• TSR速報

ワイ興産(株)

※画像は実際の企業とは関係ありません

※画像は実際の企業とは関係ありません

~事業は新会社へ譲渡~

 ワイ興産(株)(品川区)は3月26日、東京地裁より特別清算開始決定を受けた。
 負債総額は約19億5000万円。

 江戸時代(嘉永年間)に創業した塗装工事会社。近年はマンションなどの塗装工事業を中心に、総合改修工事業を展開していた。長い業歴を背景に事業基盤を構築、マンション管理組合などから受注を獲得し、2021年3月期には完工高82億3881万円をあげていた。

 しかし、不適切会計が発覚。金融機関との協議の結果、私的整理を行うこととなり、金融債務を残したまま2023年2月3日、磯部塗装(株)(江東区)の100%出資子会社、ヤマギシリフォーム工業(株)(品川区)に全事業を譲渡。当社は社名をヤマギシリフォーム工業(株)から現商号に変更し2023年11月13日、株主総会の決議により解散していた。

※ワイ興産(株)(TSR企業コード:291010083、法人番号:1010701009874、品川区東品川1-2-5、設立1947(昭和22)年3月、資本金1億円)
※磯部塗装(株)(TSR企業コード:294054790、法人番号:7010401037253、江東区)
※ヤマギシリフォーム工業(株)(TSR企業コード:131403397、法人番号:7010601055575、品川区)

人気記事ランキング

  • TSRデータインサイト

丸住製紙(株)~ 倒産した地元の“名門”製紙会社の微妙な立ち位置 ~

2月28日に新聞用紙の国内4位の丸住製紙(株)(四国中央市)と関連2社が東京地裁に民事再生法の適用を申請してから2週間が経過した。負債総額は約590億円、債権者数は1,000名以上に及ぶ。愛媛県では過去2番目の大型倒産で、地元の取引先や雇用への影響が懸念されている。

2

  • TSRデータインサイト

「人材関連サービス業」の倒産、過去10年で最多 人手不足と過当競争に加え、福利厚生も負担に

深刻な人手不足で、転職や人材関連市場が活況を呈している。だが、その一方で、職業紹介業や人材派遣業などの「人材関連サービス業」で倒産が増加していることがわかった。

3

  • TSRデータインサイト

142年目の大転換、官報電子化で破産公告が検索不可に ~ プライバシー保護強化、与信業界は影響懸念 ~

いまから142年前。政府が1883(明治16)年7月、「官報」を創刊した。4月1日、官報の「正本」が紙から電子版へ移行する。

4

  • TSRデータインサイト

中小企業の賃上げ率「6%以上」は9.1% 2025年度の「賃上げ」 は企業の85%が予定

2025年度に賃上げを予定する企業は85.2%だった。東京商工リサーチが「賃上げ」に関する企業アンケート調査を開始した2016年度以降の最高を更新する見込みだ。全体で「5%以上」の賃上げを見込む企業は36.4%、中小企業で「6%以上」の賃上げを見込む企業は9.1%にとどまることがわかった。

5

  • TSRデータインサイト

丸住製紙、上限15億円の当座貸越枠 ~ 「自主再建・リスケ」の私的整理、成立も延命できず ~

2月28日、東京地裁に民事再生法の適用を申請した丸住製紙(株)(TSRコード:810006448、四国中央市)の債権者が約1000名に上ることがわかった。

TOPへ