• プレスリリース

取引先のコンプライアンスリスク管理を高度化する「D&B Risk Analytics - コンプライアンス・インテリジェンス」のご提供を開始!

このたび、株式会社東京商工リサーチ(以下「TSR」)は、国内・海外における取引先のコンプライアンスリスク管理を支援するオンラインプラットフォーム「D&B Risk Analytics – コンプライアンス・インテリジェンス」をリリースしました。取引先のコンプライアンスリスク分析、企業情報の取得、モニタリング&アラート機能、リスク指標の取得など、取引先のコンプライアンス管理の効率化と精度向上を実現します。

「D&B Risk Analytics - コンプライアンス・インテリジェンス」とは?

D&Bが収集した世界最大級5億件超の企業データベースの情報を活用した取引先の実態特定、あらゆる情報ソースを元にした高精度なスクリーニング、そして変化を見逃さないモニタリング&アラートで、取引先のコンプライアンスリスクを包括的にチェックし効率的な管理を実現します。
見やすいデザインと高い操作性で必要な情報を素早く入手できます。また、データエクスポートで自社システムとも連携が可能です。

サービスの特長

Point1: 圧倒的情報量のD&B企業データベースによる網羅的なコンプライアンスチェック

Dun & Bradstreet(D&B)が保有する世界最大級の5億件超の企業データベースを用いて、取引先の実質的支配者や資本構造を明確にすることで漏れのないチェックを実現します。取引先に潜むコンプライアンスリスクを見逃しません。

Point2: 多彩な機能で取引先のコンプライアンスリスクを多角的に分析

高機能なダッシュボードや企業リストによる全体分析で、自社の取引先が抱えるリスクを素早く把握できます。さらに、リスクの高い企業は個社ごとの詳細情報で深掘りした分析を行うことで、リスク要因を特定し対策を講じることができます。

Point3: モニタリング&アラート機能でリスクを迅速に察知

取引先を日次更新のモニタリングに登録しておくことで、経営陣や企業情報などに重要な変動が発生した場合、アラート通知を受け取ることができます。自社ポリシーに応じた条件を詳細に設定可能で、コンプライアンスリスク管理を効率化します。

画面イメージ

全体像

ご利用料金

取得される情報数により料金が変わります。詳しくはお問い合わせください。

「グローバル・コンプライアンス・オンライン管理サービス(D&B Risk Analytics - コンプライアンス・インテリジェンス)」の詳細はこちら

人気記事ランキング

  • TSRデータインサイト

2025年3月期決算(6月20日時点) 役員報酬1億円以上の開示は117社・344人

2025年3月期決算の上場企業の株主総会開催が本番を迎えた。6月20日までに2025年3月期の有価証券報告書を510社が提出し、このうち、役員報酬1億円以上の開示は117社で、約5社に1社だった。

2

  • TSRデータインサイト

「想定為替レート」 平均1ドル=141.6円 前期比1.9円円高を想定、4期ぶり円安にブレーキ

主な株式上場メーカー98社の2025年度決算(2026年3月期)の期首ドル想定為替レートは、1ドル=140円が48社(構成比48.9%)と約5割にのぼった。平均値は1ドル=141.6円で、前期に比べ1.9円の円高となった。

3

  • TSRデータインサイト

代金トラブル相次ぐ、中古車販売店の倒産が急増

マイカーを売却したのに入金前に売却先の業者が破たん――。こうしたトラブルが後を絶たない。背景には、中古車価格の上昇や“玉不足”で経営不振に陥った中古車販売店の増加がある。倒産も2025年1-5月までに48件に達し、上半期では過去10年間で最多ペースをたどっている。

4

  • TSRデータインサイト

日産自動車の役員報酬1億円以上開示は5人 内田前社長の報酬額は3億9,000万円

 経営再建中の日産自動車が、2025年3月期決算の有価証券報告書を提出した。報酬額1億円以上の個別開示の人数は5人で、前年と同数だった。

5

  • TSRデータインサイト

2024年上場企業の「個人情報漏えい・紛失」事故 過去最多の189件、漏えい情報は1,586万人分

2024年に上場企業とその子会社が公表した個人情報の漏えい・紛失事故は、189件(前年比8.0%増)で、漏えいした個人情報は1,586万5,611人分(同61.2%減)だった。 事故件数は調査を開始した2012年以降、2021年から4年連続で最多を更新した。

記事カテゴリを表示
記事カテゴリを閉じる

プリントアウト

RSS

CLOSE
TOPへ