• TSRデータインサイト

【タカタ破綻】公表10社、自動車メーカーの引当額 合計1兆3,309億円

 タカタ(株)(TSR企業コード:295877413、東京都)が製造したエアバッグへのリコール費用に対する自動車メーカー各社の引当額がわかった。


タカタリコール関連引当額

ホンダ5,560億、トヨタグループ5,700億

 本田技研工業(株)(TSR企業コード:291038689)は、2015年3月期に約1,200億円、2016年3月期に約4,360億円の合計約5,560億円をエアバッグインフレーターに関連する製品保証引当金繰入額として計上している。ホンダの担当者は、「5,560億円はリコール措置によって将来発生すると合理的に見積もった金額。今期(2018年3月期)は、多額の製品保証引当金の計上予定はない」とコメントしている。
 トヨタ自動車(株)(TSR企業コード:400086778)の、リコール費用(既届出分)に係る求償債権等は5,700億円。この金額は将来有する求償債権の見込み額も含む。
 トヨタによると、当該数値には連結対象のダイハツ工業(株)(TSR企業コード:570229340)と、日野自動車(株)(TSR企業コード:291055729)分を合算している。

日産907億、スバル735億、マツダ407億

 日産自動車(株)(TSR企業コード:350103569)は、2016年3月期にリコール費用として907億円を特別損失で計上している。
 (株)SUBARU(TSR企業コード:291043216)は、2017年3月期において735億円を未払計上している。
 マツダ(株)(TSR企業コード:740083694)は、2016年3月期に407億円の製品保証引当金繰入額として計上している。

三菱自、UDトラックスは非公表

 三菱自動車工業(株)(TSR企業コード:290569729)と、UDトラックス(株)(TSR企業コード:313998884)は引当額を非公表。

リコール対象製品の使用なし

 スズキ(株)(TSR企業コード:450214354)、いすゞ自動車(株)(TSR企業コード:290010993)、三菱ふそうトラック・バス(株)(TSR企業コード:295565918)の3社は、TSRの取材に対し、「リコール対象のタカタ製エアバッグは使用していない」と回答した。また、(株)光岡自動車(TSR企業コード:590062859)は、「タカタと取引がない」と回答している。

 国内自動車メーカー10社(非公表2社を除く、ゼロを含む)の引当額の合計は1兆3,309億円に達する。

(東京商工リサーチ発行「TSR情報全国版」2017年6月30日号掲載「Weekly Topics」を再編集)

 TSR情報とは

人気記事ランキング

  • TSRデータインサイト

【解説】秀和システムの法的整理、異変察知は「船井電機より前」

(株)秀和システム(TSRコード:292007680、東京都)への問い合せは、船井電機(株)(TSRコード:697425274、大阪府)の破産の前後から急増した。ところが、あるベテラン審査マンは「ERIが弾けた時からマークしていた」と耳打ちする。

2

  • TSRデータインサイト

2025年3月期決算(6月27日時点) 上場企業「役員報酬1億円以上開示企業」調査

2025年3月期決算の上場企業の多くで株主総会が開催された。6月27日までに2025年3月期の有価証券報告書を2,130社が提出した。このうち、役員報酬1億円以上の開示は343社、開示人数は859人で、前年の社数(336社)および人数(818人)を超え、過去最多を更新した。

3

  • TSRデータインサイト

1-6月の「訪問介護」倒産 2年連続で最多 ヘルパー不足と報酬改定で苦境が鮮明に

参議院選挙の争点の一つでもある介護業界の倒産が加速している。2025年上半期(1-6月)の「訪問介護」の倒産が45件(前年同期比12.5%増)に達し、2年連続で過去最多を更新した。

4

  • TSRデータインサイト

船井電機の債権者集会、異例の会社側「出席者ゼロ」、原田義昭氏は入場拒否

破産手続き中の船井電機(株)(TSRコード:697425274、大阪府)の第1回債権者集会が7月2日、東京地裁で開かれた。商業登記上の代表取締役である原田義昭氏は地裁に姿を見せたものの出席が認めらなかった。会社側から債務者席への着座がない異例の事態で14時から始まった。

5

  • TSRデータインサイト

1-6月の「人手不足」倒産 上半期最多の172件 賃上げの波に乗れず、「従業員退職」が3割増

中小企業で人手不足の深刻な影響が広がっている。2025年上半期(1-6月)の「人手不足」が一因の倒産は、上半期で最多の172件(前年同月比17.8%増)に達した。

TOPへ