• プレスリリース

オンラインのコンプライアンス支援ツール「D&B Onboard」にスクリーニングメニュー(RDC Premium:RDCプレミアム)を追加

株式会社東京商工リサーチ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 河原光雄、以下TSR)は、グローバルなコンプライアンスチェックプロセスをワンストップで実現する「D&B Onboard」にスクリーニングメニュー(RDC Premium:RDCプレミアム)を追加し、2021年2月22日より提供開始することを発表いたします。

1. D&B Onboard(ディアンドビーオンボード)とは?

世界最大級のクローバル企業データを活用し、D-U-N-S®Numberをキーとした企業の実在性確認から実質的支配者の把握が可能です。更に、豊富な制裁リストやPEPs、メディア情報等とのスクリーニングが可能なオンラインのコンプライアンスチェックツールで、新規取引先などのコンプライアンスチェックを行う場合に有効です。

2. 概要

既存のRDCスクリーニングは1件ごとのマニュアルスクリーニングとなっていますが、RDC Premiumでは最大20件まで、まとめてスクリーニングが可能となります。また、企業名に関しては検索時点の簡易スクリーニング結果も表示されます。

3. 主な機能

バッチスクリーニング

  • 個別スクリーニング(マニュアル):最大5件/回
  • 一括スクリーニング(ファイルアップロード):最大20件/回

検索結果画面における、簡易スクリーニング結果の表示

4. 価格

お問い合わせください。

人気記事ランキング

  • TSRデータインサイト

コメ農家の倒産・休廃業が過去最多 ~ コメ作りの「あきらめ」、さらに増加も ~

コメ価格の高騰が止まらない。農水省が18日に発表した3月の米価格(相対取引価格)は2万5,876円で、1年前の約2倍の高値だ。 政府は備蓄米を放出したが、小売業者にはなかなか届かず、韓国産やアメリカ産の輸入拡大も検討されている。

2

  • TSRデータインサイト

パン屋の倒産が急減、コメ高騰でパンに注目 ~ 高級パンブームや小麦高騰の影響も一巡 ~

コメ価格の高騰が食卓と倒産に変化を及ぼしている。高級パンブームが崩壊したことに加え、小麦粉の価格上昇でパン屋さんの倒産が増加していたが、ここにきて急激に減少していることがわかった。

3

  • TSRデータインサイト

2025年4月「人手不足」倒産 最多の36件 人材の流動化が進み、「求人難」「従業員退職」が急増

2025年4月の「人手不足」が一因の倒産は、36件(前年同月比44.0%増)で、4月としては2013年以降では過去最多を更新した。

4

  • TSRデータインサイト

パナソニックHDの早期希望退職募集 2012年以降の国内募集で最大規模、13年ぶり募集5,000人台

パナソニックホールディングス(株)(TSRコード:570191092)は5月9日、国内外で1万人規模の人員削減を発表した。国内は5,000人規模の見込み。

5

  • TSRデータインサイト

「人材派遣業」倒産、1-3月は過去最多の29件 ~ 「円高」、「トランプ関税」でさらに増加も ~

人手不足で人材の獲得競争が厳しさを増すなか、人材派遣会社(労働者派遣業)の倒産が急増している。

記事カテゴリを表示
記事カテゴリを閉じる

プリントアウト

RSS

CLOSE
TOPへ