• TSR速報

(医)社団雪焔会

トイトイトイクリニックの店舗看板(東京・原宿)

トイトイトイクリニックの店舗看板(東京・原宿)

~利用者は1万9111人が見込まれる~

 2月5日、東京地裁に破産を申請していた (医)社団雪焔会(渋谷区)は2月17日、破産開始決定を受けた。
 破産管財人には飯尾拓弁護士(近藤丸人法律事務所、中央区銀座1-8-21)が選任された。
 個人利用者を除く負債総額は債権者193名に対して4億8521万円で、前払金など支払済の利用者は1万9111人が見込まれ、債権額は未定。

 2018年8月に設立された医療脱毛医院「トイトイトイクリニック」を経営し、直近では都内で3店舗を展開していた。「家族にも勧められる医療脱毛」をコンセプトに女性向けに施術するほか、近年は男性院も開設していた。2020年2月期に5億6660万円にとどまっていた売上高は、2024年2月期に約12億8000万円にまで伸長した。しかし、利益率は低調に推移し、同期の最終利益は100万円以下にとどまった。
 自社ホームページでインフルエンサーを募集するなど広告宣伝にも積極的で、「アリシアクリニック」を展開する医療法人社団美実会(TSR企業コード:298381052、法人番号:8013305001638、登記上:埼玉県さいたま市)と一般社団法人八桜会(TSR企業コード:381171477、法人番号:8010405020064、登記上:豊島区)が2024年12月に破産した際は、受け皿としてトイトイトイクリニックを推す書き込みなども見られた。
 これと前後して、2024年12月にはノンバンクが債権譲渡登記を設定するなど、一部で資金繰りへの注目が高まっていた。破産管財人によると、「トイトイトイ」事業を承継する会社は、破産開始決定時点ではなく、今後も現れる可能性は低いとしている。また、破産債権に優先する公租公課の滞納額が多額であるため、利用者など一般破産債権への配当の見通しは立っていないという。
 なお、破産管財人はウェブサイト(https://lgbkjp.com/toikanzai/)を開設している。

※(医)社団雪焔会(TSR企業コード:033033170、法人番号:2011005007812、渋谷区神宮前1-14-25、設立2018(平成30)年8月)
※医療法人社団美実会(TSR企業コード:298381052、法人番号:8013305001638、登記上:埼玉県さいたま市)
※一般社団法人八桜会(TSR企業コード:381171477、法人番号:8010405020064、登記上:豊島区)

人気記事ランキング

  • TSRデータインサイト

中小企業の賃上げ率「6%以上」は9.1% 2025年度の「賃上げ」 は企業の85%が予定

2025年度に賃上げを予定する企業は85.2%だった。東京商工リサーチが「賃上げ」に関する企業アンケート調査を開始した2016年度以降の最高を更新する見込みだ。全体で「5%以上」の賃上げを見込む企業は36.4%、中小企業で「6%以上」の賃上げを見込む企業は9.1%にとどまることがわかった。

2

  • TSRデータインサイト

次世代電池のAPB、経営騒動の舞台裏 ~ APB・大島麿礼社長 単独インタビュー ~

次世代リチウムイオン電池「全樹脂電池」の開発や製造を手がける技術系ベンチャーのAPB(株)が注目を集めている。大島麿礼社長が東京商工リサーチの単独取材に応じた(取材日は4月10日)。

3

  • TSRデータインサイト

コロナ禍で急拡大の「マッチングアプリ」市場 新規参入のテンポ鈍化、“安全“投資で差別化

20代、30代の若者を中心に、恋活や婚活、恋愛の真面目な出会いを求めるマッチングアプリの利用が広がっている。マッチングアプリの運営会社はコロナ禍を境に急増し、社数は6年間で5.6倍になった。2019年3月末の5社から、2025年3月末は28社と6年間で大幅に増えた。

4

  • TSRデータインサイト

丸住製紙(株)~ 倒産した地元の“名門”製紙会社の微妙な立ち位置 ~

2月28日に新聞用紙の国内4位の丸住製紙(株)(四国中央市)と関連2社が東京地裁に民事再生法の適用を申請してから2週間が経過した。負債総額は約590億円、債権者数は1,000名以上に及ぶ。愛媛県では過去2番目の大型倒産で、地元の取引先や雇用への影響が懸念されている。

5

  • TSRデータインサイト

介護離職者 休業や休暇制度の未利用54.7% 規模で格差、「改正育児・介護休業法」の周知と理解が重要

団塊世代が75歳以上になり、介護離職問題が深刻さが増している。ことし4月、改正育児・介護休業法が施行されたが、事業規模で意識の違いが大きいことがわかった。

TOPへ