• TSRデータインサイト

ミクシィ、チケットキャンプ運営のフンザを「清算予定」

 SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)やスマートフォン向けゲームを展開している(株)ミクシィ(TSR企業コード:294092218、東京都、マザーズ)は12月27日、「特別損失の発生および業績予想の修正に関するお知らせ」をリリースした。


連結ベースで77億2,800万円の特損

 リリースによると、連結子会社の(株)フンザ(TSR企業コード:314444017、東京都)が運営するチケット売買サイト「チケットキャンプ」を2018年5月末までに完全停止する。これに伴い連結決算で77億2,800万円(のれん償却75億9,700万円、固定資産の減損1億3,100万円)、ミクシィ単体決算で115億7,300万円(全額株式評価損)を特別損失で計上する。計上時期は、2018年3月期第3四半期(10-12月期)。
 フンザは2013年3月に設立され、2015年にミクシィが115億円で完全子会社化していた。だが、無許可で人気アイドルが所属する芸能事務所のコンサート情報に関するサイトを運営していたことが発覚。2017年12月、兵庫県警がチケットキャンプのサイト上の表示について、商標法違反および不正競争防止法違反の疑いでフンザを家宅捜索する事態に発展していた。

フンザの前期決算は15億7,100万円の黒字

 東京商工リサーチ(TSR)のデータベースによると、フンザの2017年2月期の純資産は15億8,200万円、総資産は67億7,200万円。同期の売上高は56億7,000万円、当期純利益は15億7,100万円の黒字だった。

フンザは「今後、清算を予定」

 ミクシィの担当者はTSRの取材に対し、「フンザはチケットキャンプ事業が売上高の大半を占めている。今後、清算を予定しているが、現時点で(時期や方法など)決まったことはない」とコメントしている。フンザの従業員は、「今後はミクシィで雇用することになる」という。
 また、ミクシィの適時開示後の対応について一部から疑問の声が上がっている。12月27日に今回の件をリリースしたが、問い合わせ先として記載された番号に電話をしても「当窓口は12月27日から1月3日まで年末年始の休業」とアナウンスが流れる状態が続いたためだ。
 上場企業が業績予想の修正をリリースしながら、内容の問い合わせが1週間以上出来なかった。この点の指摘についてミクシィの担当者は、「コーポレートサイトからメールで問い合わせを頂ければすぐに回答できた」と釈明した。


 一連の問題を受け、フンザの取締役を兼任していたミクシィの森田仁基社長は月額報酬を6カ月間、全額自主返納する。

ミクシィの連結業績予想

(東京商工リサーチ発行「TSR情報全国版」2018年1月12日号掲載予定「Weekly Topics」を再編集)

 TSR情報とは

人気記事ランキング

  • TSRデータインサイト

「人材派遣業」倒産、1-3月は過去最多の29件 ~ 「円高」、「トランプ関税」でさらに増加も ~

人手不足で人材の獲得競争が厳しさを増すなか、人材派遣会社(労働者派遣業)の倒産が急増している。

2

  • TSRデータインサイト

コメ農家の倒産・休廃業が過去最多 ~ コメ作りの「あきらめ」、さらに増加も ~

コメ価格の高騰が止まらない。農水省が18日に発表した3月の米価格(相対取引価格)は2万5,876円で、1年前の約2倍の高値だ。 政府は備蓄米を放出したが、小売業者にはなかなか届かず、韓国産やアメリカ産の輸入拡大も検討されている。

3

  • TSRデータインサイト

大型連休は「博物館・美術館」がオススメ? ~ 物価高でも魅力的な入館料が追い風、業績も回復 ~

コロナ禍で打撃を受けた博物館・美術館が物価高のなかで健闘している。体験型やデジタル対応など新しい取り組みや、比較的安価な入館料で集客力を高めている。

4

  • TSRデータインサイト

次世代電池のAPB、経営騒動の舞台裏 ~ APB・大島麿礼社長 単独インタビュー ~

次世代リチウムイオン電池「全樹脂電池」の開発や製造を手がける技術系ベンチャーのAPB(株)が注目を集めている。大島麿礼社長が東京商工リサーチの単独取材に応じた(取材日は4月10日)。

5

  • TSRデータインサイト

中小企業の賃上げ率「6%以上」は9.1% 2025年度の「賃上げ」 は企業の85%が予定

2025年度に賃上げを予定する企業は85.2%だった。東京商工リサーチが「賃上げ」に関する企業アンケート調査を開始した2016年度以降の最高を更新する見込みだ。全体で「5%以上」の賃上げを見込む企業は36.4%、中小企業で「6%以上」の賃上げを見込む企業は9.1%にとどまることがわかった。

TOPへ