• TSRデータインサイト

「PCRなど遺伝子検査」 関連企業調査

 新型コロナウイルスの感染拡大で検査を希望する人が増え、民間企業を中心にPCRなど遺伝子検査関連企業(以下、検査関連会社)が急増している。東京商工リサーチ(TSR)の保有する企業データベース(約390万社)で、「PCR検査」「抗原検査」「遺伝子検査」などを展開する検査関連会社は、2021年3月末現在で138社。1年前と比べ56社(68.2%増)増えたことがわかった。
 厚生労働省によると、2021年4月25日現在、PCR検査実施人数は延べ1,082万人に達し、PCR検査の約6割(構成比58.1%、同月22日現在の累計)は民間検査会社が担っている。
 コロナ禍前の検査関連会社は、医療や健康などの遺伝子検査会社が中心で、2020年3月まで「PCR検査」の企業情報は確認されなかった。ところが、感染拡大後、「PCR検査」は2020年9月に8社、21年3月には21社へ急増した。検査関連会社138社のうち、2020年以降の設立は30社(構成比21.7%)で、全体の2割がコロナ禍で新設されている。
 コロナ感染を心配する人が増えるにつれ、ノウハウの乏しい企業による検査や高齢者にPCR検査が安くできることを謳った手紙が届くなど、消費者トラブルも懸念されている。厚生労働省は、自費検査を提供する検査機関を公表している。
 大型連休(GW)を前に3度目の緊急事態宣言が発令され、感染拡大防止でも検査関連会社の重要性が増している。コロナ禍の収束まで、しばらく検査関連会社の新規参入は続くとみられる。

  • 本調査は、東京商工リサーチの企業データベース(対象約390万社)から、営業種目や業績変動要因(主要分)に「PCR検査」「抗原検査」「抗体検査」「核酸検査」「遺伝子検査」などの記載がある会社を抽出、分析した。

 検査関連会社は、2020年3月まで約80社で推移していた。大半が医療やダイエット、臨床分析など「遺伝子検査」や「DNA検査」が中心だった。
 だが、コロナ禍の2020年9月には101社に急増し、2021年3月は138社に達した。増えた会社は、「PCR検査」や「抗原・抗体検査」などが目立つ。
 21年3月の検査関連会社138社の設立年をみると、2000年以前は20社(構成比14.4%)に過ぎない。一方で、2020年は20社(同14.4%)、21年も3カ月で10社(同7.2%)設立され、有力市場を狙い新規参入が後を絶たないことがわかる。

PCR

人気記事ランキング

  • TSRデータインサイト

コメ農家の倒産・休廃業が過去最多 ~ コメ作りの「あきらめ」、さらに増加も ~

コメ価格の高騰が止まらない。農水省が18日に発表した3月の米価格(相対取引価格)は2万5,876円で、1年前の約2倍の高値だ。 政府は備蓄米を放出したが、小売業者にはなかなか届かず、韓国産やアメリカ産の輸入拡大も検討されている。

2

  • TSRデータインサイト

パン屋の倒産が急減、コメ高騰でパンに注目 ~ 高級パンブームや小麦高騰の影響も一巡 ~

コメ価格の高騰が食卓と倒産に変化を及ぼしている。高級パンブームが崩壊したことに加え、小麦粉の価格上昇でパン屋さんの倒産が増加していたが、ここにきて急激に減少していることがわかった。

3

  • TSRデータインサイト

2025年4月「人手不足」倒産 最多の36件 人材の流動化が進み、「求人難」「従業員退職」が急増

2025年4月の「人手不足」が一因の倒産は、36件(前年同月比44.0%増)で、4月としては2013年以降では過去最多を更新した。

4

  • TSRデータインサイト

パナソニックHDの早期希望退職募集 2012年以降の国内募集で最大規模、13年ぶり募集5,000人台

パナソニックホールディングス(株)(TSRコード:570191092)は5月9日、国内外で1万人規模の人員削減を発表した。国内は5,000人規模の見込み。

5

  • TSRデータインサイト

「人材派遣業」倒産、1-3月は過去最多の29件 ~ 「円高」、「トランプ関税」でさらに増加も ~

人手不足で人材の獲得競争が厳しさを増すなか、人材派遣会社(労働者派遣業)の倒産が急増している。

TOPへ