• TSR速報

(医)和伸会ほか1社

※画像は実際の企業と関係はありません

※画像は実際の企業と関係はありません

 (医)和伸会(名古屋市千種区)と、(医)社団御幸会(熊本市南区)は2月13日、東京地裁に破産を申請し同日、保全管理命令を受けた。申請代理人は阿部信一郎弁護士(霞ヶ関国際法律事務所、東京都千代田区霞が関3-2-5)。保全管理人には野田聖子弁護士(永沢総合法律事務所、東京都中央区日本橋3-3-4)が選任された。
 負債総額は和伸会が30億8789万円、御幸会が19億6278万円。2社合計で50億5067万円。
 
 和伸会は、名古屋市千種区の「和田内科病院」などの医療機関や福祉施設を経営していた。M&Aなどで事業を拡大し、2024年3月期は売上高26億2235万円をあげていた。しかし、借入に依存した資金繰りが続いたほか、営業権(のれん)償却などが響き、赤字が継続。2024年3月期末には債務超過幅が5億162万円に達していた。
 
 御幸会は、夢眠ホスピタルくまもと(旧病院名:熊本循環器科病院)などを経営。内科や循環器科、外科を中心とし地域に根ざした運営展開で、2023年3月期は売上高13億3293万円をあげていた。しかし、2019年3月期から恒常的に赤字を計上。2020年3月期には債務超過へ転落し、2024年3月期の債務超過は4億9717万円に広がっていた。
 
 こうしたなか、(医)福慈会(TSR企業コード: 520074700、法人番号: 3190005006244、三重県名張市)が経営不振により2月5日、東京地裁に破産を申請。同じグループの病院運営会社の動向が注目されていた。
 なお、関係者によると福慈会や和伸会、御幸会などの病院運営は継続しているとされ、スポンサーへの譲渡を目指している。

 ※(医)和伸会(TSR企業コード:400475812、法人番号:6180005002720、名古屋市千種区今池南25-5、設立1989(平成1)年3月)
 ※(医)社団御幸会(TSR企業コード:910238103、法人番号:1330005001348、熊本市南区御幸笛田2-15-6、設立1989(平成1)年6月)

 ※(医)福慈会(TSR企業コード: 520074700、法人番号: 3190005006244、三重県名張市)

人気記事ランキング

  • TSRデータインサイト

「マレリグループ」国内取引先調査 ~国内の取引先2,942社、影響懸念~

経営不振が続いたマレリグループの持株会社マレリホールディングス(株)(TSRコード:022746064、さいたま市北区)が6月11日(日本時間)、米国でチャプター11を申請した。東京商工リサーチ(TSR)の企業データベースからマレリグループの取引先数(重複除く)は国内2,942社あることがわかった。

2

  • TSRデータインサイト

2025年1-5月の「労働者派遣業」倒産53件 人材派遣が人手不足で年間最多ペースの可能性

深刻な人手不足が続くなか、 「労働者派遣業」の倒産がハイペースをたどっている。2025年5月の「労働者派遣業」倒産は、3月に並び今年最多の15件(前年同月比400.0%増)発生した。

3

  • TSRデータインサイト

「日産ショック」とマレリ、部品サプライチェーンの再編含み

マレリホールディングス(株)(TSRコード:022746064)と主要子会社は6月11日(日本時間)、チャプター11(連邦破産法第11条)を申請した。東京商工リサーチのデータベースによると、マレリグループの国内取引先は全国2,942社に及ぶ。

4

  • TSRデータインサイト

事前調整に明け暮れたマレリHDが再度破たん ~支援プレイヤーの場外乱闘の果て~

マレリHDを巡っては、準則型私的整理の一種である事業再生ADRでの再建を目指したが、海外金融機関の反対でとん挫し、前年の産業競争力強化法の改正で規定された民事再生の一部手続きを省略する簡易再生へ移行した。

5

  • TSRデータインサイト

(株)ピーエスフードサービス 保育園への食材納品がストップ=納入業者の資金繰り悪化で

保育園などに食材を販売している(株)ピーエスフードサービス(TSRコード:352395583、さいたま市見沼区)は納品が困難になっていることを自社ホームページで公表した。

TOPへ