• TSR速報

(株)エルピースタッフ

画像は実際の企業と関係はありません

画像は実際の企業と関係はありません

(株)エルピースタッフ(掛川市)は12月30日までに事業を停止し、破産申請を伊藤翔汰弁護士(弁護士法人創知法律事務所、千代田区丸の内3-4-1)ほか3名に一任した。
 負債総額は4億4708万円(2024年4月期決算時点)。

 製造や物流業向けの人材派遣を手掛けていた。外国人スタッフを工場や物流センターに派遣する業務を中心に展開し、設立1期目の2019年4月期は売上高3億5080万円を計上した。以降も事業を急拡大させ、2023年4月期は売上高22億7772万円をあげた。

 2024年4月期は拠点数の増加や派遣スタッフの積極的な採用を進めたものの、想定通りに派遣先を確保出来ず、売上高は22億2681万円と一転して下落した。減収に伴い、コストを吸収できずに9801万円の最終赤字を計上し、債務超過に転落した。以降も業況は改善できず、資金繰りが限界に達し、今回の事態となった。


※(株)エルピースタッフ(TSR企業コード:028502019、法人番号:6010401138614、掛川市亀の甲1-15-4、登記上:東京都港区芝公園1-2-9、設立2018(平成30)年5月、資本金8500万円)

人気記事ランキング

  • TSRデータインサイト

コメ農家の倒産・休廃業が過去最多 ~ コメ作りの「あきらめ」、さらに増加も ~

コメ価格の高騰が止まらない。農水省が18日に発表した3月の米価格(相対取引価格)は2万5,876円で、1年前の約2倍の高値だ。 政府は備蓄米を放出したが、小売業者にはなかなか届かず、韓国産やアメリカ産の輸入拡大も検討されている。

2

  • TSRデータインサイト

パン屋の倒産が急減、コメ高騰でパンに注目 ~ 高級パンブームや小麦高騰の影響も一巡 ~

コメ価格の高騰が食卓と倒産に変化を及ぼしている。高級パンブームが崩壊したことに加え、小麦粉の価格上昇でパン屋さんの倒産が増加していたが、ここにきて急激に減少していることがわかった。

3

  • TSRデータインサイト

2025年4月「人手不足」倒産 最多の36件 人材の流動化が進み、「求人難」「従業員退職」が急増

2025年4月の「人手不足」が一因の倒産は、36件(前年同月比44.0%増)で、4月としては2013年以降では過去最多を更新した。

4

  • TSRデータインサイト

パナソニックHDの早期希望退職募集 2012年以降の国内募集で最大規模、13年ぶり募集5,000人台

パナソニックホールディングス(株)(TSRコード:570191092)は5月9日、国内外で1万人規模の人員削減を発表した。国内は5,000人規模の見込み。

5

  • TSRデータインサイト

「人材派遣業」倒産、1-3月は過去最多の29件 ~ 「円高」、「トランプ関税」でさらに増加も ~

人手不足で人材の獲得競争が厳しさを増すなか、人材派遣会社(労働者派遣業)の倒産が急増している。

TOPへ