• TSRデータインサイト

【続報】民事再生のガイア 10月31日もホール営業は全店で継続、「貯玉・貯メダルは支払う」

 パチンコ・パチスロ大手の(株)ガイア(東京都中央区)が10月30日、関連会社6社とともに東京地裁に民事再生法の適用を申請した。

 30日夕方、ガイアグループが債権者向けに送付した通知によると「令和2年以降、新型コロナウイルス感染拡大と緊急事態宣言の発令による店舗休業及びその後の客足の回復の遅れに見舞われる一方、近年の業界の変化により多額の遊技台投資が必要となり、厳しい資金繰りが続いた。この間、金融債権者各位の協力の下、自主再建に向け懸命に私的整理を進めてきたが、本年10月31日に満期が到来する約束手形等の債務の支払いに必要な原資を確保することが現実的に不可能な状況に至ったことから民事再生法を申請」(一部、抜粋)した。

 また、今後については、金融サービスを展開する東証スタンダード上場のJトラスト(株)(渋谷区)グループをスポンサーとした再生手続による再建を前提としており、10月30日付けでスポンサー支援の基本合意書を締結。Jトラストとの間で極度額50億円の貸付約定書を交わしたほか、主要取引銀行との間でも極度額38億円のDIPファイナンスの契約を締結したとした。

 なお、債権者への支払いについて、民事再生法による東京地裁の保全命令により10月29日以前の原因に基づいて発生した債務の弁済は禁止されているが、「ガイアグループの事業継続に必要な商取引債務等」は弁済禁止の対象外としている。

 弁済禁止の対象外には、税金、労働債権、賃料・水道光熱費、100万円以下の債務のほか、ガイアが発行したプリペイドカード及び、ICカードに係る債務並びに貯玉・貯メダルサービスに係る債務と、遊技台関連設備に関する債務が含まれる。このため、一般顧客が利用している貯玉・貯メダルサービスは引き続き利用が可能。

 ガイアグループ再生対策室によると、ホールは10月31日も全国85店の全店舗で営業を予定している。また、11月2日に都内で債権者向けに説明会を開催する予定としている。



※(株)ガイア(TSR企業コード:320363295、法人番号:8010001065835、中央区日本橋横山町7-18、設立1984(昭和59)年9月)
※Jトラスト(株)(TSR企業コード:570303931、法人番号:2010401094729、渋谷区)


ガイアの店舗(TSR撮影)

ガイアの店舗(TSR撮影)

人気記事ランキング

  • TSRデータインサイト

制御機器メーカーのIDEC(株)が早期退職募集を実施=国内従業員の300人が退職

制御機器メーカーのIDEC(株)(TSRコード:570011370、大阪府、東証プライム)がセカンドキャリア支援制度を実施し、今年6月までに国内従業員の約300人が退職していたことが東京商工リサーチの取材でわかった。

2

  • TSRデータインサイト

上場企業の「早期・希望退職」募集 1-8月で1万人超え 募集の大型化で前年同期比1.4倍増、前年1年間を上回る 

今年1月から8月31日までに判明した上場企業の「早期・希望退職」募集の対象人数が、1万人を超えた。募集の大型化が目立ち、3年ぶりに1万人を超えた2024年の年間募集人数1万9人をすでに上回った。

3

  • TSRデータインサイト

2025年1-8月の「人手不足」倒産が237件 8月は“賃上げ疲れ“で、「人件費高騰」が2.7倍増

2025年8月の「人手不足」が一因の倒産は22件(前年同月比37.5%増)で、8月では初めて20件台に乗せた。1-8月累計は237件(前年同期比21.5%増)に達し、2024年(1-12月)の292件を上回り、年間で初めて300件台に乗せる勢いで推移している。

4

  • TSRデータインサイト

分配金遅延の「みんなで大家さん」、出資者が返金求め訴訟提起へ

不動産投資商品「みんなで大家さん」の出資者への分配金が遅延している問題で、投資商品を扱う企業に対して5名の出資者が1億円の返還を求め、東京地裁に訴訟を提起する。出資者側の代理人事務所は、リンク総合法律事務所。

5

  • TSRデータインサイト

銀行員の年収、過去最高の653万3,000円 3メガ超えるトップはあおぞら銀行の906万円

国内銀行63行の2024年度の平均年間給与(以下、年収)は、653万3,000円(中央値639万1,000円)で、過去最高となった。前年度の633万1,000円(同627万5,000円)から、20万2,000円(3.1%増)増え、増加額は3年連続で最高を更新した。

TOPへ