• TSRデータインサイト

ラーメンチェーン「幸楽苑」 新型コロナで役員報酬と社員給与を減額へ

 5月1日、東証1部上場の(株)幸楽苑ホールディングス(TSR企業コード: 152024999、法人番号: 2380001005074、福島県)は、役員報酬と社員給与の減額、および従業員の夏季賞与の不支給を明らかにした。
 同社のリリースによると、新型コロナウイルスの影響による業績悪化を受け、役員報酬を会長と社長が月額報酬の50%減額し、常勤取締役や社外取締役、監査役もそれぞれ20%~30%減額する。対象期間は5月~7月までの3カ月間の予定。
 また、緊急事態宣言の発令で休業や時間短縮などの店舗もあることから、「従業員の雇用と稼働の適正を図る」ため、社員給与の削減と従業員への夏季賞与の不支給を決めた。労働組合と協議していた。社員給与の減額は月額給与の20%、対象期間は5月~7月まで3カ月間の予定。
 ただ、資金繰りは取引金融機関と追加の資金調達の協議が順調に進んでおり、「現時点で懸念点はない」としている。
 幸楽苑ホールディングスの3月の売上速報(国内直営の既存店)によると、売上高は前年同月比22.0%減、客数も21.6%減に落ち込んだ。同社は、「今年2月に拡大した新型コロナウイルスの影響で外食を控える傾向が強まったほか、土曜日の日数が前期より1日少なかった」と要因を説明している。
 幸楽苑は、テイクアウト弁当「幸弁(こうべん)」を発売。4月23日~5月22日まで全品50円引きのセールを開催し、餃子・チャーハン弁当などの販売も開始している。
 新型コロナの感染拡大は、大手飲食チェーンも厳しい状況に追い込まれている。

人気記事ランキング

  • TSRデータインサイト

2025年1-5月の「早期・希望退職」募集人数は8,711人で前年2倍に急増、相次ぐ大型募集

 2025年1月-5月15日までに「早期・希望退職募集」が判明した上場企業は19社(前年同期27社)で、前年同期より約3割(29.6%減)減少した。しかし、大手メーカーの大型募集が相次ぎ、対象人員は、8,711人(前年同期4,654人)と前年同期の約2倍(87.1%増)に急増した。

2

  • TSRデータインサイト

脱毛サロン・ミュゼプラチナム、新体制と「未消化役務」 ~ 運営会社MPH・高橋英樹社長 単独インタビュー ~

従業員給与の遅延、経営混乱などで動向が注目されるMPHの高橋英樹社長と関係者に、東京商工リサーチ(TSR)は単独取材をした(取材日は5月1日)。

3

  • TSRデータインサイト

脱毛サロン「ミュゼプラチナム」、債権者が破産申し立てへ

脱毛サロン「ミュゼプラチナム」を運営するMPH(株)(登記上:大田区)に対して、債権者が破産を申し立てる準備に入っていることが5月15日、わかった。 

4

  • TSRデータインサイト

全店休業のミュゼプラチナム、「新生ミュゼ」構想が判明 ~ 運営会社MPH・三原孔明氏インタビュー ~

運営会社や株主がたびたび変更されるなか、脱毛サロン・ミュゼプラチナムに注目が集まっている。ミュゼプラチナムは現在、MPH(株)(TSRコード:036547190、東京都港区)が運営している。だが、

5

  • TSRデータインサイト

中小企業の賃上げ率「6%以上」は9.1% 2025年度の「賃上げ」 は企業の85%が予定

2025年度に賃上げを予定する企業は85.2%だった。東京商工リサーチが「賃上げ」に関する企業アンケート調査を開始した2016年度以降の最高を更新する見込みだ。全体で「5%以上」の賃上げを見込む企業は36.4%、中小企業で「6%以上」の賃上げを見込む企業は9.1%にとどまることがわかった。

TOPへ