• TSRからのお知らせ

「ターゲティングDB」取材ご協力のお願い

東京商工リサーチでは、年1回、全国の上場企業及び未上場の売上高上位の企業様へ情報システム及び経営企画のご担当者様に関する電話調査をさせていただいております。

近年のめまぐるしい経営環境の変化やネットワーク化により、各企業の経営企画部門・情報システム部門を取り巻く環境も大きく変化し、それに伴って求められる役割も変わってきております。このような劇的な環境変化に俊敏に対応するためには、最新の業界動向やテクノロジーなどに関する情報をいち早く取り入れることが必要となります。

そこで、弊社のネットワークを通して(第三者提供)、DX(デジタルトランスフォーメーション)など戦略策定の一助となる有益な情報の提供や無料セミナーのご案内を行なっていくため、部門のご担当責任者様のお名前を確認させていただきたく、ご連絡を申し上げた次第です。ご担当者様の情報をご提供いただくことにより、弊社と契約のある企業(大手メーカー・ベンダー)様からもセミナー情報や最新の製品、サービスなどの有益なご案内を受けることが可能となります。

お預かりしましたデータは、弊社サービス「ターゲティングDB」に収録させていただきます。お手元に届く情報は、あくまで法人ビジネスとしての目的のみとなっており、ご担当者様個人への目的で使用することは一切ございません。

必ず皆様のビジネスのお役に立てるものと存じますので、何卒調査の趣旨をご理解いただき、是非ご協力賜りますよう、お願い申し上げます。

情報システム/経営企画部門担当者データベース(ターゲティングDB)

調査取材ご協力のお願い

個人情報の取り扱いについて



電話でのお問い合わせ

ターゲティングDB2024担当
TEL:03-6832-1100

8/1以降 TEL:03-6910-3111 もしくは、お問い合わせフォームからお問い合わせください
受付時間:9:00~17:00(土日祝日、会社特休日を除く)

人気記事ランキング

  • TSRデータインサイト

M&A総研の関わりに注目集まる資金流出トラブル ~ アドバイザリー契約と直前の解約 ~

東京商工リサーチは、M&Aトラブルの当事者であるトミス建設、マイスHD、両者の株式譲渡契約前にアドバイザリー契約を解約したM&A総合研究所(TSRコード: 697709230、千代田区)を取材した。

2

  • TSRデータインサイト

中小企業、中高年の活用に活路 「早期・希望退職」は大企業の2.8%が実施

 「早期希望・退職」をこの3年間実施せず、この先1年以内の実施も検討していない企業は98.5%だった。人手不足が深刻化するなか、上場企業の「早期・希望退職」募集が増えているが、中小企業では社員活用の方法を探っているようだ。

3

  • TSRデータインサイト

【解説】秀和システムの法的整理、異変察知は「船井電機より前」

(株)秀和システム(TSRコード:292007680、東京都)への問い合せは、船井電機(株)(TSRコード:697425274、大阪府)の破産の前後から急増した。ところが、あるベテラン審査マンは「ERIが弾けた時からマークしていた」と耳打ちする。

4

  • TSRデータインサイト

1-6月の「訪問介護」倒産 2年連続で最多 ヘルパー不足と報酬改定で苦境が鮮明に

参議院選挙の争点の一つでもある介護業界の倒産が加速している。2025年上半期(1-6月)の「訪問介護」の倒産が45件(前年同期比12.5%増)に達し、2年連続で過去最多を更新した。

5

  • TSRデータインサイト

2023年度「赤字法人率」 過去最小の64.7% 最小は佐賀県が60.9%、四国はワースト5位に3県入る

国税庁が4月に公表した「国税庁統計法人税表」によると、2023年度の赤字法人(欠損法人)は193万650社だった。普通法人(298万2,191社)の赤字法人率は64.73%で、年度集計に変更された2007年度以降では、2022年度の64.84%を下回り、最小を更新した。

記事カテゴリを表示
記事カテゴリを閉じる

プリントアウト

RSS

CLOSE
TOPへ