• TSRデータインサイト

RIZAPグループ、ジャスダック上場『ぱど』を売却へ グループ上場会社では初の売却

  RIZAPグループ(株)(TSR企業コード:295695790、新宿区、瀬戸健社長、札証アンビシャス、以下RIZAPG)は11月6日、連結子会社でフリーペーパー発行等の(株)ぱど(TSR企業コード:350657912、千代田区、小澤康二社長、JASDAQ)を売却することを明らかにした。

 11月6日付でRIZAPGが保有する1351万3515株(67.56%)を、投資会社(株)FUNDBOOK(TSR企業コード:025629131、港区)の畑野幸治代表が募集する株式公開買付に応募することを決定した。
公開買付期間は11月7日から12月4日までで、譲渡価格は総額24億6700万円となる(1株あたり170円、子会社保有分も含む)。
RIZAPGは2017年3月31日付で第三者割当増資及び資本業務提携を締結し、ぱどを連結子会社化していた。ぱどの2019年3月期の売上高(連結ベース)は79億9700万円だが、5億2300万円の最終赤字を計上していた。今後、ぱどは畑野氏が運営するファンドの下で経営再建を目指し、2020年1月開催の臨時取締役会で畑野氏が取締役に就任する予定。
RIZAPGはグループの構造改革で子会社の売却や事業整理を急ぐが、今回の売却成立で売却益10億円を見込んでいる。
なお、RIZAPGはフリーペーパーの(株)サンケイリビング新聞社(TSR企業コード:292090382、千代田区、以下サンケイリビング)も連結子会社化しているが、サンケイリビングについては「今のところ売却の予定はない」としている。

ぱどを売却するRIZAPG

人気記事ランキング

  • TSRデータインサイト

コメ農家の倒産・休廃業が過去最多 ~ コメ作りの「あきらめ」、さらに増加も ~

コメ価格の高騰が止まらない。農水省が18日に発表した3月の米価格(相対取引価格)は2万5,876円で、1年前の約2倍の高値だ。 政府は備蓄米を放出したが、小売業者にはなかなか届かず、韓国産やアメリカ産の輸入拡大も検討されている。

2

  • TSRデータインサイト

パン屋の倒産が急減、コメ高騰でパンに注目 ~ 高級パンブームや小麦高騰の影響も一巡 ~

コメ価格の高騰が食卓と倒産に変化を及ぼしている。高級パンブームが崩壊したことに加え、小麦粉の価格上昇でパン屋さんの倒産が増加していたが、ここにきて急激に減少していることがわかった。

3

  • TSRデータインサイト

2025年4月「人手不足」倒産 最多の36件 人材の流動化が進み、「求人難」「従業員退職」が急増

2025年4月の「人手不足」が一因の倒産は、36件(前年同月比44.0%増)で、4月としては2013年以降では過去最多を更新した。

4

  • TSRデータインサイト

パナソニックHDの早期希望退職募集 2012年以降の国内募集で最大規模、13年ぶり募集5,000人台

パナソニックホールディングス(株)(TSRコード:570191092)は5月9日、国内外で1万人規模の人員削減を発表した。国内は5,000人規模の見込み。

5

  • TSRデータインサイト

「人材派遣業」倒産、1-3月は過去最多の29件 ~ 「円高」、「トランプ関税」でさらに増加も ~

人手不足で人材の獲得競争が厳しさを増すなか、人材派遣会社(労働者派遣業)の倒産が急増している。

TOPへ