• TSRデータインサイト

大塚家具、セール好調で昨年7月以来、15カ月ぶりに売上増

 (株)大塚家具(TSR企業コード:291542085、江東区、大塚久美子社長)は、昨年7月以来、15カ月ぶりに10月の店舗売上高が前年同月を上回ったと発表した。9月28日から11月25日まで開催している「在庫一掃セール」が好調だった。
2018年12月期の中間決算で初めて継続企業の前提に関する注記(GC注記)が記載され、店舗網の再構築など経営再建に取り組んでいる。創業以来の高級化路線から転換し、最大80%OFFの「在庫一掃セール」を実施。昨年10月と比べ店舗数は2店舗削減したが、10月の店舗売上高は前年同月比7.7%増と15カ月ぶりに増収を達成した。既存店が前年同月比14.3%増と大幅に伸び、EC(オンラインショップほか)売上も同11.9%増と好調だったほか、応接が前年同月を上回った。
大塚家具は、セールの終了日を10月28日から11月25日に延長し、売上増を持続したい考えだ。11月14日に2018年12月期第3四半期決算を公表する予定で、現預金などキャッシュフローがどこまで改善したか注目される。

MTGOX本社前で(2014年撮影)


 TSR情報とは

人気記事ランキング

  • TSRデータインサイト

長渕剛さんの個人事務所、イベント会社に破産申立

歌手の長渕剛さんが代表を務める(株)オフィスレン(TSRコード:295731311、渋谷区)が、イベント運営を委託していた会社を相手取り、東京地裁に破産を申し立てたことが東京商工リサーチ(TSR)の取材で判明した。

2

  • TSRデータインサイト

破産開始のサクライ、「ここ10年は債務超過だったのかもしれない」

7月30日に東京地裁より破産開始決定を受けた(株)サクライ(TSRコード:290060095、東京都、製菓材料販売)の実態バランスシートは、長年に渡って極めて厳しい状況だったことが東京商工リサーチ(TSR)の取材で判明した。

3

  • TSRデータインサイト

私立大学の経営、売上トップは(学)順天堂 赤字企業率5割に迫る、損益は地域格差が鮮明に

私立大学を経営する全国の543法人のうち、約半数の253法人が2024年決算で赤字だった。赤字企業率は46.5%にのぼり、前期(40.8%)から5.7ポイント上昇し、5割に迫った。

4

  • TSRデータインサイト

2025年7月の「人手不足」倒産 過去最多の41件 「従業員退職」が1.8倍増、採用も退職も有効打なし

2025年7月の「人手不足」が一因の倒産は、7月では過去最多の41件(前年同月比24.2%増)だった。1-7月累計は213件(前年同期比18.9%増)に達し、年間で初めて300件を超す可能性も出ている。

5

  • TSRデータインサイト

2025年1-7月「酪農業」の倒産が過去最多 飼料価格、人件費の高騰で収益追い付かず

2025年1-7月の「酪農業」の倒産が10件(前年同期比233.3%増)に急増し、集計を開始した2006年以降、最多を更新したことがわかった。すでに年間最多だった2024年を抜いている。

TOPへ