• TSR速報

アミックテレコム(株)ほか1社

アミックテレコムの本社(TSR撮影)

アミックテレコムの本社(TSR撮影)

アミックテレコム(株)(名古屋市中村区)と、関連の(株)ファイブティテレコム(東京都千代田区)は8月21日、名古屋地裁に破産を申請した。
 申請代理人は眞下寛之弁護士(弁護士法人佐藤・眞下法律事務所 、名古屋市中区丸の内3-14-32)。

 負債は、アミックテレコムが約27億4300万円、ファイブティテレコムが約8億8200万円で、2社合計約36億2500万円。

 アミックテレコムは、大手携帯電話キャリアの代理店として展開し、愛知県や静岡県、東京都内などに店舗網を拡大していた。ピーク時には10店舗以上を展開し、2006年9月期には売上高36億5054万円を計上。しかし、その後は同業他社との競合や市況の低迷により販売が減少し、2018年9月期以降の年間売上高は30億円を下回っていた。
 「新型コロナウイルス」感染拡大後は、ショップの営業を一時制限したことで2020年9月期には売上高が23億4139万円まで減少。2021年9月期以降は28億円台の年間売上高で推移していたものの、人件費の上昇等も負担となっていた。
 こうしたなか、出店費用などを含めた借入負担が重荷となり、資金繰りが悪化。取引金融機関に支援を要請するほか、2023年8月中旬に販売店を相次いで休業するなどしていたが、事業環境は改善せず、資金繰りも限界に達し、今回の措置となった。

 ファイブティテレコムは、東京都と神奈川県で携帯電話キャリアの代理店を運営していたが、アミックテレコムに連鎖した。

※アミックテレコム(株)(TSR企業コード:401037487、法人番号:6180001044411、名古屋市中村区名駅5-18-6、設立1996(平成8)年11月、資本金8000万円)
※(株)ファイブティテレコム(TSR企業コード:296633143、法人番号:6010001097822、東京都千代田区神田錦町3-15-5、設立2006(平成18)年2月、資本金5000万円)

人気記事ランキング

  • TSRデータインサイト

2025年3月期決算(6月20日時点) 役員報酬1億円以上の開示は117社・344人

2025年3月期決算の上場企業の株主総会開催が本番を迎えた。6月20日までに2025年3月期の有価証券報告書を510社が提出し、このうち、役員報酬1億円以上の開示は117社で、約5社に1社だった。

2

  • TSRデータインサイト

「想定為替レート」 平均1ドル=141.6円 前期比1.9円円高を想定、4期ぶり円安にブレーキ

主な株式上場メーカー98社の2025年度決算(2026年3月期)の期首ドル想定為替レートは、1ドル=140円が48社(構成比48.9%)と約5割にのぼった。平均値は1ドル=141.6円で、前期に比べ1.9円の円高となった。

3

  • TSRデータインサイト

代金トラブル相次ぐ、中古車販売店の倒産が急増

マイカーを売却したのに入金前に売却先の業者が破たん――。こうしたトラブルが後を絶たない。背景には、中古車価格の上昇や“玉不足”で経営不振に陥った中古車販売店の増加がある。倒産も2025年1-5月までに48件に達し、上半期では過去10年間で最多ペースをたどっている。

4

  • TSRデータインサイト

日産自動車の役員報酬1億円以上開示は5人 内田前社長の報酬額は3億9,000万円

 経営再建中の日産自動車が、2025年3月期決算の有価証券報告書を提出した。報酬額1億円以上の個別開示の人数は5人で、前年と同数だった。

5

  • TSRデータインサイト

2024年上場企業の「個人情報漏えい・紛失」事故 過去最多の189件、漏えい情報は1,586万人分

2024年に上場企業とその子会社が公表した個人情報の漏えい・紛失事故は、189件(前年比8.0%増)で、漏えいした個人情報は1,586万5,611人分(同61.2%減)だった。 事故件数は調査を開始した2012年以降、2021年から4年連続で最多を更新した。

TOPへ