• TSRデータインサイト

ワールドが2年連続で希望退職募集、今シーズンの消費の冷え込み受け

昨年は約200名の募集に294名が応募

 大手アパレルの(株)ワールド(TSR企業コード:662058453、神戸市中央区、東証1部)は2月3日、グループ2社で希望退職を募集すると発表した。新型コロナ感染拡大による外出自粛や、今年1月の緊急事態宣言の再発令による衣料の販売不振など先行きの不透明感が背景にある。ワールドが希望退職を募集するのは、2年連続。
 ワールドの子会社で百貨店向けのアパレルブランドを展開する(株)フィールズインターナショナル(TSR企業コード:023059273、東京都港区)と、店舗運営支援などを行う(株)ワールドストアパートナーズ(TSR企業コード:291851517、同区)の2社で募集する。
 対象は在籍する40歳以上の社員。募集人数は約100名で、募集期間は21年3月9日~3月19日。退職予定日は4月20日。

  ワールドは、2020年8月に発表した構造改革で、オゾックやアクアガールなど人気レディスブランドを含む5ブランドの廃止を発表している。これに伴い、定年再雇用者を含む40歳以上の社員を対象に約200名の希望退職を募り、294名が応募していた。
 今年に入り、上場企業で早期・希望退職募集が明らかになったのはワールドを含め30社、このうち2年連続の実施は4社となった。 


人気記事ランキング

  • TSRデータインサイト

制御機器メーカーのIDEC(株)が早期退職募集を実施=国内従業員の300人が退職

制御機器メーカーのIDEC(株)(TSRコード:570011370、大阪府、東証プライム)がセカンドキャリア支援制度を実施し、今年6月までに国内従業員の約300人が退職していたことが東京商工リサーチの取材でわかった。

2

  • TSRデータインサイト

上場企業の「早期・希望退職」募集 1-8月で1万人超え 募集の大型化で前年同期比1.4倍増、前年1年間を上回る 

今年1月から8月31日までに判明した上場企業の「早期・希望退職」募集の対象人数が、1万人を超えた。募集の大型化が目立ち、3年ぶりに1万人を超えた2024年の年間募集人数1万9人をすでに上回った。

3

  • TSRデータインサイト

2025年1-8月の「人手不足」倒産が237件 8月は“賃上げ疲れ“で、「人件費高騰」が2.7倍増

2025年8月の「人手不足」が一因の倒産は22件(前年同月比37.5%増)で、8月では初めて20件台に乗せた。1-8月累計は237件(前年同期比21.5%増)に達し、2024年(1-12月)の292件を上回り、年間で初めて300件台に乗せる勢いで推移している。

4

  • TSRデータインサイト

分配金遅延の「みんなで大家さん」、出資者が返金求め訴訟提起へ

不動産投資商品「みんなで大家さん」の出資者への分配金が遅延している問題で、投資商品を扱う企業に対して5名の出資者が1億円の返還を求め、東京地裁に訴訟を提起する。出資者側の代理人事務所は、リンク総合法律事務所。

5

  • TSRデータインサイト

銀行員の年収、過去最高の653万3,000円 3メガ超えるトップはあおぞら銀行の906万円

国内銀行63行の2024年度の平均年間給与(以下、年収)は、653万3,000円(中央値639万1,000円)で、過去最高となった。前年度の633万1,000円(同627万5,000円)から、20万2,000円(3.1%増)増え、増加額は3年連続で最高を更新した。

TOPへ