• TSRからのお知らせ

D-U-N-S® Number検索サイトのシステムメンテナンスのお知らせ(Notice on D-U-N-S® Number Search website System Maintenance)

誠に勝手ながら、下記期間にメンテナンスを実施いたします。
期間内においてはD-U-N-S® Number検索サービスのご利用およびログインができなくなります。

システムメンテナンス予定期日:2024年2月13日(火)18:00~20:00

お客さまにはご不便をお掛け致しますが、何卒ご了承のほどよろしくお願いいたします。
なお、メンテナンス以降は下記URLよりご利用いただくことが可能でございます。

https://www.tsr-net.co.jp/duns-number/

----------

We regret to inform you that system maintenance will be performed during the following period.
During this period, the D-U-N-S® Number Search Service and login will be unavailable.

Scheduled date of system maintenance: Tuesday, February 13, 2024, 18:00-20:00

We apologize for any inconvenience this may cause, and thank you for your understanding.

After the maintenance time, you will be able to use the following URL.

https://www.tsr-net.co.jp/duns-number/

人気記事ランキング

  • TSRデータインサイト

2025年度の業績見通しに大ブレーキ 「増収増益」見込みが16.6%に急減

トランプ関税、物価高、「価格転嫁」負担で、国内企業の業績見通しが大幅に悪化したことがわかった。2025年度に「増収増益」を見込む企業は16.6%にとどまり、前回調査(2024年6月)の23.3%から6.7ポイント下落した。

2

  • TSRデータインサイト

2025年3月期決算(6月20日時点) 役員報酬1億円以上の開示は117社・344人

2025年3月期決算の上場企業の株主総会開催が本番を迎えた。6月20日までに2025年3月期の有価証券報告書を510社が提出し、このうち、役員報酬1億円以上の開示は117社で、約5社に1社だった。

3

  • TSRデータインサイト

チャプター11をめぐる冒険 ~ なぜマレリはアメリカ倒産法を利用したのか ~

ずっと日本にいるのに時差ボケが続いている。  「マレリのチャプター11が近いから関連サイトをチェックし続けろ」と6月6日に先輩に言われて以降、私の生活はアメリカ時間だ。

4

  • TSRデータインサイト

代金トラブル相次ぐ、中古車販売店の倒産が急増

マイカーを売却したのに入金前に売却先の業者が破たん――。こうしたトラブルが後を絶たない。背景には、中古車価格の上昇や“玉不足”で経営不振に陥った中古車販売店の増加がある。倒産も2025年1-5月までに48件に達し、上半期では過去10年間で最多ペースをたどっている。

5

  • TSRデータインサイト

定量×定性分析 危ない会社は増えたのか?

2024年度の全国倒産が1万144件(前年度比12.0%増)と11年ぶりに1万件を超えたが、企業の倒産リスクはどの水準にあるのか。東京商工リサーチが企業を評価する「評点」と「リスクスコア」のマトリクスからみてみた。

記事カテゴリを表示
記事カテゴリを閉じる

プリントアウト

RSS

CLOSE
TOPへ