(株)姫山商事(旧:(株)ホープインターナショナル)

※画像は実際の企業と関係はありません
リユース事業は他社が事業継続
(株)姫山商事(東京都、旧:(株)ホープインターナショナル)は3月17日、東京地裁に破産を申請した。申請代理人は石川諒弁護士(東京富士法律事務所、千代田区麹町3-3)ほか。
負債総額は債権者11名に対して27億4498万円。
ブライダル向けのダイヤモンドの卸販売を中心に手掛けていた。原石の買い付けから販売までを一貫して行える体制を強みに、2019年8月期には売上高約30億円をあげていた。
しかし、ダイヤモンド価格の下落により2022年8月期には売上高約6億円にとどまっていた。業績不振による資金不足が深刻化するなか、資金繰りが限界に達し、今回の措置となった。
なお、関係者によると、リユース事業は(株)クロード・エンタープライズ(台東区)が引き継ぎ、事業を継続しているという。
※(株)姫山商事(旧:(株)ホープインターナショナル、TSRコード:292470576、法人番号:2010501012425、台東区台東3-18-4、設立1983(昭和58)年9月、資本金1億円)
※(株)クロード・エンタープライズ(TSRコード:291903800、法人番号:2010501005998、台東区)