• TSRデータインサイト

調剤薬局大手「さくら薬局」運営会社 NSSKグループが支援へ

 グループ全体で約900店の調剤薬局を運営するクラフト(株)(TSR企業コード:298239329、千代田区)は、グループの全株式を(株)日本産業推進機構(TSR企業コード:012545015、東京都港区、以下NSSK)グループに譲渡し、支援を受けると発表した。支援は、クラフトグループの事業再生計画案が対象金融機関(債権者)の同意を得て成立することが条件。

 クラフトグループは、「さくら薬局」のブランドで首都圏や関西圏などに約900店舗を展開。事業規模は業界3位で、売上高は1,700億円に達する。しかし、同業他社の買収など投資に伴う借入負担が重く、2022年2月、クラフトと関連8社は事業再生ADR(裁判外紛争解決手続)を申請していた。
対象金融機関との間で再建策を協議していたが、漫画雑誌で知られる(株)ぶんか社(TSR企業コード:293631697、千代田区)などへ投資支援を行っているNSSKグループにクラフトグループの全株式を譲受することで合意。両社は10月14日、これに関わる株式譲渡契約を締結したと発表した。
クラフトグループは、「NSSKグループの支援のもとで、今後も地域包括ケアシステムの一翼を担う薬局として、医師や看護師、介護従事者等と連携して、最良の医療・介護サービスを提供し地域住民の健康をサポートしてまいります」としている。
NSSKの担当者は東京商工リサーチの取材に対し、「これまで多くの企業の経営を支援し、全国に店舗がある企業の経営改善も手掛けてきた。クラフトグループもサポートし、成長を目指したい」とコメントした。
関係者によると、「事業再生ADRで対象の金融債権は、NSSKグループからの株式譲渡資金により、全額返済される見通し」という。

人気記事ランキング

  • TSRデータインサイト

2025年1-5月の「早期・希望退職」募集人数は8,711人で前年2倍に急増、相次ぐ大型募集

 2025年1月-5月15日までに「早期・希望退職募集」が判明した上場企業は19社(前年同期27社)で、前年同期より約3割(29.6%減)減少した。しかし、大手メーカーの大型募集が相次ぎ、対象人員は、8,711人(前年同期4,654人)と前年同期の約2倍(87.1%増)に急増した。

2

  • TSRデータインサイト

脱毛サロン・ミュゼプラチナム、新体制と「未消化役務」 ~ 運営会社MPH・高橋英樹社長 単独インタビュー ~

従業員給与の遅延、経営混乱などで動向が注目されるMPHの高橋英樹社長と関係者に、東京商工リサーチ(TSR)は単独取材をした(取材日は5月1日)。

3

  • TSRデータインサイト

脱毛サロン「ミュゼプラチナム」、債権者が破産申し立てへ

脱毛サロン「ミュゼプラチナム」を運営するMPH(株)(登記上:大田区)に対して、債権者が破産を申し立てる準備に入っていることが5月15日、わかった。 

4

  • TSRデータインサイト

全店休業のミュゼプラチナム、「新生ミュゼ」構想が判明 ~ 運営会社MPH・三原孔明氏インタビュー ~

運営会社や株主がたびたび変更されるなか、脱毛サロン・ミュゼプラチナムに注目が集まっている。ミュゼプラチナムは現在、MPH(株)(TSRコード:036547190、東京都港区)が運営している。だが、

5

  • TSRデータインサイト

中小企業の賃上げ率「6%以上」は9.1% 2025年度の「賃上げ」 は企業の85%が予定

2025年度に賃上げを予定する企業は85.2%だった。東京商工リサーチが「賃上げ」に関する企業アンケート調査を開始した2016年度以降の最高を更新する見込みだ。全体で「5%以上」の賃上げを見込む企業は36.4%、中小企業で「6%以上」の賃上げを見込む企業は9.1%にとどまることがわかった。

TOPへ