• プレスリリース

日本オラクル社MA製品とのデータ連携ツール「TSR Connect for Oracle」のリリースについて

株式会社東京商工リサーチ(本社:東京都千代田区大手町1-3-1 社長:河原 光雄)は、日本オラクル 株式会社(本社:東京都港区北青山2-5-8 オラクル青山センター 代表者:杉原博茂 以下日本オラクル社) 提供の「Oracle Marketing Cloud」のMA(マーケティングオートメーション)を実現する「Oracle Cross-Channel Marketing 旧製品名:Oracle Eloqua」に対してTSRデータベースとのデータ連携が可能となるツール「TSR Connect for Oracle」を9月28日(月)より発売開始いたしました。

導入効果

「TSR Connect for Oracle」導入で、日本オラクル社提供のMA製品「Oracle Cross-Channel Marketing」とTSRの豊富な企業情報(国内提供数298万社以上)が連携可能となります。
具体的には、お客さまが保有する顧客情報にTSRの企業属性情報を付与することで、より精緻な企業情報プロファイリングやセグメント&ターゲティング分析が可能となり、これまで以上の効果的なマーケティング活動が可能となります。

特徴

TSR企業情報連携機能

  • 名刺データやメルマガweb登録により「Oracle Cross-Channel Marketing」に取り込まれた新規データに対して、TSR企業情報とマッチングを行い、インデックスデータ(企業コード、商号、商号カナ、所在地、細分類業種名)を【無料】で付与。
  • TSR企業コードが付与されたアカウント情報に対して、お客様が必要に応じて「Oracle Cross-Channel Marketing」画面上から最新の企業属性情報を【有料】で取得が可能。商号、所在地、細分類業種名は【無料】で更新が可能。

付属機能

  • 「Oracle Cross-Channel Marketing」データ項目とTSR企業情報項目を紐付するためのマッピング機能
  • 有料オンラインデータ料金が確認できる課金明細機能

価格(税抜)

本体及びオンラインデータ料金 【利用料金(年間契約)】

登録企業アカウント数 月額利用料金 有料オンラインデータ料金
無料件数 無料件数超の料金
1社~3,000社まで 30,000円 60件 500円/件
3,001社~10,00社まで 50,000円 100件
10,001社~30,000社まで 80,000円 160件
30,001社~100,000社まで 150,000円 300件
100,001社~ 要相談 要相談

(ご利用例)
登録企業アカウント数が1500社の利用ユーザーが、有料オンラインデータを100件取得時のその月の料金
・利用料金:30,000円 +パケット料金:(100-60)@500円 = 50,000円

オフラインTSR企業情報ファイル料金(Oracle専用レイアウト)
【導入時の顧客情報とのマッチング及び企業情報料金】

件数 料金(最高) 単価
~500社まで固定 40,000円 -
501社~1,000社まで 77,500円 75円
1,001社~3,000社まで 217,500円 70円
3,001社~5,000社まで 337,500円 60円
5,001社~10,000社まで 587,500円 50円
10,001社~30,000社まで 1,487,500円 40円
30,001社~50,000社まで 2,087,500円 30円
50,001社~100,000社まで 3,587,500円 30円
100,001社~150,000社まで 5,087,500円 25円
150,001社~ 以降の料金はお問い合わせくだい。

「TSR Connect for Oracle」のリリースについて[PDF:226KB]

人気記事ランキング

  • TSRデータインサイト

建材販売業の倒産 コロナ禍の2倍のハイペース コスト増や在庫の高値掴みで小規模企業に集中

木材や鉄鋼製品などの建材販売業の倒産が、ジワリと増えてきた。2025年1-7月の倒産は93件で、前年同期(75件)から2割(24.0%)増加した。2年連続の増加で、コロナ禍の資金繰り支援策で倒産が抑制された2021-2023年同期に比べると約2倍のハイペースをたどっている。

2

  • TSRデータインサイト

「転勤」で従業員退職、大企業の38.0%が経験 柔軟な転勤制度の導入 全企業の約1割止まり

異動や出向などに伴う「転勤」を理由にした退職を、直近3年で企業の30.1%が経験していることがわかった。大企業では38.0%と異動範囲が全国に及ぶほど高くなっている。

3

  • TSRデータインサイト

女性初の地銀頭取、高知銀行・河合祐子頭取インタビュー ~「外国人材の活用」、「海外販路開拓支援」でアジア諸国との連携を強化~

ことし6月、高知銀行(本店・高知市)の新しい頭取に河合祐子氏が就任した。全国の地方銀行で女性の頭取就任は初めてで、大きな話題となった。 異色のキャリアを経て、高知銀行頭取に就任した河合頭取にインタビューした。

4

  • TSRデータインサイト

ダイヤモンドグループ、複数先への債務不履行~蔑ろにされた「地域イベントの想い」 ~

ライブやフェスティバルなどの企画やチケット販売を手掛けるダイヤモンドグループ(株)(TSRコード:298291827、東京都、以下ダイヤモンドG)の周辺が騒がしい。

5

  • TSRデータインサイト

2025年1-8月の「人手不足」倒産が237件 8月は“賃上げ疲れ“で、「人件費高騰」が2.7倍増

2025年8月の「人手不足」が一因の倒産は22件(前年同月比37.5%増)で、8月では初めて20件台に乗せた。1-8月累計は237件(前年同期比21.5%増)に達し、2024年(1-12月)の292件を上回り、年間で初めて300件台に乗せる勢いで推移している。

記事カテゴリを表示
記事カテゴリを閉じる

プリントアウト

RSS

CLOSE
TOPへ