• TSRデータインサイト

音楽雑誌を発行のグラインドハウス 未払いが表面化

 国内外のミュージシャンのインタビュー、ライブレポートなどを掲載するフリー(無料)マガジン「GrindHouse Magazine」を隔月で発行する(有)グラインドハウス(TSR企業コード:296354708、東京都目黒区)が債務の支払い遅延を引き起こしていることが東京商工リサーチ(TSR)の取材でわかった。
従業員給与や取引先への支払いが一部滞っている。「GrindHouse Magazine」は、2017年頃から発刊スケジュールも乱れている。

代表は著名な音楽ライター

 グラインドハウスは、音楽ライターとして著名なA氏が代表を務め、音楽雑誌の発行やロックイベントの企画のほか、音楽レーベルとしてCD制作なども手掛けている。
A氏は1980年代にフリーの音楽ライターとして独立。世界的な人気ロックバンドの METALLICA(メタリカ)やRED HOT CHILI PEPPERS(レッド・ホット・チリ・ペッパーズ)、GREEN DAY(グリーン・デイ)、LINKIN PARK(リンキン・パーク)などをいち早く日本で紹介したことで知られる。
2000年に有料の音楽雑誌として創刊。フリーマガジンへ移行した2012年以降は隔月の発行体制となっている。愛知を中心に複数のFM局で放送のラジオ番組「GrindHouse FM」でパーソナリティーを務めるほか、音楽番組などに出演するなど各メディアで活躍している。

給与未払いで裁判も

 一見華々しい経歴にみえるが、経営するグラインドハウスの資金繰りは厳しいようだ。
TSRが取材を進めると、取引先や記事のライティング業務を委託するライターに未払いが発生していることがわかった。2018年7月には東京地裁からグラインドハウスに元社員1名へ未払い給与227万円の支払いが命じられている。また、CD制作を巡っても、参加したミュージシャンらへの報酬支払いがトラブルに発展しているようだ。
各方面への未払いが発覚する中、グラインドハウスが運営を委託していた公式ホームページ(HP)は、2018年6月を最後に更新が止まっている。関係者によると、入金が2017年春から一度もなく、A氏に複数回にわたり支払いを催促したが明確な説明はなかったという。この関係者は、「支払い額の減額を提案しても対応がなかった」と落胆している。
TSRの取材で、取引先への未払いは少なくとも4社。元従業員への給与未払い金は少なくとも3名にのぼることがわかった。
この他、CD制作に携わったミュージシャンへの未払いを含めると、未払い金の総額は相当な金額にのぼるとみられる。
TSRはグラインドハウスに訪問と電話でコンタクトを試みているが、連絡が取れない状態が続いている。

(東京商工リサーチ発行「TSR情報全国版」2018年9月10日号掲載予定「WeeklyTopics」を再編集)

 TSR情報とは

人気記事ランキング

  • TSRデータインサイト

建材販売業の倒産 コロナ禍の2倍のハイペース コスト増や在庫の高値掴みで小規模企業に集中

木材や鉄鋼製品などの建材販売業の倒産が、ジワリと増えてきた。2025年1-7月の倒産は93件で、前年同期(75件)から2割(24.0%)増加した。2年連続の増加で、コロナ禍の資金繰り支援策で倒産が抑制された2021-2023年同期に比べると約2倍のハイペースをたどっている。

2

  • TSRデータインサイト

「転勤」で従業員退職、大企業の38.0%が経験 柔軟な転勤制度の導入 全企業の約1割止まり

異動や出向などに伴う「転勤」を理由にした退職を、直近3年で企業の30.1%が経験していることがわかった。大企業では38.0%と異動範囲が全国に及ぶほど高くなっている。

3

  • TSRデータインサイト

女性初の地銀頭取、高知銀行・河合祐子頭取インタビュー ~「外国人材の活用」、「海外販路開拓支援」でアジア諸国との連携を強化~

ことし6月、高知銀行(本店・高知市)の新しい頭取に河合祐子氏が就任した。全国の地方銀行で女性の頭取就任は初めてで、大きな話題となった。 異色のキャリアを経て、高知銀行頭取に就任した河合頭取にインタビューした。

4

  • TSRデータインサイト

ダイヤモンドグループ、複数先への債務不履行~蔑ろにされた「地域イベントの想い」 ~

ライブやフェスティバルなどの企画やチケット販売を手掛けるダイヤモンドグループ(株)(TSRコード:298291827、東京都、以下ダイヤモンドG)の周辺が騒がしい。

5

  • TSRデータインサイト

2025年1-8月の「人手不足」倒産が237件 8月は“賃上げ疲れ“で、「人件費高騰」が2.7倍増

2025年8月の「人手不足」が一因の倒産は22件(前年同月比37.5%増)で、8月では初めて20件台に乗せた。1-8月累計は237件(前年同期比21.5%増)に達し、2024年(1-12月)の292件を上回り、年間で初めて300件台に乗せる勢いで推移している。

TOPへ