• プレスリリース

ソフトブレーンと東京商工リサーチ、 企業の新規顧客開拓を支援するソリューション提供開始

営業課題解決サービスを提供するソフトブレーン株式会社(東京都中央区、代表取締役社長 豊田浩文、以下ソフトブレーン)と世界最大の企業データベースを提供している株式会社東京商工リサーチ(東京都千代田区、代表取締役社長 菊池昭一、以下TSR)は、この度業務提携を行い、ソフトブレーンが提供する営業支援システム「eセールスマネージャーRemix Cloud」(SFA/CRM)にTSRの企業データを搭載することで企業の営業活動を支援するソリューション提供を開始することを発表いたします。

ソリューションの内容

売上拡大や新規顧客開拓を課題としている多くの企業に対し、TSRが保有する世界最大の企業データベースを活用し、営業支援システムに格納されている企業データのクレンジングと正規化を行った上で新しいターゲットになりうる見込先を分析(プロファイリング)し提案します。該当する企業情報を「eセールスマネージャーRemix Cloud」上に取り込む事で、確度の高い見込顧客に適切な営業活動を行うことが可能となり結果、今まで分断されていたマーケティング活動と営業活動が連動し、飛躍的にアポイント率や受注率を向上する事ができます。


今後のスケジュール

今後両社は、連携機能をさらに強化し、オンラインで「eセールスマネージャーRemix Cloud」からTSRの企業情報データベースにアクセスし、ターゲットとなる企業情報を入手できるなど、必要な情報をリアルタイムに更新できるような新機能開発を行う予定です。

ソフトブレーンと東京商工リサーチ、 企業の新規顧客開拓を支援するソリューション提供開始[PDF:1.04MB]

        

ソフトブレーン株式会社について

  • コード番号4779 東証一部
  • URL:http://www.softbrain.co.jp/
  • 事業内容:営業課題解決事業

株式会社東京商工リサーチについて

  • URL: https://www.tsr-net.co.jp/
  • 事業内容:調査事業・情報事業・データベース事業・出版事業

人気記事ランキング

  • TSRデータインサイト

コメ農家の倒産・休廃業が過去最多 ~ コメ作りの「あきらめ」、さらに増加も ~

コメ価格の高騰が止まらない。農水省が18日に発表した3月の米価格(相対取引価格)は2万5,876円で、1年前の約2倍の高値だ。 政府は備蓄米を放出したが、小売業者にはなかなか届かず、韓国産やアメリカ産の輸入拡大も検討されている。

2

  • TSRデータインサイト

パン屋の倒産が急減、コメ高騰でパンに注目 ~ 高級パンブームや小麦高騰の影響も一巡 ~

コメ価格の高騰が食卓と倒産に変化を及ぼしている。高級パンブームが崩壊したことに加え、小麦粉の価格上昇でパン屋さんの倒産が増加していたが、ここにきて急激に減少していることがわかった。

3

  • TSRデータインサイト

2025年4月「人手不足」倒産 最多の36件 人材の流動化が進み、「求人難」「従業員退職」が急増

2025年4月の「人手不足」が一因の倒産は、36件(前年同月比44.0%増)で、4月としては2013年以降では過去最多を更新した。

4

  • TSRデータインサイト

パナソニックHDの早期希望退職募集 2012年以降の国内募集で最大規模、13年ぶり募集5,000人台

パナソニックホールディングス(株)(TSRコード:570191092)は5月9日、国内外で1万人規模の人員削減を発表した。国内は5,000人規模の見込み。

5

  • TSRデータインサイト

「人材派遣業」倒産、1-3月は過去最多の29件 ~ 「円高」、「トランプ関税」でさらに増加も ~

人手不足で人材の獲得競争が厳しさを増すなか、人材派遣会社(労働者派遣業)の倒産が急増している。

記事カテゴリを表示
記事カテゴリを閉じる

プリントアウト

RSS

CLOSE
TOPへ