• TSRデータインサイト

東証1部のグレイステクノロジーが上場廃止へ 売上高の半分が架空など元幹部の不正が発覚し、株価急落

 マニュアル制作などを手掛けるグレイステクノロジー(株)(TSR企業コード:294306579、東証1部)は、期限の1月27日に四半期報告書の提出ができず上場廃止となる見込みとなったことを発表した。売上高の半分が架空だった疑いなど不正が発覚し、株価が急落していた。

 1月14日に公表した特別調査委員会の調査過程によると、元代表取締役や元取締役が関与する重大な不正が発覚。架空売上の計上や売上の前倒し、架空外注費の計上、偽装工作などが見つかったという。

 東証1部に鞍替えした2018年8月以前から架空売上を計上し、架空金額は期を追って上昇。暫定値ながら2016年3月期では129万円だった架空売上が、2021年3月期には売上高18億1225万円の半分以上の9億9428万円に達した。

 新たにリース案件にも不適切取引が見つかり、特別調査委員会の調査が続いていた。2022年3月期第2四半期報告書を期限の1月27日に提出できず、東証の上場廃止基準に抵触した。整理銘柄に指定後に上場廃止となる見込みだ。

 グレイステクノロジーは、国内初のマニュアル制作専門会社で、2016年12月にマザーズ、2018年8月に東証1部に上場するなど、高い注目を集めていた。しかし2021年11月、外部からの指摘から特別調査委員会の設置を発表。2020年11月に約4000円まで上昇していた株価は1月27日13時時点でストップ安の29円まで落ち込んでいる。

グレイステクノロジー

‌上場廃止の見込みとなったグレイステクノロジー(TSR撮影)

人気記事ランキング

  • TSRデータインサイト

コメ農家の倒産・休廃業が過去最多 ~ コメ作りの「あきらめ」、さらに増加も ~

コメ価格の高騰が止まらない。農水省が18日に発表した3月の米価格(相対取引価格)は2万5,876円で、1年前の約2倍の高値だ。 政府は備蓄米を放出したが、小売業者にはなかなか届かず、韓国産やアメリカ産の輸入拡大も検討されている。

2

  • TSRデータインサイト

パン屋の倒産が急減、コメ高騰でパンに注目 ~ 高級パンブームや小麦高騰の影響も一巡 ~

コメ価格の高騰が食卓と倒産に変化を及ぼしている。高級パンブームが崩壊したことに加え、小麦粉の価格上昇でパン屋さんの倒産が増加していたが、ここにきて急激に減少していることがわかった。

3

  • TSRデータインサイト

2025年4月「人手不足」倒産 最多の36件 人材の流動化が進み、「求人難」「従業員退職」が急増

2025年4月の「人手不足」が一因の倒産は、36件(前年同月比44.0%増)で、4月としては2013年以降では過去最多を更新した。

4

  • TSRデータインサイト

パナソニックHDの早期希望退職募集 2012年以降の国内募集で最大規模、13年ぶり募集5,000人台

パナソニックホールディングス(株)(TSRコード:570191092)は5月9日、国内外で1万人規模の人員削減を発表した。国内は5,000人規模の見込み。

5

  • TSRデータインサイト

「人材派遣業」倒産、1-3月は過去最多の29件 ~ 「円高」、「トランプ関税」でさらに増加も ~

人手不足で人材の獲得競争が厳しさを増すなか、人材派遣会社(労働者派遣業)の倒産が急増している。

TOPへ