• TSRデータインサイト

2024年7月の「人手不足」関連倒産は32件 1-7月累計は177件、すでに年間最多を更新

2024年1-7月の「人手不足」関連倒産


 人手不足と人件費上昇が企業経営に深刻な影響を及ぼしている。2024年7月の「人手不足」関連倒産は32件(前年同月比77.7%増)で、5カ月連続で前年同月を上回った。
 1-7月の「人手不足」を一因とする倒産は177件(前年同期比108.2%増)と、前年同期の2倍に達した。調査を開始した2013年以降の1-7月では過去最多を更新し、7カ月間で年間最多の158件も超えた。
 内訳は、「求人難」が71件(前年同期比91.8%増)、「人件費高騰」が60件(同106.8%増)、「従業員退職」が46件(同142.1%増)。「人件費高騰」と「従業員退職」は、すでに年間最多を更新した。賃上げ原資となる業績の改善が見られないなかでの賃上げは、資金繰りの悪化に拍車を掛ける。一方、賃上げをできない企業では人材流出が避けられず、人材確保が経営上の大きな課題に浮上している。

 産業別では、金融・保険業を除く9産業で前年同期を上回った。最多がサービス業他の53件(前年同期比112.0%増)。次いで、建設業52件(同205.8%増)、運輸業37件(同54.1%増)と、労働集約型産業で人手不足に伴う倒産が顕著となっている。
 資本金別は、1千万円未満が112件(同119.6%増)と6割超(63.2%)を占めた。
 形態別は、破産が161件(同98.7%増)と9割(90.9%)を占めた。経済活動が活発になるなか、人手不足で受注機会を逃し、事業継続を断念する企業が多いことを示している。

 物価高や最低賃金の引上げなどが企業収益を圧迫するなか、売上増が運転資金の需要を活発にしている。だが、過剰債務が解消されず、新たな資金調達が難しい企業は、「黒字倒産」が現実味を帯びてきた。賃上げの流れに乗れない企業は、従業員の採用が難しく、人材の流出も避けられない状況に直面しており、しばらく「人手不足」関連倒産は増勢が続く可能性が高い。

※本調査は、2024年1-7月の全国企業倒産(負債1,000万円以上)のうち、「人手不足」関連倒産(求人難・従業員退職・人件費高騰)を抽出し、分析した。(注・後継者難は対象から除く)

左:「人手不足」関連倒産(1-7月) 右:「人手不足」関連倒産推移

人気記事ランキング

  • TSRデータインサイト

債権譲渡・動産譲渡登記の設定は「危ない会社」か?

東京商工リサーチ(TSR)には、「取引先に債権譲渡(または動産譲渡)登記が設定された。どう判断すればいいか」という問合せが増えている。債権譲渡・動産譲渡が設定された企業の業績はどう変わったか。国内最大級のTSRデータベースを活用して分析、検証した。

2

  • TSRデータインサイト

代表者が高齢の企業ほど財務内容が悪化 黒字企業率は40代78.7%、70代72.7%

代表者が高齢になるほど業績は悪化する傾向が強いことがわかった。黒字企業率は40歳未満が78.2%、40歳代は78.7%に対し、70歳代は72.7%、80歳以上は68.8%と下がってくる。代表者が高齢になるほど業績が伸び悩む傾向が表れ、早期の事業承継への取り組みが重要になる。

3

  • TSRデータインサイト

企業のカスハラ対策に遅れ、未対策が7割超 「カスハラ被害」で従業員の「休職・退職」 13.5%の企業で発生

近年、不当な要求など迷惑行為のカスタマーハラスメント(カスハラ)が社会問題化している。東京商工リサーチが8月上旬に実施した企業向けアンケート調査で、「カスハラ」を受けたことがある企業が約2割(19.1%)あることがわかった。「宿泊業」、「飲食店」が上位に並んだ。

4

  • TSRデータインサイト

「想定為替レート」 平均は1ドル=143.5円 3期連続で最安値を更新

株式上場する主要メーカー109社の2024年度決算(2025年3月期)の期首の対ドル想定為替レートは、1ドル=145円が54社(構成比49.5%)と約半数にのぼることがわかった。 平均値は1ドル=143.5円で、前期から14.5円の円安設定だった。期首レートでは2023年3月期決算から3期連続で最安値を更新した。

5

  • TSRデータインサイト

もしトランプ氏就任なら、業績予想は「マイナス」? 米国大統領選は、「為替」と「地政学リスク」に注目

2024年11月、米国大統領選挙が行われる。 東京商工リサーチは2024年8月、もしトランプ氏が米国大統領になったらどのような影響があるか企業向けアンケート調査を実施した。

TOPへ