• TSR速報

(株)レッド・プラネット・ホテルズ・ジャパン

レッド・プラネット・ホテルズ・ジャパンの入居ビル

レッド・プラネット・ホテルズ・ジャパンの入居ビル

(株)メタプラネット(東証スタンダード)の連結子会社

 (株)レッド・プラネット・ホテルズ・ジャパン(東京都港区)は5月28日、東京地裁へ破産を申請し同日、破産開始決定を受けた。
 負債総額は債権者約80名に対して22億200万円(2024年3月31日現在)。このうち、18億3200万円は親会社の(株)メタプラネット(同所、東証スタンダード)向け。

 2011年に、(株)フォンツ・コアファンクションの商号で、(株)フォンツ・ホールディングス(現:メタプラネット)の連結子会社として設立。2013年に親会社がタイの民間企業、レッド・プラネット・ホテルズ・リミテッドの傘下となり、当社は現商号に変更した。
 「レッドプラネット」のブランド名でホテルを展開し、インバウンド需要の高まりを受けて事業規模を拡大。ピーク時の2019年12月期は国内で6つホテルを運営し、売上高18億3516万円をあげた。一方、同期は多額の減損損失を計上し、債務超過に転落。さらに、2020年以降の新型コロナウイルス感染拡大で、インバウンドをはじめとした宿泊需要が消失。売上低迷と採算割れの状況が続き、2022年12月期の売上高は3億506万円にまで減少した。この間、運営していたホテルの閉鎖や売却を進めていたが、事業を再開する見通しが立たず、今回の措置となった。

 メタプラネットによると、ロイヤルオーク五反田(品川区)は別のグループ会社が運営しており、今回の破産の影響はないとしている。

※(株)レッド・プラネット・ホテルズ・ジャパン(TSR企業コード:298869497、法人番号:7010401096992、東京都港区元麻布3-1-6、設立2011(平成23)年11月、資本金1000万円)
※(株)メタプラネット(TSR企業コード:350965480、法人番号:3010401091543、東京都港区)

人気記事ランキング

  • TSRデータインサイト

コメ農家の倒産・休廃業が過去最多 ~ コメ作りの「あきらめ」、さらに増加も ~

コメ価格の高騰が止まらない。農水省が18日に発表した3月の米価格(相対取引価格)は2万5,876円で、1年前の約2倍の高値だ。 政府は備蓄米を放出したが、小売業者にはなかなか届かず、韓国産やアメリカ産の輸入拡大も検討されている。

2

  • TSRデータインサイト

パン屋の倒産が急減、コメ高騰でパンに注目 ~ 高級パンブームや小麦高騰の影響も一巡 ~

コメ価格の高騰が食卓と倒産に変化を及ぼしている。高級パンブームが崩壊したことに加え、小麦粉の価格上昇でパン屋さんの倒産が増加していたが、ここにきて急激に減少していることがわかった。

3

  • TSRデータインサイト

2025年4月「人手不足」倒産 最多の36件 人材の流動化が進み、「求人難」「従業員退職」が急増

2025年4月の「人手不足」が一因の倒産は、36件(前年同月比44.0%増)で、4月としては2013年以降では過去最多を更新した。

4

  • TSRデータインサイト

パナソニックHDの早期希望退職募集 2012年以降の国内募集で最大規模、13年ぶり募集5,000人台

パナソニックホールディングス(株)(TSRコード:570191092)は5月9日、国内外で1万人規模の人員削減を発表した。国内は5,000人規模の見込み。

5

  • TSRデータインサイト

「人材派遣業」倒産、1-3月は過去最多の29件 ~ 「円高」、「トランプ関税」でさらに増加も ~

人手不足で人材の獲得競争が厳しさを増すなか、人材派遣会社(労働者派遣業)の倒産が急増している。

TOPへ