• TSRからのお知らせ

「TSR×シンフォニーマーケティング共催セミナー」BtoBセールス&マーケティングセミナー(東京)

2018年10月3日(水)にグローバルコンプライアンスセミナーを、以下の通り、開催いたします。


日本企業の世界進出が急速に進む中、これまでのように強い営業力だけで業績を伸ばし続けることはできません。この状況を唯一変えることができるのは「マーケティング」です。しかし、いざ取り組みを進めると国内とは違う壁にぶつかることもあり、特に多くの企業が「データをうまく活用できない」という課題に直面しています。本セミナーでは、成果につなげるためのデータ活用法とアカウントベースドマーケティング(ABM)ついて、事例を通して解説します。

第一部 グローバルで戦うために必要なマーケティングの仕組みと組織とは
講師:シンフォニーマーケティング株式会社 代表取締役 庭山 一郎 様

第二部 効果的にリードを生み出すグローバル企業データの活用法
講師:株式会社東京商工リサーチ ソリューション開発部 課長 堀 雄介

人気記事ランキング

  • TSRデータインサイト

2025年3月期決算(6月20日時点) 役員報酬1億円以上の開示は117社・344人

2025年3月期決算の上場企業の株主総会開催が本番を迎えた。6月20日までに2025年3月期の有価証券報告書を510社が提出し、このうち、役員報酬1億円以上の開示は117社で、約5社に1社だった。

2

  • TSRデータインサイト

「想定為替レート」 平均1ドル=141.6円 前期比1.9円円高を想定、4期ぶり円安にブレーキ

主な株式上場メーカー98社の2025年度決算(2026年3月期)の期首ドル想定為替レートは、1ドル=140円が48社(構成比48.9%)と約5割にのぼった。平均値は1ドル=141.6円で、前期に比べ1.9円の円高となった。

3

  • TSRデータインサイト

代金トラブル相次ぐ、中古車販売店の倒産が急増

マイカーを売却したのに入金前に売却先の業者が破たん――。こうしたトラブルが後を絶たない。背景には、中古車価格の上昇や“玉不足”で経営不振に陥った中古車販売店の増加がある。倒産も2025年1-5月までに48件に達し、上半期では過去10年間で最多ペースをたどっている。

4

  • TSRデータインサイト

日産自動車の役員報酬1億円以上開示は5人 内田前社長の報酬額は3億9,000万円

 経営再建中の日産自動車が、2025年3月期決算の有価証券報告書を提出した。報酬額1億円以上の個別開示の人数は5人で、前年と同数だった。

5

  • TSRデータインサイト

2024年上場企業の「個人情報漏えい・紛失」事故 過去最多の189件、漏えい情報は1,586万人分

2024年に上場企業とその子会社が公表した個人情報の漏えい・紛失事故は、189件(前年比8.0%増)で、漏えいした個人情報は1,586万5,611人分(同61.2%減)だった。 事故件数は調査を開始した2012年以降、2021年から4年連続で最多を更新した。

記事カテゴリを表示
記事カテゴリを閉じる

プリントアウト

RSS

CLOSE
TOPへ