こうして倒産した

2024年(令和6年)1月度こうして倒産した・・・
(株)ジャパンマルチメディア放送
  • 東京
  • i-dio放送事業
負債総額
49億1900万円
 

(株)ジャパンマルチメディア放送(TSR企業コード:300398980、法人番号:8010001158127、千代田区麹町1-7、設立2014(平成26)年1月、資本金1000万円)は1月12日、東京地裁より特別清算開始決定を受けた。
 負債総額は49億1900万円。
 アナログ放送終了後のVHF-Low帯を利用したマルチメディアサービス(i-dio放送事業)の提供・推進などを目的に、(株)エフエム東京(TSR企業コード:290585554、法人番号:1010001012439、千代田区)の主導で設立された。
 i-dio放送事業は当初、映像やデータ放送を通じた防災・災害情報等の伝達サービスなどへの活用が期待されていたが、利用者数が伸び悩み、採算ベースに乗らなかった。
 こうしたなか、エフエム東京が2020年3月末を以て同事業から撤退することを決定。当社はその後、サービス提供先の地方自治体に対して清算に向けた補償交渉などを実施、2022年4月、補償について合意。2023年9月14日、株主総会の決議により解散し、今回の措置となった。

(株)A.L.I.Technologies
  • 東京
  • 空中移動用バイク開発ほか
負債総額
21億円
 

 (株)A.L.I.Technologies(TSR企業コード:022350926、法人番号:9010001178677、港区芝公園3-1-8、設立2016(平成28)年9月、資本金1億円)は12月27日、東京地裁に破産を申請し1月10日、破産開始決定を受けた。
 破産管財人には飯田岳弁護士(阿部・井窪・片山法律事務所、中央区八重洲2-8-7)が選任された。
 負債総額は21億円。
 東京大学航空宇宙専攻の学生らによって創業。ドローン技術の開発から、ホバーバイクなどのエアーモビリティー分野に領域を広げ、同分野のスタートアップとして高い知名度を有し、将来的なIPOを目指していた。近年は世界初とされる空飛ぶバイク「実用型ホバーバイク(XTURISMO Limited Edition)」を開発し、2022年12月に第一号機を納品していた。
 一方で、開発費用が重くのしかかり、2020年12月期は13億6595万円の赤字を計上。さらに、2021年12月期は16億3192万円、2022年12月期は19億4382万円と赤字額は年々拡大していた。この間、コロナ関連融資など金融機関からの資金調達やベンチャーキャピタル、ファンドなどからの増資で凌いでいた。2023年2月には当社の株主である米国企業の株式上場を通じた資金調達も目指したが、計画通りの調達ができなかったことで資金繰りが一段と悪化。取引先への支払遅延が発生するなどして信用が低下していた。
 こうしたなか、同年7月18日には代表取締役が退任し、その他取締役2名も解任されたほか、8月以降は従業員の大半が退職。実質的な事業停止状態に陥り、動向が注目されていたところ、今回の措置となった。

(株)オカベイ
  • 福岡
  • 米穀・特定米穀販売
負債総額
19億円
 

(株)オカベイ(TSR企業コード:880219009、法人番号:9290801000517、北九州市小倉南区中吉田2-5-3、設立1960(昭和35)年8月、資本金3000万円)は1月23日、福岡地裁小倉支部に破産を申請した。
 申請代理人は木﨑良平弁護士(木﨑法律事務所、北九州市小倉北区堺町1-9-10)。
 負債総額は19億円。
 1930年8月に創業した老舗で、米穀や業務用米、無洗米の販売を主体に、酒造用や味噌用原料向け加工米販売も展開していた。本社工場で精米、椎田工場で特定米を加工し、高品質でバラエティに富んだ品揃えに努め、地元の食品スーパーや量販店のほか、酒造メーカー、味噌メーカーにも販路を築き、2018年8月期は約29億円の売上高を計上していた。
 しかし、米穀需要の縮小などで減収傾向が続き、2023年8月期の売上高は約24億5000万円に減少。本業の低迷を補填する形で2023年2月、福津市に業務用食品スーパーをオープンし、同地区周辺の飲食店を対象に営業を開始したものの軌道に乗らず、多額の設備投資が資金繰りを圧迫し、今回の措置となった。

武村建設(株)
  • 京都
  • 土木工事
負債総額
12億円
 

 武村建設(株)(TSR企業コード:641305940、法人番号:8130001001274、京都市右京区宇多野長尾町8-13、設立1982(昭和57)年10月、資本金4000万円)は1月16日、京都地裁より破産開始決定を受けた。
 破産管財人には松枝尚哉弁護士(松枝法律事務所、同市中京区富小路通二条上ル鍛冶屋町368-2)が選任された。
 負債総額は12億円。
 1970年4月に創業し、民間企業より受注を得て土木工事業を開始。1986年には大津市のガス管設備工事・上下水道配管工事を請け負い、1992年には京都市水道局指名業者となるなど、地元建設会社のほか官公庁にも受注基盤を構築し、2020年6月期には完工高6億9115万円を計上していた。
 2023年9月には現社長が就任し新体制によるスタートを切ったが、同年10月に京都府より指名停止措置を受けたほか、資金流出も発生。さらに、同年11月13日には資金ショートを起こし、信用が失墜していた。
 こうしたなか、資産の流出を抑えるため12月26日、債権者である取締役から破産を申し立てられ、今回の措置となった。

