• TSRデータインサイト

「希望退職」と「退職代行」、労使双方のシビアな眼=2024年を振り返って(6)

 人員過剰なのか、人手不足なのか。日々、全国で収集する企業データをみていると方向感を失いそうになる。2024年は「雇用流動化」が加速したように感じる1年だった。

 上場企業の「早期・希望退職」は勢いを増し、2024年は1月~11月15日までに募集が判明したのは53社で、2023年1年間の41社を上回った。募集対象は9,219人で、3年ぶりに1万人を超えるのは確実だ。

上場企業 早期・希望退職 推移


 実施した企業の業績は、直近の本決算(単体)で約6割が最終黒字だ。業績不振でもないのに募集する企業が多いのが特徴だ。そして、これまでは中高年が中心だったが、最近は20代の若手まで対象年齢が広がっている。人手不足の時代だが、人員削減に斟酌はなくなった。
 こうした背景には、「賃上げ」と「ミスマッチ」がある。最近の賃上げ機運の高まりは悪いことではないが、企業は中長期的な視点で売上高人件費率(もしくは総利益人件費率)をシビアにみている。成長が見込めない事業はドラスティックに廃止し、人件費を引き下げ、成長や高い利益率が見込める事業に人材を投入する。将来が厳しい事業部門には、これ以上資本を投入できないと判断する。

 複数の事業部門を持つ企業は、部門間で人材を融通できる。だが、成長が見込める事業で求めるスキルにマッチしないケースも少なくない。これが希望退職を加速させる背景だ。DXへの取り組み強化、安全保障を掲げるサプライチェーン再構築など、企業を取り巻く環境は大きく変化している。利益を生み出す事業そのものが永久ではない。企業は事業継続を前提に、部門の再構築を判断する。そのため、2025年はさらなる希望退職の募集が増える可能性が高い。
 一方、TSRが今年6月に実施した「退職代行に関するアンケート」調査では、約2割の大企業(資本金1億円以上)が「退職代行を活用した従業員の退職があった」と回答した。これは人間関係が希薄化したからなのかわからない。ただ、少子高齢化が進み、人手不足が深刻化し、転職市場は活況を呈している。現在の勤務先での待遇改善、ステップアップの機会を望むより、転職で手っ取り早く実現できると考える若者も少なくないのだろう。
 日本の終身雇用制度は、欧米と同様に有名無実化するのか。企業と働く人が、同じ立場で互いのポテンシャルを吟味している。


2023年1月以降、貴社では「退職代行」業者を活用した従業員の退職はありましたか?

2023年1月以降、貴社では「退職代行」業者を活用した従業員の退職はありましたか?

人気記事ランキング

  • TSRデータインサイト

2025年1-9月の「人手不足」倒産が過去最多 「従業員退職」が前年の1.6倍増、初の年間300件超へ

2025年9月に「人手不足」が一因となった倒産は、調査を開始した2013年以降では月間最多の46件(前年同月比109.0%増)を記録した。また、2025年1-9月累計も、過去最多の285件(前年同期比31.3%増)に達し、人手不足はより深刻さを増していることがわかった。

2

  • TSRデータインサイト

ケーキや和菓子は「高値の花」に、スイーツ店が苦境 倒産は過去20年で最多ペース、競合商品も台頭

街のスイーツ店が苦境に陥っている。材料コストの上昇、酷暑、人手不足が重なり、商品値上げによる高級化も購入機会の減少につながったようだ。2025年1-9月の菓子製造小売の倒産は、過去20年で最多の37件に達した。

3

  • TSRデータインサイト

2025年1-9月「後継者難」倒産が過去2番目 332件 高齢化が加速、事業承継の支援が急務

代表の高齢化が進み、後継者が不在のため事業に行き詰まる企業が高止まりしている。2025年1-9月の「後継者難」倒産(負債1,000万円以上)は332件(前年同期比4.5%減)で、2年ぶりに前年同期を下回った。だが、2025年は過去最多だった前年同期の348件に次ぐ、過去2番目の高水準だった。

4

  • TSRデータインサイト

2025年 全国160万5,166社の“メインバンク“調査

全国160万5,166社の“メインバンク”は、三菱UFJ銀行(12万7,264社)が13年連続トップだった。2位は三井住友銀行(10万1,697社)、3位はみずほ銀行(8万840社)で、メガバンク3行が上位を占めた。

5

  • TSRデータインサイト

2025年度上半期の「円安」倒産30件 仕入コスト上昇が卸売業を直撃

2025年度上半期(4-9月)の「円安」関連倒産は、30件(前年同期比31.8%減)だった。上半期では、2022年度以降の円安では前年度の44件に次いで、2番目の高水準になった。

TOPへ