• TSRデータインサイト

8月の「物価高」倒産 46件 今年2番目の低水準、2カ月ぶりに前年同月を下回る

2024年8月 「物価高」倒産状況


 2024年8月の「物価高」に起因する倒産は46件(前年同月比22.0%減)で、今年2番目に低い水準となった。負債総額は149億3,100万円(同31.7%減)で、件数・負債ともに6月以来、2カ月ぶりに前年同月を下回った。
 一時に比べ円安は落ち着いているが、為替の変動と物価にはタイムラグがあり、しばらく物価下落は期待できず物価高の状態が続くとみられる。
 1-8月累計は490件(前年同期比16.6%増)、負債総額1,527億2,000万円(同55.6%減)。

 産業別では、最多は製造業の15件(前年同月比15.3%増)。以下、卸売業(同166.6%増)と運輸業(同20.0%減)が各8件、建設業7件(同65.0%減)の順。下請け企業が多く、ドライバーや職人不足が深刻な運輸業、建設業は、燃料や資材価格の高止まりが続き、適切な価格転嫁が急務になっている。負債額別は、負債1億円以上が25件(前年同月比28.5%減、構成比54.3%)を占めた。形態別は、破産が42件(同23.6%減、同91.3%)と大半を占めた。

 深刻な人手不足を背景に、人材採用や退職阻止への賃上げに加え、10月からは最低賃金の引き上げも始まり、人件費上昇が収益にのしかかる。さらに、借入金の返済や金利引き上げもあり、資金繰りへの負担材料が増えている。こうしたなか、企業は売上回復で資金需要が増大しているが、過剰債務を抱えた企業は新規借入が難しいだけに、「物価高」が収益を圧迫する度合いはこれまで以上に高まるだろう。

※本調査は、2024年8月の企業倒産(負債1,000万円以上)のうち、①仕入コストや資源・原材料の上昇、②価格上昇分を価格転嫁できなかった、等により倒産(私的・法的)した企業を集計、分析した。

「物価高」倒産月次推移

人気記事ランキング

  • TSRデータインサイト

ラーメン店と好対照、中華料理店の倒産が低水準の謎

ラーメン店の倒産が過去最多ペースを辿るなか、中華料理店は対照的な動きをみせている。2024年1-8月の倒産はラーメン店が44件、中華料理店は7件と好対照だった。なぜ中華料理店の倒産は少ないのか。

2

  • TSRデータインサイト

全国の三セク鉄道 売上高トップは 「つくばエクスプレス」 三セク鉄道の約9割が輸送人員増も、6割が経常赤字

全国の第三セクター鉄道運営会社は、コロナ禍を経て9割が売上を伸ばした一方で6割が経常赤字から抜け出せず、地域によって明暗を大きく分けたことがわかった。 61社の2023年度の業績は、55社(構成比90.1%)が前年度から増収だった。ただ、経常赤字は37社で6割(同60.6%)と半数を超えた。

3

  • TSRデータインサイト

三井住友銀行をメインとする企業が10万社突破、東京・大阪・兵庫で強く

三井住友銀行をメインバンクする企業数が初めて10万社(10万442社)を超えた(8月21日号掲載、2024年全国メインバンク調査)。調査対象158万5,849社の6.3%がメインバンクに三井住友銀を選んでいる。

4

  • TSRデータインサイト

「想定為替レート」 平均は1ドル=143.5円 3期連続で最安値を更新

株式上場する主要メーカー109社の2024年度決算(2025年3月期)の期首の対ドル想定為替レートは、1ドル=145円が54社(構成比49.5%)と約半数にのぼることがわかった。 平均値は1ドル=143.5円で、前期から14.5円の円安設定だった。期首レートでは2023年3月期決算から3期連続で最安値を更新した。

5

  • TSRデータインサイト

企業が選ぶ次の自民党総裁は高市早苗氏 立憲民主党は野田佳彦氏

野党第一党の立憲民主党の代表選は9月7日に告示され、4人が立候補し、23日に開票される。また、与党第一党の自民党総裁選は9月12日に告示され、過去最多の9人が立候補し、27日に開票される。 世代交代も注目されるなか、企業に景気や自社ビジネスの発展に寄与すると思う候補者を聞いた。

TOPへ