明和ベンディクス(株)
  • 埼玉
  • 自販機用見本缶開発ほか
負債総額
11億円
 

 明和ベンディクス(株)(TSR企業コード:310236703、法人番号:2030001080210、川口市上青木1-21-6、設立1976(昭和51)年9月、資本金1億円)は1月10日、さいたま地裁より破産開始決定を受けた。
 破産管財人には井本大輔弁護士(弁護士法人永島法律事務所、さいたま市浦和区高砂3-12-9)が選任された。
 負債総額は債権者約100名に対して11億円。
 自動販売機関連の販売促進ツールや飲食店のメニュー、各種広告、製品パッケージ等のデザインを行い、自動販売機に並ぶ商品ダミーサンプルを業界でいち早く開発していた。飲料メーカーとの取引を主体とし、2005年3月期には売上高約42億5700万円を計上していたが、販売単価引き下げ要請や競合等もあって徐々に売上が減少し、近年の年間売上高は10億円を割り込んでいた。
 人件費負担も重く、2020年には松戸工場を閉鎖し本社工場のみの稼働として経費削減を図っていたが、赤字を散発して資金繰りに行き詰まり、事業継続を断念した。

(株)エッチ・エヌ・オー
  • 滋賀
  • ホテル経営
負債総額
11億円
 

 (株)エッチ・エヌ・オー(TSR企業コード:652000150、法人番号:1160001010650、近江八幡市鷹飼町1481、登記上:大阪市中央区北浜2-3-9、設立2002(平成14)年10月、資本金2000万円)は1月11日、大阪地裁より特別清算開始決定を受けた。
 負債総額は11億円。
 2002年12月に特別清算開始決定を受けた(株)ホテルニューオウミ(TSR企業コード:650185617、近江八幡市)の営業権を譲り受け、事業を開始。JR近江八幡駅より徒歩数分の場所にて「ホテルニューオウミ」を経営していた。
 地元のシンボル的なシティホテルとして親しまれ、宿泊以外にも結婚式に対応可能な宴会場や日本料理、中国料理、鉄板焼きレストランなどを併設。2014年8月にはペットと過ごすことができる「ホテルビワドッグ」を開設し、ドッグラン設備も整えるなど他の宿泊施設との差別化に努めていた。さらに、近年はインバウンド需要も取り込み、2019年3月期には売上高15億9477万円を計上していた。
 しかし、「新型コロナウイルス」感染拡大により利用者が減少し、2021年3月期はホテルの利用者・客単価ともに大きく低下し、売上高は7億5274万円にまで縮小。2億3144万円の赤字を計上し、債務超過額が拡大した。以降は、タレントによるショーなどのイベントを開催しテコ入れに努めていたものの、長引くコロナ禍によって集客は伸び悩み、財務体質の悪化に歯止めが掛からず、資金繰りも限界に達していた。
 こうしたことから、(株)オウミリゾート(TSR企業コード:696802597、法人番号:6160001024679、近江八幡市)を新たに設立し、ホテル事業および付帯する事業を2023年1月に同社に移管。当社は2023年10月、株主総会の決議により解散し、今回の措置となった。

2024年

戦後歴代の大型倒産

日本の戦後歴代の大型倒産を
負債額順にまとめた記事はこちら

人気記事ランキング

  • TSRデータインサイト

コロナ破たん累計が1万件目前 累計9,489件に

4月は「新型コロナ」関連の経営破たん(負債1,000万円以上)が244件(前年同月比9.9%減)判明した。3月の月間件数は2023年3月の328件に次ぐ過去2番目の高水準だったが、4月は一転して減少。これまでの累計は9,052件(倒産8,827件、弁護士一任・準備中225件)となった。

2

  • TSRデータインサイト

堀正工業(株) ~約50行を欺いた粉飾、明細書も細かく調整する「執念」 ~

東京には全国の地域金融機関が拠点を構えている。今回はそれら金融機関の担当者が対応に追われた。最大54行(社)の金融機関やリース会社から融資を受けていた老舗ベアリング商社の堀正工業(株)(TSR企業コード:291038832、東京都)が7月24日、東京地裁から破産開始決定を受けた。

3

  • TSRデータインサイト

インバウンド需要で「ホテル経営」が好調 8割のホテルが稼働率80%超、客室単価の最高が続出

コロナ禍の移動制限の解消と入国審査の緩和で、ホテル需要が急回復している。ホテル運営の上場13社(15ブランド)の客室単価と稼働率は、インバウンド需要の高い都心や地方都市を中心に、コロナ禍前を上回った。

4

  • TSRデータインサイト

2024年4月の「円安」関連倒産 1件発生 発生は22カ月連続、円安の影響はさらに長引く可能性も

2024年4月の「円安」関連倒産は1件発生した。件数は、3カ月ぶりに前年同月を下回ったが、2022年7月から22カ月連続で発生している。 3月19日、日本銀行はマイナス金利解除を決定したが、じりじりと円安が進み、4月29日の午前中に一瞬34年ぶりに1ドル=160円台に乗せた。

5

  • TSRデータインサイト

約束手形の決済期限を60日以内に短縮へ 支払いはマイナス影響 約4割、回収では 5割超がプラス影響

これまで120日だった約束手形の決済期限を、60日に短縮する方向で下請法の指導基準が見直される。約60年続く商慣習の変更は、中小企業の資金繰りに大きな転換を迫る。 4月1~8日に企業アンケートを実施し、手形・電子記録債権(でんさい)のサイト短縮の影響を調査した。

記事カテゴリを表示
記事カテゴリを閉じる

プリントアウト

RSS

CLOSE
TOPへ