• TSRデータインサイト

RVH 2020年4~6月期の売上高96.8%減、連結子会社の株式譲渡で事業縮小

RVH 2020年4~6月期の売上高96.8%減、連結子会社の株式譲渡で事業縮小

  東証2部上場の(株)RVH(TSR企業コード:350646783、東京都港区)は8月14日、2021年3月期第1四半期(4~6月期)を発表した。

 連結売上高は4億4,900万円(前年同期比96.8%減)で前年同期の140億4,000万円から約135億円の大幅な減収となった。株式売却損や法人税負担が嵩み、当期純損失は50億1,900万円の赤字に沈んだ。
 「新型コロナウイルス」感染拡大に伴い、リスク回避のため4月にグループ売上高の大半を占めていたエステ美容業の(株)ミュゼプラチナム(TSR企業コード:300036639、渋谷区)と(株)不二ビユーテイ(TSR企業コード: 291793738、東京都港区)の株式を譲渡した。また、6月3日にはアパレル販売の(株)ラブリークィーン(TSR企業コード: 027238989、岐阜市)の株式も譲渡したことで、連結売上高が大幅に減少した。

 株式譲渡後は、システム開発やWEBサービスを展開し、事業規模は大幅に縮小している。
 なお、株式譲渡後のラブリークィーンは、6月16日に東京地裁から破産開始決定を受けている。

人気記事ランキング

  • TSRデータインサイト

「人材派遣業」倒産、1-3月は過去最多の29件 ~ 「円高」、「トランプ関税」でさらに増加も ~

人手不足で人材の獲得競争が厳しさを増すなか、人材派遣会社(労働者派遣業)の倒産が急増している。

2

  • TSRデータインサイト

コメ農家の倒産・休廃業が過去最多 ~ コメ作りの「あきらめ」、さらに増加も ~

コメ価格の高騰が止まらない。農水省が18日に発表した3月の米価格(相対取引価格)は2万5,876円で、1年前の約2倍の高値だ。 政府は備蓄米を放出したが、小売業者にはなかなか届かず、韓国産やアメリカ産の輸入拡大も検討されている。

3

  • TSRデータインサイト

大型連休は「博物館・美術館」がオススメ? ~ 物価高でも魅力的な入館料が追い風、業績も回復 ~

コロナ禍で打撃を受けた博物館・美術館が物価高のなかで健闘している。体験型やデジタル対応など新しい取り組みや、比較的安価な入館料で集客力を高めている。

4

  • TSRデータインサイト

次世代電池のAPB、経営騒動の舞台裏 ~ APB・大島麿礼社長 単独インタビュー ~

次世代リチウムイオン電池「全樹脂電池」の開発や製造を手がける技術系ベンチャーのAPB(株)が注目を集めている。大島麿礼社長が東京商工リサーチの単独取材に応じた(取材日は4月10日)。

5

  • TSRデータインサイト

中小企業の賃上げ率「6%以上」は9.1% 2025年度の「賃上げ」 は企業の85%が予定

2025年度に賃上げを予定する企業は85.2%だった。東京商工リサーチが「賃上げ」に関する企業アンケート調査を開始した2016年度以降の最高を更新する見込みだ。全体で「5%以上」の賃上げを見込む企業は36.4%、中小企業で「6%以上」の賃上げを見込む企業は9.1%にとどまることがわかった。

TOPへ