• TSRデータインサイト

「カラオケの鉄人」の鉄人化計画、新型コロナの影響で16億円の赤字へ

 

 「カラオケの鉄人」を展開する東証2部の(株)鉄人化計画(TSR企業コード:294194509、目黒区)は7月15日、2020年8月期(連結)の業績予想を修正し、「新型コロナウイルス」による臨時休業などの損失で16億円の最終赤字になりそうだと発表した。

同日、発表した2020年8月期第3四半期で、「継続企業の前提に関する事項の注記(GC注記)」も記載した。感染防止のための営業自粛で業績が悪化。第3四半期で債務超過に転落するなど、「事業運営は深刻な影響を受けた」(リリース資料)としている。さらに2021年3月に到来する30億円弱の借入返済について、取引金融機関と借り換え等の協議を行っているが、「対応策に関する金融機関の最終的な意思表明が行われていない」(同)という。
事業活動の継続可能性の確保について、同日開催した取締役会で第三者割当方式による新株の発行で最大約15億円を調達することを決議したほか、「withコロナ」時代に向けて本部主導による安心安全の顧客サービスのさらなる水平転換などを進めていく方針だ。

鉄人化計画の担当者は東京商工リサーチの取材に対し、「基本的に全店舗営業を再開しており、業績改善を目指す」とコメントした。
2020年8月期の業績予想は、売上高55億円(前期71億6,500万円)、営業利益▲9億5,000万円(同2億300万円の黒字)、最終利益▲16億円(同1億6,800万円の黒字)。

カラオケの鉄人②

カラオケの鉄人(TSR撮影) 

人気記事ランキング

  • TSRデータインサイト

銀行員の年収、過去最高の653万3,000円 3メガ超えるトップはあおぞら銀行の906万円

国内銀行63行の2024年度の平均年間給与(以下、年収)は、653万3,000円(中央値639万1,000円)で、過去最高となった。前年度の633万1,000円(同627万5,000円)から、20万2,000円(3.1%増)増え、増加額は3年連続で最高を更新した。

2

  • TSRデータインサイト

タクシー業界 売上増でも3割が赤字 人件費・燃料費の高騰で二極化鮮明

コロナ禍を経て、タクシー業界が活況を取り戻している。全国の主なタクシー会社680社の2024年度業績は、売上高3,589億5,400万円(前期比10.6%増) 、利益83億3,700万円(同11.1%増)で、増収増益をたどっている。

3

  • TSRデータインサイト

「調剤薬局」 中小・零細はリソース不足で苦戦 大手は戦略的M&A、再編で経営基盤を拡大

 調剤薬局の大型再編が加速するなか、2025年1-8月の「調剤薬局」の倒産は20件(前年同期比9.0%減)で、過去最多の2021年同期と2024年同期の22件に迫る多さだった。今後の展開次第では、年間初の30件台に乗せる可能性も高まっている。

4

  • TSRデータインサイト

りそな銀行、メイン取引先数が増加 ~ 大阪府内企業の取り込み加速 ~

関西や首都圏で大企業から中堅・中小企業のメインバンクとして確固たる地位を築くりそな銀行。「2025年全国メインバンク調査」ではメインの取引社数は3メガバンクに次ぐ4位の4万511社だった。東京商工リサーチが保有する全国の企業データを活用しりそな銀行がメインバンクの企業を分析した。

5

  • TSRデータインサイト

メインバンク調査で全国5位の北洋銀行 ~圧倒する道内シェアで地域経済を牽引~

「2025年全国メインバンク調査」で、北洋銀行(2万8,462社)が3メガ、りそな銀行に次ぎ、調査開始の2013年から13年連続で全国5位を維持した。北海道に169店舗、都内1店舗を構え北海道内シェアは約4割(37.9%)に達する。

TOPへ