• TSRからのお知らせ

D-U-N-S® Number検索サービス 新規発番納期変更についてのお知らせ

平素より弊社のD-U-N-S® Number検索サービスをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、2022年1月12日(水)受付分より、新規発番標準納期を下記の通り変更させていただきたくご案内申し上げます。

対象サービスならびに変更内容(変更前→変更後)

  • プレミアサービス/エクスプレスサービス:翌営業日→3営業日後
  • スタンダードサービス:3営業日後→7営業日後

※15:00までにお客様のご申請ならびに弊社による入金確認、商業登記簿謄本・英文社名等の必要書類/情報が全て到着した場合は当日受付として、それ以降は翌営業日の受付とさせていただきます。
※受付日を含めず、翌営業日を起算として上記の日数でのご提供となります。

お客さまにはご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

人気記事ランキング

  • TSRデータインサイト

私立大学の経営、売上トップは(学)順天堂 赤字企業率5割に迫る、損益は地域格差が鮮明に

私立大学を経営する全国の543法人のうち、約半数の253法人が2024年決算で赤字だった。赤字企業率は46.5%にのぼり、前期(40.8%)から5.7ポイント上昇し、5割に迫った。

2

  • TSRデータインサイト

企業倒産、破産の割合が9割超で過去最大 ~ 背景に「手形減少」と「準則型私的整理」 ~

企業倒産のうち、破産の構成比が90.3%に達し、過去最大を記録した。民事再生法はわずか2.2%にとどまる。破産は、売上不振や財務内容が悪化し、再建が見通せない企業が選択する。なぜ今、破産の構成比が高まっているのか――。

3

  • TSRデータインサイト

2025年上半期 20床以上の病院倒産が急増 「病院・クリニック」倒産21件、5年連続で前年同期を上回る

病床20床以上の病院の経営が厳しさを増している。2025年上半期(1-6月)の病院・クリニックの倒産は21件(前年同期比16.6%増)だった。上半期では、コロナ禍の2020年を底に、2021年から5年連続で前年同期を上回り、1989年以降で最多の2009年同期の26件に次ぐ、2番目となった。

4

  • TSRデータインサイト

リフォーム・塗装工事の倒産が急増 ~ 点検商法などのトラブル多発 ~

リフォーム・塗装工事の倒産が急増している。2025年上半期(1-6月)の倒産は119件に達し、過去20年で最多だったリーマン・ショック後の2009年同期の111件を上回った。

5

  • TSRデータインサイト

ホテル業界 止まらない客室単価の値上げ インバウンド需要で高稼働・高単価が続く

インバウンド(訪日旅行客)需要に支えられ、ホテル業界は好調が続いている。ホテル運営の上場13社(15ブランド)の2025年3月期の客室単価は、インバウンド需要の高い都心や地方都市を中心に前年同期を上回り、稼働率も前年同期並で高水準を維持している。

記事カテゴリを表示
記事カテゴリを閉じる

プリントアウト

RSS

CLOSE
TOPへ