• TSRデータインサイト

RIZAPグループ子会社3社が経営統合へ ECの強化が課題

 RIZAPグループ(株)(TSR企業コード:295695790、瀬戸健社長、札証アンビシャス)は12月18日、連結子会社の(株)ワンダーコーポレーション(TSR企業コード:280197969、土浦市、JASDAQ、以下ワンダー社)、(株)HAPiNS(TSR企業コード:290622913、品川区、JASDAQ)、(株)ジーンズメイト(TSR企業コード:710101767、渋谷区、東証1部)の3社を経営統合すると発表した。3社はいずれも3月30日に上場廃止となり、4月1日に3社の完全持株会社の(株)REXTを設立、JASDAQに上場する。

 新会社の社長にはワンダー社の内藤雅義社長が就く予定。小売業の3社は、いずれもコロナ禍で売上高が前年を下回った状況にある。2020年9月末の店舗数は、「ワンダーグー」「新星堂」を展開するワンダー社が269店、HAPiNSが150店、ジーンズメイトが81店。
 3社のうち、ワンダー社とジーンズメイトでは今期、早期退職などの募集を発表し、経営のスリム化を進めてきたが、統合により間接部門や物流部門などのさらなる効率化を図る。さらに、3社はこれまで自社ECの販路に乏しく、ワンダー社は今年10月にECサイトの稼働を開始。ジーンズメイトもEC部門は増収傾向にあるが、今期は第2QまでのEC売上が全体の11.4%にとどまっていた。このため、「EC化率の伸長が急務」(RIZAPグループ)としてEC部門の強化に取り組む。

人気記事ランキング

  • TSRデータインサイト

2025年1-5月の「早期・希望退職」募集人数は8,711人で前年2倍に急増、相次ぐ大型募集

 2025年1月-5月15日までに「早期・希望退職募集」が判明した上場企業は19社(前年同期27社)で、前年同期より約3割(29.6%減)減少した。しかし、大手メーカーの大型募集が相次ぎ、対象人員は、8,711人(前年同期4,654人)と前年同期の約2倍(87.1%増)に急増した。

2

  • TSRデータインサイト

脱毛サロン・ミュゼプラチナム、新体制と「未消化役務」 ~ 運営会社MPH・高橋英樹社長 単独インタビュー ~

従業員給与の遅延、経営混乱などで動向が注目されるMPHの高橋英樹社長と関係者に、東京商工リサーチ(TSR)は単独取材をした(取材日は5月1日)。

3

  • TSRデータインサイト

脱毛サロン「ミュゼプラチナム」、債権者が破産申し立てへ

脱毛サロン「ミュゼプラチナム」を運営するMPH(株)(登記上:大田区)に対して、債権者が破産を申し立てる準備に入っていることが5月15日、わかった。 

4

  • TSRデータインサイト

全店休業のミュゼプラチナム、「新生ミュゼ」構想が判明 ~ 運営会社MPH・三原孔明氏インタビュー ~

運営会社や株主がたびたび変更されるなか、脱毛サロン・ミュゼプラチナムに注目が集まっている。ミュゼプラチナムは現在、MPH(株)(TSRコード:036547190、東京都港区)が運営している。だが、

5

  • TSRデータインサイト

中小企業の賃上げ率「6%以上」は9.1% 2025年度の「賃上げ」 は企業の85%が予定

2025年度に賃上げを予定する企業は85.2%だった。東京商工リサーチが「賃上げ」に関する企業アンケート調査を開始した2016年度以降の最高を更新する見込みだ。全体で「5%以上」の賃上げを見込む企業は36.4%、中小企業で「6%以上」の賃上げを見込む企業は9.1%にとどまることがわかった。

TOPへ