付債権も譲渡する。
 なお、オンワードマンギラグアム INC.とオンワードゴルフリゾートグアム INC.のゴルフ事業は譲渡対象外。

 譲渡先は、星野リゾートの関連子会社の(株)グアムホテルマネジメント(TSR企業コード:694554910、長野県軽井沢町)。譲渡実行日は2022年3月下旬を予定している。株式譲渡価額は61億円、譲渡債権の譲渡価額は24億円。

 オンワードHDは、譲渡に伴う関係会社株式売却益として特別利益を2023年2月期で計上する見込み。

人気記事ランキング

  • TSRデータインサイト

コメ農家の倒産・休廃業が過去最多 ~ コメ作りの「あきらめ」、さらに増加も ~

コメ価格の高騰が止まらない。農水省が18日に発表した3月の米価格(相対取引価格)は2万5,876円で、1年前の約2倍の高値だ。 政府は備蓄米を放出したが、小売業者にはなかなか届かず、韓国産やアメリカ産の輸入拡大も検討されている。

2

  • TSRデータインサイト

パン屋の倒産が急減、コメ高騰でパンに注目 ~ 高級パンブームや小麦高騰の影響も一巡 ~

コメ価格の高騰が食卓と倒産に変化を及ぼしている。高級パンブームが崩壊したことに加え、小麦粉の価格上昇でパン屋さんの倒産が増加していたが、ここにきて急激に減少していることがわかった。

3

  • TSRデータインサイト

2025年4月「人手不足」倒産 最多の36件 人材の流動化が進み、「求人難」「従業員退職」が急増

2025年4月の「人手不足」が一因の倒産は、36件(前年同月比44.0%増)で、4月としては2013年以降では過去最多を更新した。

4

  • TSRデータインサイト

パナソニックHDの早期希望退職募集 2012年以降の国内募集で最大規模、13年ぶり募集5,000人台

パナソニックホールディングス(株)(TSRコード:570191092)は5月9日、国内外で1万人規模の人員削減を発表した。国内は5,000人規模の見込み。

5

  • TSRデータインサイト

「人材派遣業」倒産、1-3月は過去最多の29件 ~ 「円高」、「トランプ関税」でさらに増加も ~

人手不足で人材の獲得競争が厳しさを増すなか、人材派遣会社(労働者派遣業)の倒産が急増している。

TOPへ