• プレスリリース

東京商工リサーチとJIPDECが連携し インターネットで企業情報の提供開始

株式会社東京商工リサーチ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:河原 光雄、以下TSR)と一般財団法人日本情報経済社会推進協会(所在地:東京都港区、会長:牧野 力、以下 JIPDEC)は、2016年8月30日(火)より、サイバー法人台帳ROBINS1(以下、ROBINS)で、TSR企業情報の提供を開始します。

国税庁が国内約400万社に指定した法人番号を活用し、ROBINSに掲載された法人情報とTSRが所有するアクティブな企業情報(現住所、業種細分類、TSR企業コード)との連携を行い、ROBINSの情報表示画面でTSR企業情報を閲覧することができます。

企業間の商取引などビジネス活動では、スピードが重要であり、信頼できる企業情報をいつでも、どこでも、誰でも入手できることがポイントの一つです。
今回TSRとROBINSとの情報連携により信頼性の高い企業情報(中小企業から大企業、個人事業者までの情報)を提供することで、企業のさまざまなビジネス活動のスピードアップやビジネス機会の獲得を支えていきます。
今後、TSRとROBINSの情報連携を深化させ、国内のみならず海外も含めた円滑なビジネス活動をサポートして参りますのでご期待ください。

ROBINS企業情報画面

ROBINS企業情報画面


TSR企業情報表示ボタンのクリック後のイメージ

TSR企業情報表示ボタンのクリック後のイメージ

注1 サイバー法人台帳ROBINSは、社会保険労務士、行政書士等が確認した企業の基本情報(名称、所在地、ホームページのURL、メールドメイン等)や表彰などの企業アピール情報、社会保険労務士が確認・診断した労務情報(規程、従業員数等)、国税庁が公開している法人番号情報など信頼性の高い情報を提供する企業情報提供基盤です。2016年7月にデザインリニューアルを行い、表示画面の見やすさ、情報のわかりやすさや検索機能の向上など利用者にとって魅力的な企業情報サービスを提供しています。ROBINSの2016年6月の訪問者数(インターネット閲覧者数)約70万。

TSRについて

名称:株式会社東京商工リサーチ

法人番号:5010001134287

代表取締役社長:河原 光雄

所在地:〒100-6810 東京都千代田区大手町1-3-1 JAビル


TSRは、2億5,000万件を超える国内外の企業情報を提供し、与信管理や営業・マーケティングを支援する世界最大規模の企業情報プロバイダーです。また、TSRは国内で唯一D-U-N-S® Number2の管理業務を行っており、企業活動のグローバル展開に不可欠な情報提供も行っています。


注2 1962年にDun&Bradstreet(D&B)が開発した9桁の企業識別コードで、世界の企業を一意に識別できる企業コードです。1991年12月、国連の経済社会委員会が国際間の電子商取引に関わる依頼書や請求書等のビジネス文書に用いる企業識別コードとしてD-U-N-S® Number の推薦を決定しました。そのほか、1993年、国際標準化機構(ISO)もD-U-N-S® Numberを世界的な企業識別コードとして推薦するなど、世界的な企業識別コードとして利用されています。

JIPDECについて

名称:一般財団法人日本情報経済社会推進協会

法人番号:1010405009403

会長:牧野 力

所在地:〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル内

https://www.jipdec.or.jp/


JIPDECは、1967年よりわが国の情報化推進の一翼を担い、技術的・制度的課題の解決に向けたさまざまな活動を展開しています。特に、安心安全な情報利活用環境の構築を図るため、プライバシーマーク制度やISMS制度の運用、「サイバー法人台帳ROBINS」や「JCAN 証明書」等のサービス提供、オープンデータや個人情報の取り扱い等情報の保護と活用に関する調査研究・政策提言等を行っています。

本件に関するお問い合わせ先


  • 株式会社東京商工リサーチ 経営企画室
  • TEL: 03-6910-3128 FAX: 03-5221-0705
  • 一般財団法人日本情報経済社会推進協会  インターネットトラストセンター 金井
  • TEL: 03-5860-7562 FAX: 03-5573-0561

人気記事ランキング

  • TSRデータインサイト

ハンバーガー店の倒産、最多更新 ~ 材料高騰、大手と高級店の狭間で模索 ~

年齢を問わず人気のハンバーガー店が苦境だ。2024年は1件だった倒産が、2025年は8月までに7件に達し、過去最多の2014年の年間6件を上回った。

2

  • TSRデータインサイト

2025年「全国のメインバンク」調査 ~GMOあおぞらネット銀行 メイン社数の増加率2年連続トップ~

「2025年全国企業のメインバンク調査」で、GMOあおぞらネット銀行が取引先のメインバンク社数の増加率(対象:500社以上)が2年連続でトップとなった。

3

  • TSRデータインサイト

タクシー業界 売上増でも3割が赤字 人件費・燃料費の高騰で二極化鮮明

コロナ禍を経て、タクシー業界が活況を取り戻している。全国の主なタクシー会社680社の2024年度業績は、売上高3,589億5,400万円(前期比10.6%増) 、利益83億3,700万円(同11.1%増)で、増収増益をたどっている。

4

  • TSRデータインサイト

「葬儀業」は老舗ブランドと新興勢力で二極化 家族葬など新たな潮流を契機に、群雄割拠

全国の主な葬儀会社505社は、ブランド力の高い老舗企業を中心に、売上高を堅調に伸ばしていることがわかった。 ただ、新たに設立された法人数が、休廃業・解散や倒産を上回り、市場は厳しい競争が繰り広げられている。

5

  • TSRデータインサイト

2025年 全国160万5,166社の“メインバンク“調査

全国160万5,166社の“メインバンク”は、三菱UFJ銀行(12万7,264社)が13年連続トップだった。2位は三井住友銀行(10万1,697社)、3位はみずほ銀行(8万840社)で、メガバンク3行が上位を占めた。

記事カテゴリを表示
記事カテゴリを閉じる

プリントアウト

RSS

CLOSE
TOPへ