• TSRデータインサイト

【取材の周辺】「倒産か、廃業か、休業か」それが問題だ

 「取引先と連絡がつかなくなった」、「得意先が倒産したようだ」――。東京商工リサーチ(TSR)情報部に日々寄せられるこうした問い合わせの「質」が、新型コロナウイルスが感染拡大して以降、変化している。

 緊急事態宣言後のある日、都内の製造業者について、「昨日まで電話に出たのに、今日になって連絡がつかなくなった」と問い合わせがあった。売掛金も相当額あるようで、「事業を停止するなら、すぐ回収に向かいたい」と切迫した声だった。その日の午後に早速、現地に向かった。
 本社は、都内23区内でも昔ながらの下町風情が残る住宅街にある。創業から長らく一族で経営してきた。代表者は地域活動に積極的で、古くから町内に住む人には「お馴染みさん」的な存在だ。TSRに蓄積された企業情報をみると、代表者は70代と高齢。
 「もしかしたら・・・」の思いで急ぐと、自社ビルに明かりはついておらず、「お休みします」の貼り紙もない。玄関をノックしても応答がない。周囲の会社に話を聞くと、「普段はいるんだけどね」という。向かいの家から、たまたま煙草を吸いに外に出てきた年配の男性に話を聞くと、「休みは土日だよ。変だねえ、コロナだから休んでいるのかもね」と回答。結局、この日は何の手掛かりもなく帰社した。だが、「コロナ(倒産)かも」という、もやもやした気持ちは晴れなかった。
 翌日、再び現地に向かおうとしていたところに連絡が入った。「今日は電話に出て、営業しているそうだよ」。しかも、「昨日はコロナの関係もあって、休みだったんだって」。
 内心、ホッとはしたのも束の間、この時期に買掛金がしっかりある会社に、「この日は休みます」と連絡しないまま休業するのはいかがなものか。違う意味で、複雑な気持ちを抱えた出来事だった。


 別の日、都内のIT企業が、「連絡がつかない。事業をやめたのでは」との問い合わせを受け、現地に向かった。
 本社があるのは都内でも有数の繁華街。住所にあるビルに向かうと、そこはシェアオフィスだった。この会社のホームページから、内装やインテリアにかなりこだわったオフィスを想像していただけに呆気にとられた。
 シェアオフィスの入口ドアはロックされ、中の様子はわからないが静まりかえっていた。入口そばに置かれた内線電話で呼び出すが、コール音が続くばかりで応答はない。
 仕方なく退散しようとしたところ、シェアオフィスを運営する会社の看板が出ており、電話で問い合わせようとした。ところが、平日10時から17時に電話を掛け直すよう促すアナウンス音が流れてきた。平日の昼間に問い合わせているにもかかわらず、だ。
 このIT企業のホームページには、もう一つ住所が記載されていた。ひと駅隣のオフィスに向かった。建物の中に入ることはできないが、別の部屋の内装工事に来ていた業者が「あの部屋にはいま、誰も入っていないよ」と教えてくれた。
 結局、この日は具体的な現状はつかめなかった。在宅勤務、休業、はたまた事業停止、倒産など、可能性はいくつも挙げられる。心配の種は尽きそうにない。


(東京商工リサーチ発行「TSR情報全国版」2020年5月25日号掲載予定「取材の周辺」を再編集)

人気記事ランキング

  • TSRデータインサイト

ハンバーガー店の倒産、最多更新 ~ 材料高騰、大手と高級店の狭間で模索 ~

年齢を問わず人気のハンバーガー店が苦境だ。2024年は1件だった倒産が、2025年は8月までに7件に達し、過去最多の2014年の年間6件を上回った。

2

  • TSRデータインサイト

2025年「全国のメインバンク」調査 ~GMOあおぞらネット銀行 メイン社数の増加率2年連続トップ~

「2025年全国企業のメインバンク調査」で、GMOあおぞらネット銀行が取引先のメインバンク社数の増加率(対象:500社以上)が2年連続でトップとなった。

3

  • TSRデータインサイト

タクシー業界 売上増でも3割が赤字 人件費・燃料費の高騰で二極化鮮明

コロナ禍を経て、タクシー業界が活況を取り戻している。全国の主なタクシー会社680社の2024年度業績は、売上高3,589億5,400万円(前期比10.6%増) 、利益83億3,700万円(同11.1%増)で、増収増益をたどっている。

4

  • TSRデータインサイト

「葬儀業」は老舗ブランドと新興勢力で二極化 家族葬など新たな潮流を契機に、群雄割拠

全国の主な葬儀会社505社は、ブランド力の高い老舗企業を中心に、売上高を堅調に伸ばしていることがわかった。 ただ、新たに設立された法人数が、休廃業・解散や倒産を上回り、市場は厳しい競争が繰り広げられている。

5

  • TSRデータインサイト

2025年 全国160万5,166社の“メインバンク“調査

全国160万5,166社の“メインバンク”は、三菱UFJ銀行(12万7,264社)が13年連続トップだった。2位は三井住友銀行(10万1,697社)、3位はみずほ銀行(8万840社)で、メガバンク3行が上位を占めた。

TOPへ